【HONDA】CBR600RR PART102 (342レス)
上下前次1-新
264: (ワッチョイ aa3e-pXYx) 01/28(火)23:09 ID:1okYL81U0(1) AAS
>>263
そんなところが鳴ってるの?
スクリーンあたりから聞こえるんだが
265: (ワッチョイ 8ba9-1Pk7) 01/29(水)00:23 ID:EedHLiRI0(1) AAS
遮熱版は鳴るね
曲げるとしばらく鳴らなくなるけど、またいつの間にか鳴り始める
266: (ワッチョイ 8bb4-zrHT) 01/29(水)13:24 ID:LG0V6jSm0(1) AAS
共振なら自動車のデッドニングとかで使われてる制振材貼ったら変わるんじゃない?
267: (ワッチョイ 1ad7-J48q) 01/29(水)16:47 ID:lZ5W29Xj0(1) AAS
教えてくだせぇ
1ヶ月点検(5月)の時にオイル交換して現在2000キロ
もうオイル交換すべきでしょうか?
それとも3000キロまで引っ張って大丈夫でしょうか?一年交換してなくても大丈夫っすよね?
ツーリングユースです
268: (ワッチョイ 972c-kSfl) 01/29(水)17:03 ID:EENEB6I/0(1) AAS
今すぐ壊れるわけではないだろうけど、長く乗るなら交換しても良いのでは程度
距離も期間も人それぞれ
自分は3000か寒い時期か暑い時期が過ぎたら交換してる
269: (ワッチョイ 339e-N+ua) 01/29(水)17:06 ID:aflLCU++0(1) AAS
ツーリングで普通に走ってるなら
オイルの負荷は小さいだろうから
全然問題ないだろ
270: (ワッチョイ 0baa-lWjX) 01/29(水)19:36 ID:b/CoEMrt0(1) AAS
年10000kmペースで3000-4000km、半年以内のどっちかだな
だいたい年3回交換内1回フィルター交換
271: (ワッチョイ 9759-pXYx) 01/29(水)20:07 ID:Z0vEwsK30(1) AAS
スクリーンのビビり音はゴムワッシャーを変えると多少よくなる。音がくぐもった低い音になったぐらいだが
272: (ワッチョイ aa47-wGFo) 01/29(水)20:08 ID:2GQO+sgF0(1) AAS
昨年の販売台数大型バイクで5位だとさ
思った以上に売れてるね~
5位:ホンダ・CBR600RR(1427台)
273(1): (ワッチョイ ba4c-Ct8c) 01/30(木)01:46 ID:2gIoMwTB0(1) AAS
すこし前で話題になってたモリワキのセンターアップ2本出し(ZERO GPフルエキの公道用)が復活か?なんてwebikeで記事になったね。
2BL/8BL用っぽいけど出たらアクラポビッチのスリップオンから換えたくなりそう。
モーターサイクルショーが楽しみだわ
274(2): (ワッチョイ 0baa-lWjX) 01/31(金)21:47 ID:H9v1IoMq0(1/2) AAS
8BLで社外のスクリーンがやっと届いたから純正外したんだけどアッパーカウルとの境界部分に結構当たった跡があるからビビりの原因なのかしら、明日少し走ってみるから何か変わるかも?
275: (ワッチョイ 0baa-lWjX) 01/31(金)21:50 ID:H9v1IoMq0(2/2) AAS
>>273
現状JMCAのフルエキが無いですからね
あの2本出しがJMCAなら自分も買っちまうと思います、PC37のスリッポンがJMCAでしたからねちと期待
ZEROANO入れちゃってますが・・
276: (ワッチョイ aa96-wGFo) 01/31(金)22:43 ID:oetT1M480(1) AAS
>>274
おっ!良い情報
続報お待ちしとります
277: (ワッチョイ 5b1d-kSfl) 01/31(金)22:51 ID:2QE9zSn/0(1) AAS
PC37のセンターとサイドの二本出しの方がいらっしゃったな
278: (ワッチョイ 4faa-IxDV) 02/02(日)07:49 ID:hrGmVKmV0(1) AAS
昨日7000回転位までは回してみたけどビビり何も無かったな
元々10000回転くらいからエンブレで下げるとなるんだっけかな、またの機会に
279: (スフッ Sd5f-QA7D) 02/04(火)10:36 ID:LUyjH9Yfd(1/2) AAS
エキパイ交換、思ったよりは難しくないな
まだ途中だけど
280: (スフッ Sd5f-QA7D) 02/04(火)13:53 ID:LUyjH9Yfd(2/2) AAS
(カンタンとか言うてたら3時間もかかった…)
いやまあ、まだ手元に来て二日目だし(言い訳)
281: (ワッチョイ 3f21-kEOe) 02/05(水)06:58 ID:4p5qfGSl0(1) AAS
遮熱版外すとこだけ「ん?」ってならなかった?
282: (スフッ Sd5f-QA7D) 02/05(水)08:43 ID:knX6ilhrd(1) AAS
マフラー側もエキパイ側も、んっ?とは確かになった笑
283(1): (スフッ Sd5f-QA7D) 02/05(水)16:58 ID:QtqmKvWYd(1) AAS
ECUのコネクタでほぼ根元から配線切れちゃってて直したいんだけど、誰かお知恵をお貸しください…切実です…
ピン外したくてもコネクタの品番わからないから、ピン抜き買えないし、マイナスドライバーでこじってもとれない
そもそもパーツリストにコネクタ付近の品番ない…
どうすれば…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s