[過去ログ] 興行収入を見守るスレ1531©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: (庭) (アウアウ Saff-TNDS [119.104.40.184]) 2016/09/03(土)13:05 ID:ztWOaPxJa(26/26) AAS
MOVIXさいたま(502) 残り6席
966
(1): (やわらか銀行) (ワッチョイ 673a-oTdY [221.36.83.129]) 2016/09/03(土)13:05 ID:5mvUTGCO0(24/24) AAS
>>956
サザエさんやまる子は39%も取ったことあるんだよな
アトムは40%
967: (庭) (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.251.3]) 2016/09/03(土)13:06 ID:8nxU/xK2a(3/4) AAS
>>949
おつ
968
(2): (茸) (スップ Sd5f-g4hu [49.97.18.194]) 2016/09/03(土)13:06 ID:Pxt1a5kad(15/19) AAS
40代をアニメ見るの普通世代に含めるのは可哀想だ
969
(1): (SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8f-vCZV [126.255.64.189]) 2016/09/03(土)13:06 ID:L80WwiCup(2/4) AAS
>>956
中高年にとってアニメや特撮は大人になれば卒業するものという認識だったんだよ
庵野みたいにいい歳してウルトラマンに夢中なんてのは
変な奴として蔑まれていた

こういう認識が打破されたのがここ10〜20年くらい
970
(1): (石川県) (ワッチョイ 7316-4T0E [218.42.93.116]) 2016/09/03(土)13:06 ID:5kIR5Atf0(1) AAS
新海誠「君の名は。」に抱く違和感 過去作の価値観を全否定している
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
971
(1): (新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ e7d3-FA7T [61.12.232.159]) 2016/09/03(土)13:07 ID:gGBWJAbP0(7/8) AAS
>>961
でも週末トップは困難になったなあ
君の名はが今週の半減以下にならないといけないし
972: (茸) (スップ Sd5f-g4hu [49.97.18.194]) 2016/09/03(土)13:07 ID:Pxt1a5kad(16/19) AAS
>>969
庵野は変なやつだけど庵野の年齢はオタクが蔑まされることは無いよ
一つ下の世代ね
973: (庭) (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.251.3]) 2016/09/03(土)13:07 ID:8nxU/xK2a(4/4) AAS
日劇遂に○がついたなすげーな
974
(1): (茨城県) (ワッチョイ 77d7-FA7T [153.145.16.57]) 2016/09/03(土)13:07 ID:GrzdYLOO0(9/9) AAS
今の中高生は教室で他の人にも聞こえるような声でアニメ話(深夜アニメやニコ動アニメ)することに抵抗感や遠慮が無いと聞いた
これは今の4・50代が中高生だった頃には無かった風潮でしょう
975: (内モンゴル自治区) (ガラプー KKaf-ptBz [Fcs1gMq]) 2016/09/03(土)13:07 ID:6ihXT4dKK(4/5) AAS
>>930
大正解
2000年に入ってからのアニメで、海外に受けたのは存在しない
日本アニメはハルヒみたいなキモオタ童貞のオナニーネタをシコシコ作るのにシフトしている
976: (catv?) (ワッチョイ 33fa-0bBa [106.186.17.206]) 2016/09/03(土)13:07 ID:cTTkecro0(3/4) AAS
>>971
1位は無理だよね
977
(1): (茸) (スププ Sd5f-w90V [49.96.38.131]) 2016/09/03(土)13:08 ID:G6wgBxqTd(1) AAS
>>968
> 40代をアニメ見るの普通世代に含めるのは可哀想だ
ファーストガンダム世代だから。
978: (兵庫県) (ワッチョイ f3e2-hPHQ [58.191.170.190]) 2016/09/03(土)13:08 ID:F/+sdLmf0(6/7) AAS
>>955
NGしとこ
979: (神奈川県) (ワッチョイ e77a-wh/5 [125.194.16.251]) 2016/09/03(土)13:08 ID:Yb/KpRij0(13/14) AAS
ゴジラ日劇印ついとるやんw
980
(1): (茸) (スップ Sd5f-g4hu [49.97.18.194]) 2016/09/03(土)13:08 ID:Pxt1a5kad(17/19) AAS
>>974
だから50代以上のオタクは生き生きしてオタクしてた
アオイホノオ世代
981
(1): (庭) (アウアウ Saff-6goY [119.104.72.100]) 2016/09/03(土)13:09 ID:sGRlWElra(36/38) AAS
君嘘は
初動3億ありうるよ。
982: (茸) (スップ Sd5f-g4hu [49.97.18.194]) 2016/09/03(土)13:09 ID:Pxt1a5kad(18/19) AAS
>>977
> >>968
> > 40代をアニメ見るの普通世代に含めるのは可哀想だ
> ファーストガンダム世代だから。
そういう意味じゃなくてさ…
社会情勢ってわかる?
983: (関西地方) (ワッチョイ e775-wh/5 [61.86.63.149]) 2016/09/03(土)13:10 ID:tm46eue00(37/38) AAS
>>964
そう、それもあるから「君の名は。」が上の世代に普及するのは難しい
40代になればヤマトガンダム世代だから拒絶感がなくなってくる

>>966
アトムは夕方再放送でも20%あったりしたそうなのでけっこう後の世代も
テレビで見てるんですよね
今の深夜アニメは1回放映したらあとはCSかビデオになる
984: (茸) (スップ Sd5f-g4hu [49.97.18.194]) 2016/09/03(土)13:10 ID:Pxt1a5kad(19/19) AAS
オタクが迫害される時代があった
アニメも社会にでない時代があったんだよ
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s