[過去ログ] ▲▲最高な映画館 最低な映画館▲▲ part5 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264
(1): 2010/10/10(日)02:51 ID:sFGngIX3(1/2) AAS
映画美学校のウェブサイトには、地階に試写室って書いてるけど、
その試写室は、今ある劇場を壊して新しく作るのだろうか?
でも、そんなにコストをかけるかなぁ?
外部リンク:www.eigabigakkou.com
265: 2010/10/10(日)02:52 ID:sFGngIX3(2/2) AAS
>>263
例えばどんなとこ?
266: 2010/10/10(日)09:00 ID:udcIA5MT(1) AAS
>>264
新しく作るらしい。そりゃ263席の試写室は大きすぎるわな。
でも最高最強を誇った映画館だったから潰すのは愚としか言いようがない。
あんな音も映像も素晴らしい映画館はほかに無かったのににな。
267: 2010/10/10(日)11:56 ID:Qb1XTN90(1) AAS
ユーロスペースのわるくち書いたらアク禁にする←熱烈ファンの独り言
268: 2010/10/10(日)15:46 ID:GkrChDpl(1) AAS
これで世界最強音響の座は立川シネマツーが頂いた
269: 2010/10/10(日)18:43 ID:/TYyNtcP(1) AAS
シネマツーは映画の音じゃないじゃん。
渋谷シアターTSUTAYAは音は弱点がなかったからな。
270
(1): 2010/10/10(日)22:00 ID:6qgJRPfp(1) AAS
いくら音と映像が素晴らしくても肝心の番組がひどくては・・・

結局ツタヤは何がやりたかったんだろうか
271
(1): 2010/10/10(日)22:45 ID:NKji/cLy(1) AAS
何がやりたいも何も配給との絡みもあるじゃん
レンタルを家で軽く見る感覚とか違うよね
272: 2010/10/11(月)05:36 ID:a2shqSoA(1) AAS
ユーロかシネマベーラが地下に移れば良かったのに
273: 2010/10/11(月)09:51 ID:S7k6B8Sm(1/2) AAS
クオリティがガタ落ちするのが目に見えてるから
そうなるくらいなら亡くなって良かった
担当者の力で名声を持ち続けたと思っている
対してユーロとシネマヴェーラが音や映像で評価されたことは多分ない
274: 2010/10/11(月)14:42 ID:EK6c/OnU(1) AAS
国内で唯一のドライブインシアターが本日10/11夜の上映をもって閉館する。
神奈川県は大磯の「ドライブインシアター大磯」だ。
小手指が閉館し、東京サマーランドが閉館し、続いて野田、船橋と相次いで閉館し、
国内では最後に残されたドライブインシアターだった。
彼女と行った、女房になっても行った、子供が生まれて連れてった。
ファインディング・ニモやシュレックを家族で観に行った。
シネコンに押されて虫の息だったがついにトドメを刺されてしまった形。
船橋のララポートに行った時は自分の車を含めて3台しかいなかった。
もう経費も出なくてこんな商売やってられないってのはよく判ります。
夜しか営業できないし、天候にも左右され、本家のアメリカでも全滅しましたよね。
省7
275: 2010/10/11(月)16:24 ID:mWUmdk9G(1) AAS
こりゃおっぱい見ながらてまんとかしだすな
276
(2): 2010/10/11(月)17:48 ID:h5DASk5I(1) AAS
音響に関しては立川シネマツーよりもWM浦和美園の3番スクリーンがはるかに上。
マイケル祭りで立川が注目されただけ。
277: 2010/10/11(月)17:57 ID:hrE3/bHM(1/2) AAS
>>276
何がどう上なのか詳しく教えてくれ
278: 2010/10/11(月)19:10 ID:S7k6B8Sm(2/2) AAS
行ったことないけどWMC浦和美園はUC浦和やMOVIX川口より音響は良いと聞く。
それでもシネマツーのジエクスペリエンスは別物だよ。あれは最高だった。
279: 2010/10/11(月)21:02 ID:lCJDt6lP(1) AAS
>>276
>マイケル祭りで立川が注目されただけ。
このスレに来るような人なら「それがどうしたの?」状態だよw
東京都初THXやコンピュータ制御のDCSを導入したこだわりの映画館だぜ?
280
(2): 2010/10/11(月)21:18 ID:L0afGyrL(1/2) AAS
>>271
配給との絡みって何ですか?
ツタヤでやった映画の多くはアイドルのプロモもどき。
末期はまるで東宝の二番館。
配給との絡みとやらでやってたとしたら大バカだね。
最初は一流のミニシアターにしようと思って、立派なコヤを作ったんじゃないの?
281
(1): 2010/10/11(月)21:40 ID:hrE3/bHM(2/2) AAS
>>280
配給に頼めば何でも上映出来ると思ってんの?
282
(1): 2010/10/11(月)21:47 ID:L0afGyrL(2/2) AAS
>>281
アイドルのプロモもどきと公開からだいぶたった東宝作品だけが映画だと思ってるのw?
283: 2010/10/12(火)00:17 ID:LhHz6sUY(1) AAS
大人の事情を知らないお子様ならしょうがない
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s