【HONDA】CBR600RR PART102 (339レス)
上下前次1-新
301: (ワッチョイ 7fc1-aYdc) 02/09(日)11:30 ID:xHAJdeTm0(1) AAS
俺だっら1000RRRだなぁ
てか今はいつ買おうか考えてる所🤣
302: (ワッチョイ 8670-rNbf) 02/09(日)12:53 ID:veNLlteR0(2/2) AAS
SSを楽しみたいなら、問題はトランポも買わないといけないことだよね
ハイエースは窃盗団に狙われるし
303: (ワッチョイ 27e9-3WHC) 02/09(日)15:29 ID:12LFSIn70(1) AAS
ふふ、キャラバンにすれば解決
リッタークラスならツアラーのほうがいいなぁ
1000RR-R真価を発揮する場面は少なそう、価格も高いし
304(1): (ワッチョイ 0ac9-uCQu) 02/09(日)18:39 ID:ST3kugqa0(1) AAS
>>293と>>296 の書き込みしたものです。
長文失礼します。
本日ちょい長めに乗ってきたのですが、すみません、前回聞こえなかったと思ってたのですが、本日乗ったらビビり音聞こえました。
ですが、ちょっと発見もあったので書き込ませていただきました。(あくまで見通しが良く、前後と対向車いない状況で)ビビり音聞こえてる回転数の時にウィンドシールドの根っこのあたりを外側から軽く抑えてみたら音がほぼ消える感じでした。(手を離すと再び聞こえる。)
なので自分の場合はフロントカウルもしくはウィンドシールド周りが原因でビビり音鳴ってるようでした。なので、またあらたに周辺にクッション材入れてみて解消した際には書き込んでみますね。 お騒がせしました。
305: (ワッチョイ 8b25-6Hi7) 02/09(日)21:00 ID:T9e1S/vE0(1) AAS
Go to Track
306: (ワッチョイ 1a56-Z5Gs) 02/09(日)22:27 ID:sK4BDfPY0(1) AAS
>>304
続報サンクス
致命的な不具合じゃないんで気長に対処方法考えましょう
307: (スフッ Sdaa-oQYK) 02/10(月)12:13 ID:FzVgf1USd(1) AAS
>>274を書き込んだ者ですが
やっぱスクリーンとアッパーカウルの接続部分が怪しいかなと
何かあればまた共有します
308: (ワッチョイ 7f0a-1V4e) 02/11(火)19:46 ID:ckbewCeX0(1) AAS
奥多摩からの帰り道、2BLと8BLと一台づつすれ違った。すれ違ったバイクは10台くらいだから結構な確率。
やっぱ売れてるのか
309: (ワッチョイ 46df-IjrX) 02/11(火)19:58 ID:TzlP5GHa0(1) AAS
たまたま
310: (ワッチョイ aa4c-OYcD) 02/11(火)19:59 ID:rguOD0Yn0(1) AAS
奥多摩だからでは。
311(2): (ワッチョイ 27b0-3WHC) 02/12(水)16:11 ID:StVQAKCs0(1) AAS
600と1000見分けるのマフラーじゃん
312: (ワッチョイ 7fba-aZMR) 02/12(水)17:21 ID:cyqRtlMb0(1) AAS
>>311
PC40とSC59以降ならポジションで見分けつく
PC37とSC57は知らね
313: (ワッチョイ 7ffb-1V4e) 02/14(金)07:24 ID:1FD6HqHG0(1) AAS
>>311
正面だとポジションランプ位置もわかりやすいよね
314(1): (ワッチョイ 9b83-NngH) 02/18(火)12:54 ID:oG9bbJwa0(1) AAS
24年式って排気デバイスないってマジか
サーキット専用やん
315: (ワッチョイ 1bc7-APZq) 02/18(火)16:48 ID:QOcwUOTI0(1) AAS
>>314
排気デバイスの有無とサーキット専用の因果関係がわかんない
316: (ワッチョイ 03f1-GjjA) 02/18(火)18:24 ID:kSLk1etG0(1) AAS
排気デバイスなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
317: (ワッチョイ ed10-gW//) 02/19(水)08:00 ID:0th1cVOO0(1/2) AAS
8BLで価格下がったんだから排気デバイスシステム丸っと削ってコストダウンよ
削った代償としてトルク落ちてるだろ
318: (ワッチョイ 3504-GjjA) 02/19(水)12:40 ID:Yj8tlyVN0(1) AAS
Euro5>え?!
319: (ワッチョイ 43f8-00d5) 02/19(水)15:10 ID:CQGv+dTy0(1) AAS
8BLは2BLと比べて中速トルクが弱いらしいね😢開けても思うように加速しない加速待ちの時間がある…
フロントスプロケ変更とECU書き換えでマシになるらいしけど
320(1): (ワッチョイ ed10-gW//) 02/19(水)16:59 ID:0th1cVOO0(2/2) AAS
ECUの書換えが8BLで必要なのも8BLの制御がRRRと同じになった弊害でスプロケの比率変え過ぎるとエラーが入るからだしな
2BLは1000RRの制御だから問題が起きなかった
マジでお手軽だったよね2BL
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s