[過去ログ] 【ネタばれあり】今日見た映画の感想 その3 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
441: 2011/07/10(日)12:01:01.44 ID:foszmf3G(1) AAS
「孫文の義士団」
中華人民共和国バンザイ映画なのだろうが
かっこよい見せ場たっぷりのアクション大作だった
623: 2012/04/20(金)22:40:15.44 ID:eOpp/eD+(1) AAS
ウルトラマンサーガ
ゼロ・ダイナ・コスモスが協力してゼットンに立ち向かい、最後は3人のウルトラマンが合体してゼットンを倒した
他にも初代・セブン・新マン・A・レオが登場していた
もしウルトラマンシリーズを週刊少年ジャンプで連載したらこんな感じだな、と思った映画だった
クライマックスのウルトラマンサーガとハイパーゼットンの対決はドラゴンボールっぽい戦闘だった
733: 2012/11/22(木)02:13:42.44 ID:i/ggOfR2(1) AAS
ジョゼと虎と魚たち
感想がうまいこと言葉にできない。
ジョゼの声が耳に残ってる。
二年後くらいにまた見たい。
749: 2012/12/22(土)22:30:47.44 ID:SwQNiiuS(1) AAS
ロボット
・インド映画すげー
・インド映画すげー
・インド映画マジすげー
767: 2013/02/18(月)01:31:37.44 ID:HfF56V+b(1) AAS
主人公は僕だった
真面目なだけのリーマンがあるきっかけで今まで敬遠してた非日常的な
ことをやって、人生の素晴らしさを云々かんぬんというよくある話。
コメディシリアスファンタジーどれも欲張った結果、そのどれでもない
退屈な映画になったて感じ。
説明的なセリフや特に意味なさそうなシーンが目につくのと、
主人公も含め感情移入しにくいキャラばかりでどうにもノレなかった。
正直あのおばちゃん作家がいない話にしたほうがスッキリしてたと
思うんだけどな。
同じ系統ならイエスマンのほうがシンプルで好き。
848(1): 2013/12/18(水)17:48:13.44 ID:V7CNtSlc(1) AAS
「キューブ」
結構前に話題になって、今でも絶大な人気を誇るらしい
登場人物は全部で7人
・アンダーソン(冒頭で顔見せ興行的に死ぬ男)
・クアランティン(黒人の刑事)
・レイブン(数学が好きな女子高生)
・ハロエイ(女教師の婆さん)
・モース(実は仕掛けを作った職人)
・カーサ(知的障害者だが実は数学の天才)
・レンズ(空き巣のプロ)
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s