[過去ログ] Dolby Cinema Atmos ドルビーシネマ・アトモス 8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: (やわらか銀行) (ワッチョイ a39d-BSa/) 2020/12/22(火)08:36 ID:TNqSUpu10(1) AAS
アトモスだって若者には微妙なのにさらに高い金払ってまで見る奴いないだろ
586: (愛知県) (ワッチョイ 3b9d-w5eL) 2020/12/22(火)08:41 ID:9RZPYDpv0(1) AAS
普通はIMAXの方に行くわな。
ガメラみたいなマニア向けでドルシネしかやんねーのなら需要あるかも。
587(1): (茸) (スッップ Sd8a-vs8n) 2020/12/22(火)08:41 ID:uJsMmOt/d(1) AAS
まぁビジョンの方がわかりやすい
588: (庭) (アウアウカー Safb-QFEU) 2020/12/22(火)09:02 ID:Ykhui+Bna(1) AAS
HDR煉獄見てぇよ
君の名はとかは後から制作されたが鬼滅は急ピッチで制作中で来年公開とかあるかもしれん
589(1): (茸) (スップ Sd8a-rQKi) 2020/12/22(火)09:19 ID:We4up6V+d(1) AAS
鬼滅はドルシネ知名度をあげる為の責務
590(1): (SB-Android) (オッペケ Srb3-w5eL) 2020/12/22(火)09:27 ID:NC2ska5sr(1) AAS
なら鬼滅ドルシネ専用の入場特典つけないとね
591: (茸) (スフッ Sd8a-PoSK) 2020/12/22(火)16:24 ID:PVqnfBBEd(1) AAS
>>590
エンドロールはドルシネ特別バージョンで炎オーケストラバージョンにして特典は曲のダウンロードIDにして欲しいわ。
592(1): (千葉県) (ワッチョイ 2173-Isz2) 2020/12/23(水)19:23 ID:oLzuyIfs0(1) AAS
鬼滅よりガメラ2,3やってほしい
593(1): (神奈川県) (ワッチョイ 21ce-3hom) 2020/12/24(木)19:52 ID:ynkhoOYE0(1) AAS
>>587
Dolby Cinema「コントラストが云々…オブジェクトベースの音が云々…」
IMAX「大画面ドーーーン!大音響ドーーーン!」
そりゃマニア以外はIMAX選ぶよ
594: (ジパング) (アメ MM6f-J3p9) 2020/12/24(木)22:46 ID:ZuDvWGYNM(1) AAS
ドルビービジョンもドルビーアトモスも作品によってはあまり有効に感じられない
IMAXはとりあえず大スクリーン大音響だからいいけどドルシネは地元の通常スクリーンでよかったかなと思うことがある
595: (東京都) (ワッチョイ 530b-KO2i) 2020/12/24(木)23:02 ID:FhtxnPEb0(1) AAS
>>593
1度見るとヴィジョンのインパクトは大きいんだけどねぇ
自分はGTを初めてエキスポで見た時と同じくらいの衝撃をドルシネを初めて埼玉で見た時に感じた
596: (茸) (スップ Sd03-HcfD) 2020/12/24(木)23:42 ID:+sVC+zq7d(1) AAS
ドルビーシネマのトレイラー見ただけで元とれたと思うけどな
597: (SB-iPhone) (ササクッテロ Sp1f-/8PX) 2020/12/24(木)23:46 ID:y410oTnEp(1) AAS
ドルシネの導入デモはうおーすげえ!ってなるくらい音の出し方が上手いよね
肝心の映画本編でそれが生きてるかって言うと微妙なんだけど
598: (愛知県) (ワッチョイ 6d9d-pMtT) 2020/12/24(木)23:48 ID:z0IG8nKG0(1) AAS
ゴジラは良かったよ。
3Dや暗い映画だとドルシネ向き
599: (東京都) (ワッチョイ 8b4b-ass7) 2020/12/25(金)08:39 ID:0drm+RzG0(1) AAS
画質の良さってのもマニア以外はそんなに興味ないしな
600(3): (大阪府) (ワッチョイ 9d39-GWAF) 2020/12/25(金)10:02 ID:8s2PM8BK0(1) AAS
ドルビーの説明部分が長すぎる
IMAXですらうっとおしく感じるのに
601: (大阪府) (ワッチョイ 1b60-yePO) 2020/12/25(金)20:59 ID:JbYTdubo0(1) AAS
>>589
自滅の刀を観るような連中はスマホもドルシネも一緒のめくらつんぼばかり。
602: (茸) (スッップ Sdaf-QQiu) 2020/12/25(金)22:03 ID:FK8jGJpKd(1) AAS
>>600
あそこしかドルビー感じないのに
603: (東京都) (ワッチョイ c9f0-252u) 2020/12/25(金)22:34 ID:ho1CNrsn0(1) AAS
トレーラーであちこちから聴こえてくる「わあ、ここは何なんだ?」「私の秘密を知りたい?」とかの直訳っぽいセリフが何かこそばゆい
ピークはやっぱり「これが本物の黒!」
CGのあとで流れる川下りや火山とかの実写部分はあんまりインパクトないな
スペック的に下のIMAXレーザーのトレーラーで画面分割してBefore−Afterみたいに見せるやつの方がハッタリ感は出てる
604(1): (やわらか銀行) (ワッチョイ 0d9d-sfEA) 2020/12/26(土)15:00 ID:ezMGRpSl0(1) AAS
>>600
あそこがいいんだよ
IMAXで見てるという優越感とワクワク感がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s