[過去ログ] 興行収入のデータやニュースのみを貼るスレ (766レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2005/06/18(土)12:46 ID:qbpE+tmG(1/2) AAS
ここは興行収入に関するデータや関連するニュースなどを
貼りつけ、分析の一助にするためのスレッドです。
前スレ 興行を予想したりランキングについて語るスレ
2chスレ:movie
関連スレ
・興行収入を見守るスレ
2chスレ:movie
・【Box】全米興行収入を見守るスレ2【Office】
2chスレ:movie
・BOX OFFICE MOJO
省3
747: 2006/08/09(水)15:48 ID:BDT5LHL0(3/3) AAS
ご指摘の通りです
「カーズ」7/1(土)〜8/6(日)の37日間
動員 156万5502人 興収18億1098万1400円
8/5(土)〜6(日)の2日間
動員 4万2241人 興収 5140万2050円 339scr.(前週比59.7%)
748(1): 2006/08/09(水)23:51 ID:QpFxdqWg(1) AAS
ハードキャンディはありますか?
749: 2006/08/10(木)17:15 ID:7AZU8B40(1) AAS
「ハードキャンディ」8/5(土)〜8/6(日)の2日間
動員 1503人 興収 225万9700円 シネマライズ1scr.
「時をかける少女」7/15(土)〜8/6(日)の23日間
動員 2万741人 興収 3006万9300円 9scr.
※テアトル新宿 前週比144%
「森のリトルギャング」8/5(土)〜8/8(火)の4日間
動員 15万3231人 興収 1億7921万9500円 292scr.
「ハチミツとクローバー」7/22(土)〜8/8(火)の18日間
動員 22万5673人 興収 2億9714万1480円 110scr.
750: 748 2006/08/11(金)00:05 ID:y4yGp2d6(1) AAS
ありがとうございます
誰かが「一本100円だよ」とボケてほしかったという話はともかく
わりといい数字と思ってよいですか?
751: 2006/08/11(金)01:35 ID:uI2s9xEF(1) AAS
ライズとしては.....あんまりよくはないんじゃないの
752: 2006/08/11(金)01:43 ID:f+QQOw6o(1) AAS
「興行収入のデータやニュースのみを貼るスレ」
2chスレ:movieへ
「ハードキャンディ」8/5(土)〜8/6(日)の2日間
動員 1503人 興収 225万9700円 シネマライズ1scr.
2scr有る映画館で
大きい方が303席
小さい方が220席
1日 5回上映で丁度良いくらいかやや少ない位かな
「太陽」8/5(土)〜6(日)の2日間
動員 3084人 興収 463万6900円 3scr.
省6
753: 2006/08/11(金)01:48 ID:MpQ3OJl/(1) AAS
AA省
754: 2006/08/11(金)02:05 ID:2Fz4yZVv(1) AAS
AA省
755(1): 2006/08/12(土)05:37 ID:djvrpaiE(1/2) AAS
松竹 上期の映画不振で減額懸念だが、資産売却益で帳尻をあわせる公算
第1四半期は売り上げこそ216億円と前期並みだったが、営業利益は10億円超減益の営業損失9.34億円。
以下、経常損失10.2億円、最終損失12.48億円と真っ赤っか。
前期と比較すると、歌舞伎の部門利益が9億円減少しているのが効いている。前期は中村勘三郎襲名披
露公演があり、客数、単価とも高水準だった。今期は平常化したわけで、会社もこれは覚悟していた。問題
は映画。前期は大型3作品が揃って期待を下回り、部門損失9億円弱を記録したが、今期も「サウンド・オブ・
サンダー」「ニューワールド」が大ブレーキとなってしまった。特に「サウンド・オブ・サンダー」は関係者が「上
映しないほうがよかったのではないか」とこぼすほどの惨状だったようで、結果、部門損失は10億円を超えた。
当社は以前から「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」など正月に強く、今期も第2四半期に大化けするような作
品がない。そのため、会社の中間期予想、売り上げ506億円、営業益7億円の達成はかなり厳しくなった。経
省9
756: 2006/08/12(土)05:43 ID:djvrpaiE(2/2) AAS
◇東映の4―6月、営業益26%増・純利益40%増――映画「明日の記憶」がヒット◇
東映が11日発表した2006年4―6月期の連結業績は、営業利益が前年同期比26%増の32億円だった。
映画「明日の記憶」が興行収入で22億円のヒットとなったほか、アニメ「ドラゴンボール」のDVDの売り上げ
も好調だった。
売上高は同2%増の276億円。映画は期待した「バルトの楽園」は振るわなかったが、若年性アルツハイ
マー病の夫とその妻を描いた「明日の記憶」が動員数190万人、興行収入で22億円と当初想定を大幅に上
回った。純利益は40%増の18億円だった。直営ホテルの売却などにより特別利益2億5100万円を計上した。
07年3月期は、連結営業利益が22%減の93億円となる見通し。期初予想を変更していない。正月映画
「大奥」などに期待するが、前期に「男たちの大和/YAMATO」があった反動を補えない見込み。
757: 2006/08/12(土)17:36 ID:Qc0cgVYH(1) AAS
サウンド・オブ・サンダーは日本が一番稼いだと風の噂で聞いた
758: 2006/08/14(月)23:18 ID:APbpoeQZ(1) AAS
>>755
せっかくヘレンとかタイヨウとかが地味に稼いでも
他で大失敗してんだから儲からないわな。
759: 2006/08/14(月)23:26 ID:TLa45XOR(1) AAS
7月22日の公開からわずか16日間で興収50億円を突破した
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』。
その興収50億円突破の6日後となる8月12日に、早くも興収
60億円を突破した。
週末の興行成績は、興収5億1600万円、動員38万人。
2週連続1位だったスタジオジブリの『ゲド戦記』をかわして首位に
返り咲いた(興行収入ランキング/興行通信社調べ)。
お盆興行に入り、勢いはさらに加速し、60億円突破の3日後となる
8月16日には興収70億円突破も確実のものとなっている。
一方、全米では公開38日間で興収3億9240万ドルと4億ドル突破
省13
760: 2006/08/14(月)23:32 ID:fHndfLh1(1) AAS
「太陽」の週計、お願いします。
761: 2006/08/15(火)00:40 ID:O046amPi(1) AAS
銀座シネパトスでの公開1週間の興行成績は、
動員数が8446人(1日7回上映、1日の合計席数:1145席)、興行収入が12,546,000円。
8/12(土)は動員数1626人(2スクリーンでの上映、10回分の合計席数1535席)、興行収入2,609,400円。
8/13(日)は動員数1559人、興行収入2,522,000円
名古屋シネマスコーレ(50席、1日4回上映)でも1週間の動員が1400人、1,929,800円
外部リンク[php]:www.cinematopics.com
762: 2006/08/15(火)08:51 ID:M+y4ONIN(1) AAS
ミニシアターランキング8/5-8/6
1 ↑ 時をかける少女 細田守 仲里依紗 テアトル新宿 角川ヘラルド映画
2 初 太陽 アレクサンドル・ソクーロフ イッセー尾形 銀座シネパトス スローラーナー
3 ↓ ハチミツとクローバー 高田雅博 櫻井翔 シネマライズ アスミック・エース
4 初 ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男 スティーヴン・ウーリー レオ・グレゴリー シネクイント ファントム・フィルム/クロックワークス/エイベックス・エンタテインメント
5 初 I am 日本人 月野木隆 森田健作 新宿トーア GAGA
6 初 ハードキャンディ デイヴィッド・スレイド パトリック・ウィルソン シネマライズ クロックワークス/ファントム・フィルム
7 ↓ ゆれる 西川美和 オダギリジョー アミューズCQN シネカノン
8 ↓ トランスアメリカ ダンカン・タッカー フェリシティ・ハフマン シネスイッチ銀座 松竹
9 ↓ 美しい人 ロドリゴ・ガルシア キャシー・ベイカー ル・シネマ エレファント・ピクチャー/ツイン/博報堂DYメディアパートナーズ
省3
763: 梅田男 ◆umeda10.Vo 2006/08/15(火)22:09 ID:ZWCCAGGH(1) AAS
>>733
全国ランキング《8/12 〜 8/13》
順位 先週 タイトル
1 1 → ゲド戦記
2 2 → パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
3 3 → 日本沈没
4 5 ↑ 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
5 4 ↓ 劇場版仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
6 7 ↑ M:i:III
7 - New ユナイテッド93
省15
764: 2006/08/16(水)11:36 ID:D/XA6dds(1) AAS
そろそろ13日(日)までの動員数・興行収入の各映画の数字が出てませんか?
もう出てくる頃だろうと思うのですが・・・。
765: 2006/08/16(水)11:48 ID:uD9T69Dc(1) AAS
つ 盆休み
766: 2006/08/16(水)15:07 ID:4mG1hRhR(1) AAS
2006年7月映画営業部門興行成績速報
7月の東宝株式会社の映画営業部門の興行成績は次のとおりです。
興行収入 6,844,401,070円 (前年比142.4%)
この成績は2005年の成績(1月〜7月)を7ヶ月間の累計成績で新記録となりました。
1月〜7月 累計興行収入 37,625,459,526円 (前年比122.6%)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*