[過去ログ] 【GUN】この銃撃戦が凄い!通産11発目【FIGHT】 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256
(1): 2012/03/23(金)13:21 ID:Ya1vSaiQ(1/2) AAS
亡くなってから30年経ってるのに監督業やってるなんてさすがだ
257
(1): 2012/03/23(金)13:25 ID:OlvumOSz(1) AAS
チャドはどこ行った?
258: 2012/03/23(金)14:25 ID:afifayAe(1) AAS
>>257
半ば引退して趣味に生きてる。
259
(1): 2012/03/23(金)17:49 ID:nLsRKw/b(2/2) AAS
>>256
古い方のマックィーンは生きていれば80過ぎなんだよなぁ・・・
もしかすると、イーストウッドの「スペースカウボーイ」に出演してたかもしれん
260: 2012/03/23(金)17:56 ID:Ya1vSaiQ(2/2) AAS
>>259
あぁ…観たかったなソレ
261: 2012/03/23(金)18:31 ID:6gkMrG87(1) AAS
エクスターミネーターが凄い
262: 2012/03/23(金)22:02 ID:zsktv/sr(1/4) AAS
チャド・マックイーンでそこそこの銃撃戦が楽しめる映画といえば
「ナイトフォース 若き戦士たち」

中米を旅行中に過激派に誘拐された学生の友人達が元傭兵と共に奪還に赴く
話でリンダ・ブレア、ジェームズ・バン・パタン、チャド・マックイーン
リチャード・リンチと安いキャストがマニア心をくすぐってくれる。

敵がどう見ても「サバゲーに興じるラテン親父の集まり」で全く強そうに
見えなかったのが難点だがいつもの基地外演技を抑え、寡黙かつ凄腕の
元傭兵に徹したリンチが拾い物。
263: 2012/03/23(金)22:26 ID:X7FPzSYj(1/3) AAS
ハリー奪還みたいだな

CMで紹介された時には、まさか
アラン・スミシーになるとは
264: 2012/03/23(金)22:33 ID:zsktv/sr(2/4) AAS
これとか「ハリー奪還」みたいな「素人コマンド大活躍」映画は
あまり陽の目見ないのが多い個人的には何故か「ハズレ」が少ないジャンル。
265
(1): 2012/03/23(金)22:35 ID:DysgIxrk(1) AAS
「ピラニア3D」の主人公がチャドの息子だったよね、確か。
「チャド・マックィーンの息子!」ではなく
「スティーブ・マックィーンの孫!」と言われてしまう辺り、
当然とは言え少々寂しいですね。親父の面目が。
 
俺のチャド映画のお薦めは「ハード・リベンジ」ですかね。
266: 2012/03/23(金)22:40 ID:zsktv/sr(3/4) AAS
>>265
「ハードリベンジ」
クライマックスがチャドVSキャラダインってだけで文句なし。
だからベニー・ユキーデの扱いが悪すぎる点は目を瞑ろう。
267
(1): 2012/03/23(金)22:44 ID:X7FPzSYj(2/3) AAS
ベニー・ユキーデ!

ジョン・キューザックって、こっちの人なのかな?
268: 2012/03/23(金)22:52 ID:zsktv/sr(4/4) AAS
>>267
そういやこの2人「ポイントブランク」で共演してたな。

ジョン・キューザックがラスボスのダン・エイクロイド倒すシーンが
無茶苦茶で面白かったw
269: 2012/03/23(金)22:57 ID:X7FPzSYj(3/3) AAS
弟子らしいです

パフォーマンスセンターのアレは
スネークの使い回しなのか
270: 2012/03/24(土)10:12 ID:aONFIA0f(1) AAS
チャドで話が広がるとはなかなかなスレだね
271
(1): 2012/03/24(土)16:08 ID:nxrmA5LH(1) AAS
「ヤングガン」の銃撃戦はかなりすごかった
しびれた!
272: 2012/03/24(土)17:24 ID:f9Va+z5G(1) AAS
ケビンベーコンの「狼の死刑宣告」ラストの銃撃戦は凄まじかった
「タクシードライバー」のラストを現代版にしたって感じで
銃の威力の表現がハンパない
273: 2012/03/24(土)19:56 ID:qxjASYkB(1/2) AAS
やっぱあれかね、TV放映の時の吹き替えでは
マッチが最後辺りで「狼の死刑宣告!」って叫んでくれるのかね?
274: 2012/03/24(土)21:42 ID:vfVjNauI(1) AAS
「レンタコップ」

20年くらい前に観た時は
「そろそろタフガイ刑事の役もしんどくなって来たバート・レイノルズが
無理してる映画」といった印象しか無かったが改めて観ると、
レイノルズもノッてるし、何より悪役のジェームズ・レマーが「48時間」
並みの存在感を醸し出してて「小品ながら佳作」といった印象。
死に方も派手で良い。
ただ共演のライザ・ミネリが中尾ミエみたいで邪魔といえば邪魔。
275: 2012/03/24(土)21:46 ID:qxjASYkB(2/2) AAS
あのフル装備は「エクスターミネーター」の
パンフの表紙みたいで良かったな
1-
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s