[過去ログ]
【GUN】銃撃戦を語るスレ2【FIGHT】 (983レス)
【GUN】銃撃戦を語るスレ2【FIGHT】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: 名無シネマさん [sage] 2010/07/28(水) 02:10:46 ID:CXyN2F8P インセプション見てきた。 ダイハード4以来のベレッタのあたらしいやつみた。 これから流行るかな〜 http://www.imfdb.org/index.php/Inception http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/59
60: 名無シネマさん [sage] 2010/08/08(日) 08:19:15 ID:gEsBq8f2 F92って昔は良く見かけてた記憶があるけど、実際のとこどうだっただろ 単に米軍系キャラが活躍する映画ばっか観てただけかな? あと今映画でよく見かける流行りっぽい銃ってなんだろう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/60
61: 名無シネマさん [sage] 2010/08/08(日) 08:31:39 ID:dOCShUpc 銃器会社が宣伝兼ねてプロップガン提供するんじゃないか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/61
62: 名無シネマさん [sage] 2010/08/11(水) 06:07:49 ID:CQPL5Wkd デザートイーグルも見た目が派手なせいか 「ロボコップ」あたりから「マトリックス」くらいまでよく使われてた。 最近はSIGとかグロックみたいな地味系が流行り http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/62
63: 名無シネマさん [sage] 2010/08/11(水) 10:35:38 ID:BHrbYVgN 最近はリアル志向がブームだから必然的にそうなる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/63
64: 名無シネマさん [sage] 2010/08/11(水) 13:47:02 ID:EAIYAiNo SIGとかグロックってリアルだけど映画の大画面には映えない気が。。。。 ベレッタM92はホールドオープンするとスライドが大きく開くから派手でかっこいいと個人的には思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/64
65: 名無シネマさん [sage] 2010/08/12(木) 16:21:26 ID:cvQ0/PpB M92はホールドオープンさせると一番かっこいい銃だよね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/65
66: 名無シネマさん [] 2010/08/14(土) 01:23:23 ID:6LYQOV0l なんでだろ? コルト・ガバメントはイマイチ人気がないなぁ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/66
67: 名無シネマさん [sage] 2010/08/14(土) 01:42:32 ID:f9Z9hvZK >>66 ラストマン・スタンディングを見てみるといいよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/67
68: 名無シネマさん [sage] 2010/08/14(土) 02:04:05 ID:64Xwx7aD ヒート越える銃撃戦ってないですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/68
69: 名無シネマさん [sage] 2010/08/14(土) 02:57:11 ID:ErD36DnP さまざまな映画に登場する架空の銃とか作ったら格好いいよね 特撮でなぜかVガンダムのビームライフルが普通の銃として出てきたの何だっけ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/69
70: 名無シネマさん [sage] 2010/08/14(土) 18:33:58 ID:TO7s/Z8H インセプションの銃撃戦、ちょっと地味だったなあ どうせ夢の中の設定なんだし、もっと派手にやってほしかった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/70
71: 名無シネマさん [] 2010/08/15(日) 01:52:29 ID:WrHQzswy あんまし派手に動くと、潜在意識が気づくでしょ・・・・ あくまで現実に沿ったものでないと・・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/71
72: 名無シネマさん [sage] 2010/08/15(日) 02:14:27 ID:mWH157Df お待ちかねカナーハンのAチーム ブラックウォーターネタに吹きつつ、PMCのリーダーがツボだった まあ第9地区の傭兵には敵わないがな 銀行ビルのシーンはダークナイトのヒート風味をさらに濃くして、FPSゲーム仕立てにした感じ? 分かる人には分かると思うw だってゲームネタも多分に入ってるし、途中リンチ・リンチってケイン&リンチかよ SG552だしなんかオープンダット乗っかってるのもゲーム臭い、つーかSIGだから? スーツ姿のプロがアサルトコマンドと期待するが乱射でショボーン、ただP226は気合い入ってました オリジナルへのリスペクトより洋ゲーリスペクトを感じた一本 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/72
73: 名無シネマさん [sage] 2010/08/16(月) 01:41:28 ID:KMvVp+qU カーナハンな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/73
74: 名無シネマさん [sage] 2010/08/16(月) 21:04:32 ID:AOe6pKUB 第9地区の本社ビルでの銃撃戦直前のシーン。 クリアリングしていく傭兵部隊をアップで写すシーンは臨場感抜群だった。 武器も南アフリカ製盛り沢山で最高の映画だね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/74
75: 名無シネマさん [sage] 2010/08/17(火) 21:15:54 ID:z+lAaCCY >74 クライマックスのパワードスーツvs傭兵の死闘も迫力満点だよね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/75
76: 名無シネマさん [sage] 2010/08/18(水) 03:36:36 ID:PQVpeEhG なんか色々語れるシーンが多いね。 パワードスーツのシーンなんて20ミリスナイパーライフルまで出ちゃって。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/76
77: 名無シネマさん [sage] 2010/08/21(土) 23:52:40 ID:54Hgt/im 大好きな映画だか銃撃戦と言われると違和感がある 「マッドマックス」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/77
78: 名無シネマさん [sage] 2010/08/22(日) 00:34:10 ID:juBqAjW4 すでになかった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/78
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 905 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s