[過去ログ] スーパーマリオだけの興行収入を見守るスレ Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: (茸) 2023/05/09(火)13:50 ID:4l2yeg//(1/3) AAS
>>79
配布アイテムで凸できる時点で軟弱だろ
石も配りまくるし

任天堂からすりゃこんなん買うよりゲーム買えって感じだろうが
83
(2): (東京都) 2023/05/09(火)13:51 ID:2kmOUoV/(2/3) AAS
けど最近の任天堂ゲームムービー見てるとこれそのまま映画にしたらいけんじゃね?と思うクオリティやで。
うまくやれば任天堂の自社アニメーションスタジオ立ち上げられたのにユニバーサルと儲けを分けてしまってる
今後
宮本茂の誤算にならないといいが。
84
(2): (東京都) 2023/05/09(火)13:54 ID:2kmOUoV/(3/3) AAS
USJだってマリオランドで儲けを二分してしまってるからな。任天堂だけでテーマパーク作る発想が宮本茂にない所は弱腰としか言えないやろ

頭のキレるやつだと今頃は任天堂パーク作ってマリオ、ゼルダ、ポケモン,スプラトゥーン、あつ森、メトロイドやマザーのアトラクションまだ作って任天堂ホテルも付近に建てて世界中のファンが日本に押し寄せてるわ
85: (茸) 2023/05/09(火)13:56 ID:9rJIarNc(1/2) AAS
>>83
逆にアメリカ噛ませた事で満州利権やジャパンバッシングみたいに
日本(任天堂)脅威論が出ないからしたたかじゃない
任天堂にとって本業のゲームが売れる事が目標で映画で儲けるのはサイドビジネスと割り切ってるし
86: (東京都) 2023/05/09(火)13:57 ID:abbBlG2P(1) AAS
【超絶悲報】マリオムービーさん、23作続いたポケモンアニメ映画の累計興収を一瞬で抜き去ってしまう
2chスレ:ghard
87
(1): (東京都) 2023/05/09(火)14:10 ID:2decwfFQ(2/4) AAS
北米市場歴代興収ランキング、
個人的には15位に届いたら感無量

13 Incredibles 2 $6.08億ドル
14 The Lion King $5.43億ドル
15 The Dark Knight $5.34億ドル
16 Rogue One: A Star Wars Story $5.33億ドル
17 The Super Mario Bros. Movie $5.18億ドル
88: (茸) 2023/05/09(火)14:11 ID:4l2yeg//(2/3) AAS
>>84
テーマパーク経営はリスク高すぎるだろ
映画にしても自前でやるにはノウハウ足りな過ぎる

世界トップの企業が「ウチが責任を背負って運営してあげますよ」と言ってきてるんだからタダ乗りするに越した事ない
失敗しても少ないダメージで済むからな。スクウェアやコンパイルはそれが出来なかった。成功が約束されてる企業からの声なんて掛からないから
89: (茸) 2023/05/09(火)14:13 ID:/XSfKyI4(1) AAS
>>87
13位と14位との差が大きすぎる
90: (東京都) 2023/05/09(火)14:17 ID:2decwfFQ(3/4) AAS
北米興収ランキングでMr.インクレディブル2越えるのはちょっと難しいだろね
91
(1): (愛知県) 2023/05/09(火)14:20 ID:V2ekwIaS(1/4) AAS
>>84
映画で今後もユニバーサルと上手くやっていくのなら良い落とし所だと思うけどね
自国市場がアメリカには遠く及ばないんだから映画で世界レベルで成功するにはむこうとタッグ組んでやっていくしかないわ

結果的に任天堂のブランド力を高めることにも成功してる
92: (愛知県) 2023/05/09(火)14:27 ID:V2ekwIaS(2/4) AAS
マリオの目標はライオンキング超えかな?

届くかなあ?
93: (茸) 2023/05/09(火)14:39 ID:4l2yeg//(3/3) AAS
>>91
そもそも「世界中に任天堂テーマパーク作れる」というメリットすら考えてないんだろうか
任天堂だけじゃそこまでするのはキツイ。ましてや管理なんて

これこそ餅は餅屋。勝手に任天堂の豪華な宣伝してくれるんだからプロに任せりゃ良いんだよ
94: (茸) 2023/05/09(火)14:42 ID:9rJIarNc(2/2) AAS
ラブホテルとか手広くカード花札以外の商売模索して倒産寸前になった教訓が
娯楽産業以外に手を出すなって山内任天堂の教訓だから手を広げてないんだよな
95
(1): (SB-Android) 2023/05/09(火)14:42 ID:ycCLjC1J(1) AAS
任天堂の目的はIPの価値を高めることだしなぁ
批評家様に「ただのゲームの宣伝」って評価して頂いた作品が歴史的大ヒットだぞ、目標設定考えたらこれ以上ない大成功じゃねーの
96: (茸) 2023/05/09(火)15:04 ID:iUpXKSVM(1) AAS
宮本茂が言ってた、ゲームやらない人にも任天堂のIPを知ってもらい触れてもらう計画の1つだしなぁこれ
何ならマリオなんて5年以上本家ゲームの完全新作が出てないのにこのヒットと認知度、大成功なのは間違いないわな
これを機に次の計画もどんどん動くんだろう
97
(1): (東京都) 2023/05/09(火)15:18 ID:HKBS9jtP(8/12) AAS
まずはSwitchみたいな妥協機じゃなくてPS5レベルのゲーム機に復帰することから考えないと
98: (福島県) 2023/05/09(火)15:20 ID:nU3QQyr6(1) AAS
PS5なんて普及していないのに
あほか
99: (茸) 2023/05/09(火)15:21 ID:+ojM3MMM(1/3) AAS
もうええてアホみたいに据え置き回帰は
なんぼすると思ってんねん
100: (茸) 2023/05/09(火)15:22 ID:+ojM3MMM(2/3) AAS
時間の取れる中流おじさんかニートくらいしか据え置きのメリットを享受できないんよ
101: (茸) 2023/05/09(火)15:23 ID:+ojM3MMM(3/3) AAS
映画の帰りにどデカイ7万の箱買って帰るファミリーがどこにいるんだ
1-
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s