[過去ログ] ホラー映画好き来てくれ!Part61.5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: (チベット自治区) 2017/08/08(火)14:04 ID:lIoMkFJJ(2/2) AAS
上の話は「アナベル 死霊館の人形」のことね。
「死霊館」シリーズは大好きなんだけどな〜
369: (茸) 2017/08/08(火)14:36 ID:DvC7Hays(2/2) AAS
デイブレイカー
まぁまぁ面白かった

モンスターズ新種襲来
くそつまんねー
まずモンスターがただの記号でしかないし、デザインも魅力なし
「ほんとに怖いのは人間!」なんて散々使い古されてるから今更寒い。ギャレスの黒歴史だな
370: (家) 2017/08/08(火)17:49 ID:4bqO2S27(1) AAS
新種襲来の方はギャレスは名前貸してるだけじゃね
371: (pc?) 2017/08/08(火)19:01 ID:8vFryGKn(1/5) AAS
名前貸しで手摺の補修、水道の修理は現状の保存でありその支出は必要費それは改良。
価値の増加となれば有益費となる本件では共用部分だから問題ないが専有部分で
あれば費用の負担をどうするかが問題となる。必要費は当然大家に請求できるが
有益費は揉めることがある。取り外し不可能でまだ殆ど未使用であれば大家に
請求できようが、使用してから年数が経っていたり、取り外し可能であれば
出来ないか出来ても全額は無理であろう取り外し可能なものは有益費ではなく
造作物買取請求権として請求するがこれは大家の事前承諾が前提である
留置権行使の可不可も必要費、有益費、造作物買取請求権、敷金返還請求権では
差が出てくる経理的には本件にみられる補修、修理は修繕費(収益的支出)であり
資本的支出には当たらないよって全額当期の費用として処理する
省13
372: (pc?) 2017/08/08(火)19:02 ID:8vFryGKn(2/5) AAS
それにだいたい造作物買取請求権として請求するがこれは大家の事前承諾が前提である。
mY8WeaJSS5txM7X0cwi06KgZdUfKcp6NYT2l
VtwnVqmxyyBPaMq2F93I9ovObny3dOr/BUHdkYKhWY690ym1ein36vTqqlO6GwJD3
3G9pp9kYVuLFhfI55rwv2zHKd9V0TzsetUsLzJ9JNmti7BaYBGj8ZrNqjdGWp+cze1sFiqiE
UaoQXtuht1nFtWYZ5HQSMdzI9bxc3x+Dei5RxYj5cxAATR7W6O16aB3Jds97rbx7JnjcZ
HXjPRwzlnrz+TCy+PIl9Jt/s3UhsQDwFPzu15ktmoDVQcCwmu6AXFWtyfL/MpLD0v5R
5M42hWNKw0ZUia6AcQmzl+88DEcQuAHXHcYXwaTnWMtJBEE4mG1gET0daelANRC
留置権行使の可不可も必要費、有益費、造作物買取請求権、敷金返還請求権では
差が出てくる経理的には本件にみられる補修、修理は修繕費(収益的支出)であり
資本的支出には当たらないよって全額当期の費用として処理する
省11
373: (pc?) 2017/08/08(火)19:03 ID:8vFryGKn(3/5) AAS
いまなら水道の修理は現状の保存でありその支出は必要費これが改良。ダイヤあやまれ
価値の増加となれば有益費となる本件では共用部分だから問題ないが専有部分で
あれば費用の負担をどうするかが問題となる。必要費は当然大家に請求できるが
有益費は揉めることがある。取り外し不可能でまだ殆ど未使用であれば大家に
請求できようが、使用してから年数が経っていたり、取り外し可能であれVuLFhfI55rwv2zHKd9V0TzsetUsLzJ9JNmti7BaYBGj8ZrNqjdGWp+cze1sFiqiE
UaoQXtuht1nFtWYZ5HQSMdzI9bxc3x+Dei5RxYj5cxAATR7W6O16aB3Jds97rbx7JnjcZ
HXjPRwzlnrz+TCy+PIl9Jt/s3UhsQDwFPzu15ktmoDVQcCwmu6AXFWtyfL/MpLD0v5R
5M42hWNKw0ZUia6AcQmzl+88DEcQuAHXHcYXwaTnWMtJBEE4mG1gET0daelANRC
留置権行使の可不可も必要費、有益費、造作物買取請求権、敷金返還請求権では
差が出てくる経理的には本件にみられる補修、修理は修繕費(収益的支出)であり
省12
374: (広島県) 2017/08/08(火)19:36 ID:8vFryGKn(4/5) AAS
それにだいたい造作物買取請求権として請求するがこれは大家の事前承諾が前提である。
mY8WeaJSS5txM7X0cwi06KgZdUfKcp6NYT2l
VtwnVqmxyyBPaMq2F93I9ovObny3dOr/BUHdkYKhWY690ym1ein36vTqqlO6GwJD3
なんでお前は1人で会話しているんだ?頭おかしいのか?
3G9pp9kYVuLFhfI55rwv2zHKd9V0TzsetUsLzJ9JNmti7BaYBGj8ZrNqjdGWp+cze1sFiqiE
UaoQXtuht1nFtWYZ5HQSMdzI9bxc3x+Dei5RxYj5cxAATR7W6O16aB3Jds97rbx7JnjcZ
HXjPRwzlnrz+TCy+PIl9Jt/s3UhsQDwFPzu15ktmoDVQcCwmu6AXFWtyfL/MpLD0v5R
5M42hWNKw0ZUia6AcQmzl+88DEcQuAHXHcYXwaTnWMtJBEE4mG1gET0daelANRC
留置権行使の可不可も必要費、有益費、造作物買取請求権、敷金返還請求権では
差が出てくる経理的には本件にみられる補修、修理は修繕費(収益的支出)であり
省15
375: (広島県) 2017/08/08(火)19:37 ID:8vFryGKn(5/5) AAS
mY8WeaJSS5txM7X0cwi06KgZdUfKcp6NYT2l
VtwnVqmxyyBPaMq2F93I9ovObny3dOr/BUHdkYKhWY690ym1ein36vTqqlO6GwJD3
なんでお前は1人で会話しているんだ?頭おかしいのか?
3G9pp9kYVuLFhfI55rwv2zHKd9V0TzsetUsLzJ9JNmti7BaYBGj8ZrNqjdGWp+cze1sFiqiE
UaoQXtuht1nFtWYZ5HQSMdzI9bxc3x+Dei5RxYj5cxAATR7W6O16aB3Jds97rbx7JnjcZ
HXjPRwzlnrz+TCy+PIl9Jt/s3UhsQDwFPzu15ktmoDVQcCwmu6AXFWtyfL/MpLD0v5R
5M42hWNKw0ZUia6AcQmzl+88DEcQuAHXHcYXwaTnWMtJBEE4mG1gET0daelANRC
留置権行使の可不可も必要費、有益費、造作物買取請求権、敷金返還請求権では
差が出てくる経理的には本件にみられる補修、修理は修繕費(収益的支出)であり
HXjPRwzlnrz+TCy+PIl9Jt/s3UhsQDwFPzu15ktmoDVQcCwmu6AXFWtyfL/MpLD0v5R
省15
376
(1): (茸) 2017/08/08(火)21:43 ID:P7RMFrQ+(1) AAS
アナベルは自分もあまり好きじゃないな。
途中から人形あまり関係なくなるし、恐怖演出もありきたりで、こういうのが好きなんでしょ?みたいな感じ。
職業監督にありがちなやっつけ仕事感。
377: (catv?) 2017/08/08(火)22:00 ID:o9gxVMZs(1/2) AAS
>>376 いや違う!
最中でも家賃は支払わないといけないとされている。マッサンは家賃を滞納していた
から判断は微妙。家賃滞納は言わば不法占拠であり不法行為者に対して法は守って
くれず留置権を与えられることはない借金返済をを農協に掛け合って引き伸ばして
もらった農協側が財務会計上オンバランスされるのはキャッシュフロー見積法で
求められる貸倒引当金だけだが、債権管理上はVaRの数値の増加があってこれは
オフバランス今の会計基準では引当金とも偶発債務とも取れない要素である
UaoQXtuht1nFtWYZ5HQSMdzI9bxc3x+Dei5RxYj5cxAATR7W6O16aB3Jds97rbx7JnjcZ
HXjPRwzlnrz+TCy+PIl9Jt/s3UhsQDwFPzu15ktmoDVQcCwmu6AXFWtyfL/MpLD0v5R
5M42hWNKw0ZUia6AcQmzl+88DEcQuAHXHcYXwaTnWMtJBEE4mG1gET0daelANRC
省7
378: (catv?) 2017/08/08(火)22:01 ID:o9gxVMZs(2/2) AAS
UaoQXtuht1nFtWYZ5HQSMdzI9bxc3x+Dei5RxYj5cxAATR7W6O16aB3Jds97rbx7JnjcZ
HXjPRwzlnrz+TCy+PIl9Jt/ 最中でも家賃は支払わないといけないとされている。マッサンは家賃を滞納していた
から判断は微妙。家賃滞納は言わば不法占拠であり不法行為者に対して法は守って
くれず留置権を与えられることはない借金返済をを農協に掛け合って引き伸ばして
もらった農協側が財務会計上オンバランスされるのはキャッシュフロー見積法で
求められる貸倒引当金だけだが、債権管理上はVaRの数値の増加があってこれは
オフバランス今の会計基準では引当金とも偶発債務とも取れない要素である
s3UhsQDwFPzu15ktmoDVQcCwmu6AXFWtyfL/MpLD0v5R
こんな所詮独り言の書込群のどこをNG登録してまでロムりたいと言うんだ?
5M42hWNKw0ZUia6AcQmzl+88DEcQuAHXHcYXwaTnWMtJBEE4mG1gET0daelANRC
省7
379
(1): (やわらか銀行) 2017/08/12(土)12:53 ID:Wwl4sTnR(1) AAS
>>173
10/13だそうです
380: (pc?) 2017/08/12(土)18:24 ID:Nmi7vxUf(1) AAS
>>379
 黙れ うるさい!《 お前は精神異常者 》ひとりで会話するな!
UaoQXtuht1nFtWYZ5HQSMdzI9bxc3x+Dei5RxYj5cxAATR7W6O16aB3Jds97rbx7JnjcZ
HXjPRwzlnrz+TCy+PIl9Jt/ 最中でも家賃は支払わないといけないとされている。マッサンは家賃を滞納していた
から判断は微妙。家賃滞納は言わば不法占拠であり不法行為者に対して法は守って
くれず留置権を与えられることはない借金返済をを農協に掛け合って引き伸ばして
5M42hWNKw0ZUia6AcQmzl+88DEcQuAHXHcYXwaTnWMtJBEE4mG1gET0daelANRC
留置権行使の可不可も必要費、有益費、造作物買取請求権、敷金返還請求権では
差が出てくる経理的には本件にみられる補修、修理は修繕費(収益的支出)であり
もらった農協側が財務会計上オンバランスされるのはキャッシュフロー見積法で
省9
381: (やわらか銀行) 2017/08/13(日)04:32 ID:2vnMHiid(1/2) AAS
グッドナイトマミー、かなり最初でオチがわかってしまうな
382
(1): (埼玉県) 2017/08/13(日)05:10 ID:EtVP5q2H(1/2) AAS
グッドナイトマミーは少し説明足らずだな
母親が何で整形したのか謎だし
それでも最後のシーンは可哀想だった
383
(1): (やわらか銀行) 2017/08/13(日)05:29 ID:2vnMHiid(2/2) AAS
整形っていうか母親も双子で、母親も死んでて姉か妹が入れ替わってた、って解釈したんだけどな。
384: (東京都) 2017/08/13(日)08:27 ID:YKEJx+6r(1) AAS
えっ!?そうなの?
ただ単に芸能人だから、お手入れの一環で整形したのを、
双子が妄想たくましくして…の話だと思ってた。
裸で外走り回ったのはよく分からんが。
385: (やわらか銀行) [age] 2017/08/13(日)10:10 ID:1+CLF4DY(1) AAS
>>383
>整形っていうか母親も双子で、母親も死んでて姉か妹が入れ替わってた

どっからそんなトンデモナイ解釈ができるのかな?よくわからない
386: (SB-iPhone) 2017/08/13(日)13:07 ID:o96PvAyc(1) AAS
母親は入れ替わってないでしょ…
387: (埼玉県) 2017/08/13(日)15:23 ID:EtVP5q2H(2/2) AAS
父親の姿が全くないのも不思議だな
アルバムにも載ってなかったし
1-
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s