[過去ログ] 興行収入を見守るスレ6454 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494(1): (SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp4f-vKXP [126.157.155.118]) 2023/08/12(土)00:17 ID:7EDxdDjEp(2/2) AAS
こうなると、キングダムの連覇を止められそうな作品が当面無さそうなんだけどw
495: (SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp4f-X7fz [126.254.108.225]) 2023/08/12(土)00:17 ID:iCzPnmFMp(1/2) AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
駿オワタ😭
496: (神奈川県) (ワッチョイ bbe3-Dsgw [106.179.67.72]) 2023/08/12(土)00:18 ID:0KgtJhjt0(1/3) AAS
つーかアメリカでラップとかが主流になってから聞かなくなったイメージ
497(1): (大阪府) (ワッチョイ 879d-G7r6 [60.127.136.88]) 2023/08/12(土)00:19 ID:CLQWLW6v0(1/2) AAS
>>459
バービー、初日で休日なのにこれでは平日になったらもっと落ちるよね
ざまみろ
そもそも欧米で大ヒットしたからって何なのか
アベンジャーズも海外で3000億円稼いでも日本では最近は数十億でしょ
それで何の問題があるのか
498: (東京都) (ワッチョイ 6bc4-eQmn [122.133.198.42]) 2023/08/12(土)00:19 ID:CS492N090(2/2) AAS
>>494
さすがに4週目ともなるとサンドランドあたりに負ける可能性がある
499: (SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp4f-X7fz [126.254.108.225]) 2023/08/12(土)00:19 ID:iCzPnmFMp(2/2) AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
チェケラッチョ😭
500(1): (福岡県) (ワッチョイ 2742-G7r6 [92.203.33.213]) 2023/08/12(土)00:19 ID:nnityre/0(2/2) AAS
>>491
80年代後半以降のトレンディドラマでの日本のヒット曲が、
それまでの洋楽からおしゃれな日本のJーPOPの流れに変えたんかな?
501: 名無しシネマさん(茸) (スプープ Sda2-ANtV [49.109.6.242]) 2023/08/12(土)00:19 ID:4Fh856uxd(3/3) AAS
そう思うと80年代から頭角現したトムクルーズが2020年代もなおこうやって日本映画界の最前線に居続けてるのって凄いことなんやな
502: (神奈川県) (ワッチョイ 0f9d-2af2 [126.168.168.46]) 2023/08/12(土)00:19 ID:L2CRyjzZ0(4/4) AAS
>>492
そんなに環境を保護したかったら
文明を放棄するか、人類を滅ぼしたほうが
早いですよ
逆襲のシャアから30数年経つのに
事態は悪化する一方なんだから
そもそも解決する気はないんだろうと
考えるのが自然でしょうw
503(1): (東京都) (ワッチョイ b3f0-DXLR [210.194.71.195]) 2023/08/12(土)00:20 ID:M9LocxTd0(6/12) AAS
憧れじゃなくて国産のものと比べて出来がいいかどうかだろ欧米のコンテンツが流行るかどうかって
音楽は国産のものの出来が良くなったから洋楽を聞く回数は減ったし
実写邦楽は出来が悪いからまだ洋画に負けるし
ゲームは任天堂みたいな虚無げーメーカーが牛耳ってるから洋ゲーをやる奴が増えた
504: (ジパング) (アウアウアー Safe-5Whw [27.85.207.85]) 2023/08/12(土)00:21 ID:q2KtrIita(1/2) AAS
洋楽はヒップホップがメインストリームになってから日本人にウケなくなった
ただ、米国内でも好みは二分してきててカントリーなんかが強くなってきてる
505: (神奈川県) (ワッチョイ bb96-MAu3 [106.73.1.128]) 2023/08/12(土)00:22 ID:q98pBSAa0(3/6) AAS
娯楽も習慣や洗脳みたいな部分があるから地上波GP帯から洋画の定期放送がなくなったのは痛かったな
右傾化して視聴率が取れなくなったから洋画放映が激減したのか、放映権とか邦画優先とかメディア側の都合で洋画が消えたのか、鶏が先か、卵が先か的な論争になりそうだけど
506: (千葉県) (ワッチョイ 5fa1-DXLR [116.82.40.114]) 2023/08/12(土)00:22 ID:9k5YBKdm0(1/2) AAS
バービーみたいのを推してるのって
シャンパンフェミニストてんでしょ
507(1): (茨城県) (ワッチョイ bbe3-vKG+ [106.157.19.114]) 2023/08/12(土)00:22 ID:aGgR8lPT0(3/9) AAS
>>480
そのトイストーリー世代も普通に三十路だし
>>473>>481
プレイ人口最多はポケモンGoで次点はドラクエウォークだろ
ギャルゲと洋キャラゲはいつの時代も多数派にはなれない
508(1): (神奈川県) (ワッチョイ bbe3-Dsgw [106.179.67.72]) 2023/08/12(土)00:23 ID:0KgtJhjt0(2/3) AAS
アマプラとかネトフリでは外国の作品見てるんでないの
509(1): (茸) (スッププ Sda2-OW1h [49.105.85.159]) 2023/08/12(土)00:23 ID:kb40Ic/qd(1) AAS
>>488
それは日本風の絵を描くのが面倒だからガワがそうなってるだけかと
510: (ジパング) (アウアウアー Safe-5Whw [27.85.207.85]) 2023/08/12(土)00:23 ID:q2KtrIita(2/2) AAS
音楽だけじゃなく、映画界でも世界的なスターがいなくなった
実際、トムクルーズが最後のムービースターと言われてるぐらいに
511(1): (北海道) (ワッチョイ e689-c7f8 [153.173.65.134]) 2023/08/12(土)00:23 ID:THX+YH4X0(1) AAS
単にアメリカの勢いが落ちた
昔は最先端だったし華やかだった
今はそうでもないから、それならローカルスターで良い
512: (東京都) (アウアウウー Sa6b-559s [106.133.38.6]) 2023/08/12(土)00:23 ID:btS0O90Ta(2/2) AAS
洋画もMCUと昔当たったタイトルの続編乱発で単に質が下がった
タイタニックハリーポッターロードオブザリングの頃より今が良いって人は少数派でしょう
513(2): (東京都) (ワッチョイ b28a-klLB [133.200.169.64]) 2023/08/12(土)00:23 ID:w9TzQLZm0(2/3) AAS
>>467
むしろ洋ゲー側が昔の和ゲーに影響されていたクリエイターが多くなったから日本にも馴染みやすくなったのも大きいかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s