[過去ログ] 【GUN】この銃撃戦が凄い!通産11発目【FIGHT】 (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2012/03/18(日)12:58 ID:k7ErFZ9j(2/3) AAS
>>233
Amazonで「ハンテッド」VHSなら1円で販売中。
DVDも400円代から。
236(1): 2012/03/18(日)15:03 ID:IQlEkBPc(1) AAS
ドライヴ
地味な顔の主人公に地味な展開、かと思いきや
いきなりの銃撃で隣席のオバちゃんが飛び上がったよ
その後も血飛沫残酷シーン続出で満足。
カンヌで監督賞受賞作。
もうすぐ公開。
237: 2012/03/18(日)16:07 ID:k7ErFZ9j(3/3) AAS
>>236
逃がし屋の話だからてっきり「ザ・ドライバー」のリメイクだと思ってた。
238: 2012/03/19(月)20:55 ID:mJ6bNMFU(1) AAS
ウエスタン。
239: 2012/03/20(火)22:35 ID:g5TLz2iJ(1/2) AAS
test
240: 2012/03/20(火)22:41 ID:g5TLz2iJ(2/2) AAS
「クライング・フリーマン」
東映資本の何ちゃってハリウッド映画ですが、
この後「ジェヴォーダンの獣」や「サイレント・ヒル」を撮ってブレイクする
クリフトフ・ガンズ監督がしっかりと個性を発揮しているので安っぽい印象はなし。
主演のマーク・ダカスコスのキレのある動きと、独特のスローモーション演出が
組み合わされたアクション・シーンは一見の価値があるクオリティじゃないでしょうか。
ヤクザの組事務所に乗り込んで展開される銃撃戦なんて、今見るとガンカタを
先取りしていた要素もあるようなないような・・・。
241: 2012/03/21(水)09:27 ID:kUGdeJ1l(1) AAS
ドルフ・ラングレン主演「リトルトウキョー殺人課」
ブランドン・リー共演、敵役はケイリー=ヒロユキ・タガワ。
監督は「コマンドー」のマーク・L・レスター。
日本文化の扱いが無茶苦茶なのに目をつむればけっこう見れる。
242: 2012/03/21(水)09:36 ID:6a7V0NBI(1/2) AAS
闘魂ハチマキ巻いて、裃と袴姿で最後の戦いに挑む
ドルフの勇姿に全部持って行かれましたよね。
個人的にはブランドン・リーのキレのある格闘アクションが
見られたのも嬉しかった。
243: 2012/03/21(水)15:52 ID:/gSHjCe7(1) AAS
ブランドンは親譲りのアクションの才能があったのに
ヒット作にも恵まれずあんなことになるなんて非常に残念
遺作となった『クロウ 飛翔伝説』はそこそこヒットしたのにな……
244: 2012/03/21(水)19:16 ID:cgfcN+IM(1/3) AAS
「ラピッド・ファイヤー」は格闘アクションはもちろんの事、
中盤の銃撃戦(ギャングVS警察の市街戦)が壮絶でお得感あったな。
245: 2012/03/21(水)19:44 ID:cgfcN+IM(2/3) AAS
阪南市のビデオ店で「フェラーリの鷹」「エデンの園」各200円でゲット。
246: 2012/03/21(水)19:44 ID:cgfcN+IM(3/3) AAS
書くスレ間違えた・・・
247: 2012/03/21(水)20:01 ID:zmGCdnSb(1) AAS
エデンの園の銃撃戦は凄いでほんま
248: 2012/03/21(水)22:01 ID:6a7V0NBI(2/2) AAS
「ラピッド・ファイヤー」はまさかのアル・レオン大活躍に
テンションが上がりましたね。
そして「クロウ/飛翔伝説」はいまだアメコミ原作映画の
最高傑作の1つであると信じて疑いません。
後年、ビジュアル面でアニメ「カウボーイ・ビバップ」が
真似しまくってましたよね。
249: 2012/03/22(木)03:32 ID:cgCvm1Aa(1) AAS
ブランドン・リー主演ならデビュー作のファイアードラゴン
いかにも香港映画のインチキ臭いケレン味たっぷりの銃撃戦
250: 2012/03/22(木)19:20 ID:p0yPJlL4(1) AAS
クロウはDVDの特典映像で見られる削除シーンも必見だぜ
ジョン・ウーばりの銃撃戦がたっぷり堪能できるよ(画質は最悪だけど)
251: 2012/03/22(木)22:01 ID:Hjwpgei8(1) AAS
ミスターノーボディ
252(1): 2012/03/23(金)03:24 ID:0Uka9U2k(1) AAS
スティーブ・マックイーンって、死んだと思ってたら、監督やってんだね
『義兄弟 SECRET REUNION』見た
序盤の銃撃戦が、高層マンションの外の動きを含めて『ブレイキング・ニュース』
というか『ニュースメーカーズ』のパクリだったw
北の工作員を聖人化しすぎで、ラストの男泣きの展開に、冷めてしまったのが
残念だったよ
ソン・ガンホは『反則王』以来、なんやかんやで、日本版がある映画は
全部見ているんだが、人生に失敗したキャラを演じるといい役者だね〜
253: 2012/03/23(金)10:05 ID:nLsRKw/b(1/2) AAS
>>252
その人、同姓同名の別人だからw
254: 2012/03/23(金)12:08 ID:LI0Bf25v(1) AAS
亡くなって30年以上経ってるのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s