[過去ログ] ストレンジなアニメーションについて。Vol.4 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 05/01/11 21:48 ID:4ZZx9ORv(1) AAS
>>959
虫プロからクレオパトラと千夜一夜物語とエロサイケ三部作のDVDBOXセット
出てます。自分はベラドンナのみ見たけど、70年代サイケ満載なだけで
内容はたいして面白く無かった。領主に村の美人新妻がレイプされて〜魔女狩り
やらヒッピーやらハッパやら、って感じ。
ビデオならツタヤのアニメコーナーに有ったけど。
964: 05/01/11 23:41 ID:WUeY1/fO(1) AAS
ベラドンナはセリフの場面で口パクすらなかったアニメだからなあ…
ヤシガニ以下(w
965: 05/01/12 00:14 ID:ak0zwDbi(1) AAS
962-964レスありがとうございます。そうですか。意見を聞いてみると…なんで、買わずに借りてみることにします。
966: 05/01/12 04:42 ID:9tahaf5w(1) AAS
NTV系で放送してる「MONSTER」、作中内で重要な役割を果たすチェコ語の絵本を
映像にしている部分がちょっとアートアニメっぽかった。
これから放映する地域の人はチェックしてみるよろし。
967: 05/01/12 09:35 ID:RXemnv9a(1) AAS
深夜わくでやってるやつだよね?>MONSTER
チェコの絵本ってとこで私もぴくとしました。
最後の歌がデビットシルビアンとかフジ子ヘミングとか使う
センスとかも驚愕だったんですが、
絵もそこだけ絵本風な毒のちょっとあるメルヘンイラストで気になるんですよね…
たまたまみかけたときしかみたことないけど、割と大人でも耐えうる
ようなストーリーや演出だったしTV向けのセンスも捨てたもん
じゃないなーって思いました。
968: 05/01/12 14:39 ID:UAS1flQA(1) AAS
>>946
スレ内検索汁。

>>952
なんか侘しいなぁ。行ってみようかな。
969: 05/01/12 17:05 ID:Aw0WqWXE(1) AAS
アートアニメで大好きなのは、チェブラーシカですよやっぱ。
そして最近ではキノコのカペリートでしょう。
明日はサンホームが半額だから、カペリートを借りてきます。楽しみ!
970: [age] 05/01/13 08:18 ID:9PAz2XBw(1) AAS
>>943
辻川さん、今出てる「広告批評」にインタヴュー載ってた。
明治チョコレートのCM、香取慎吾が出ててチョコがメタモルフォーゼしてくのもそうなんですね。
あれすごい。
971: 05/01/13 10:48 ID:xVyPYurp(1) AAS
昨年末にベルヴィル観にいった。その時、売店にあった「アートアニメーションの素晴らしき世界」
という本買っちゃった。アートアニメ初心者にはわかりやすくていろいろ載ってるしいいよ。
川本さんがチェコ旅行してるのを以前TVで観たけど、彼が大好きだというチェコのトルンカ人形もちょっと載ってる。
972
(1): 05/01/13 11:15 ID:mLPFxJW+(1) AAS
それ前に読んだな、川本さんが意外とCG肯定派とかいうのが書いてあってちょっと興味深かった。
もちろんここぞという時にだけ使うっていう話だけど。個人的には書籍の中では、
おかだえみこさんの「パペットアニメーションの魅力」が一番面白かった。
973: 05/01/13 14:12 ID:4chYK6Ef(1) AAS
自分の作りたい映像の手段として人形でもCGでも
どっちでもいいってのは、作家としては普通の感覚なのかも
「アナログの質感云々」って言ってるのは案外ファンか
ファンあがりの作家くらいなんじゃないかな

そもそも「アートアニメ」「ローファイアニメ」なんてカテゴリは
中間業者が作ったもんなんだし、手法にこだわらないほうが
作家としては健全な気がする。
974: 05/01/13 22:31 ID:xNJC4NJM(1) AAS
チェブラーシカはやっぱり好きだ。
ロシアとかチェコものは色がケバケバしてなくて美しく、とてもいい。
チェブラーシカのちょっぴり淋しい物語とか歌とかもすごくいい。
チェブラーシカの仕草が本当に可愛くて、作り手の人達の愛情が感じられる。
ロシアって凄いなぁって思う。
975: 972 05/01/14 00:12 ID:DLW/oXHH(1) AAS
確かに、「アートアニメーションの素晴らしき世界」ってタイトルはいまいちしっくり来なかったな。
976
(1): 05/01/15 00:33 ID:V28RpcXv(1) AAS
971さん。その本今でも買えますか?初心者の僕としては是非手に入れたいのですけど。何処出版ですか?
977: 05/01/15 01:59 ID:WV5U8YHi(1) AAS
aiiにてスマトラチャリティーで「岸辺のふたり」100円視聴中。
マカーははじかれたしID登録必要だしメディアプレイヤーの
特別なバージョン要るけど、なおかつ登録した後でないとそんなこと
書いてないけど、カードもってるうぃなーな人どぞー。
外部リンク[html]:www.aii.co.jp
978
(1): 05/01/15 11:01 ID:CGKcq4GN(1) AAS
>976
「アートアニメーションの素晴らしき世界」
企画・製作 高城昭夫
エスクァイアマガジンジャパン 定価1380円+税

表紙写真がチェブ・ガンビー・キツネとウサギ・ポリンキー・ナイトメア・アリス
手・ピングーなどなどでして、私は表紙見ただけで欲しくなりました。
書店等に置いてあると思うのですが、探してみてくださいませ。
979
(1): 05/01/15 11:45 ID:c4eWuxvq(1) AAS
でも有名人のインタビューとかばっかで正直そんなに面白くない。
後半はそこそこだが。
980: [age] 05/01/16 01:35 ID:goQp4elp(1) AAS
知らない間にピーター・ガブリエルのクリップ集DVDが出ていた。
買わなきゃ
981: 05/01/16 07:53 ID:c2tgWIQe(1) AAS
ネオ・ファンタジア見てきた。
悲しみのワルツが一番好き。
982: 05/01/16 09:47 ID:RliHakQZ(1) AAS
そろそろ次スレの用意した方がよいのでは?
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*