[過去ログ] 興行収入を見守るスレ6454 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259(3): (福岡県) (ワッチョイ 8e42-gypu [92.203.33.213]) 2023/08/11(金)22:54 ID:4j8zm32l0(1/6) AAS
>>210
23年のここまでの総興収は
北米=中国=50億ドル
日本=11億ドル
つまり、日本の興行規模の5倍。
今、バービーの中国興収は3200万ドルだから、5分の1にすれば日本での感覚に近い。
日本の興収感覚の換算だと興収600万ドル(=興収8.4億円相当)
288: (福岡県) (ワッチョイ 8e42-gypu [92.203.33.213]) 2023/08/11(金)23:02 ID:4j8zm32l0(2/6) AAS
大体、感覚で言うと、中国興収4000万ドル以上(64億円)が、
日本で年間の映連に載るヒットの10億円以上の興収感覚に近い。
321: (福岡県) (ワッチョイ 8e42-gypu [92.203.33.213]) 2023/08/11(金)23:10 ID:4j8zm32l0(3/6) AAS
>>292
そうだね。
今、韓国でのバービーの興収は380万ドルで、韓国の総興行規模は日本の6割ぐらいだから、
日本の興収感覚で、8億半ばだから、
日本換算だと、中韓ほぼ同じ受け方と考えて良いと思う。
つまりここまでの興行、日本で言う、興収10億以下。
376(1): (福岡県) (ワッチョイ 8e42-gypu [92.203.33.213]) 2023/08/11(金)23:24 ID:4j8zm32l0(4/6) AAS
>>364
まあ、北米市場は映画興行以前に、原作コンテンツが向こうで有名でないと厳しいね。
比較的売れたポケモンは向こうでゲーム売れたコンテンツだし、鬼滅もコミックが売れていたケースだし。
428: (福岡県) (ワッチョイ 8e42-gypu [92.203.33.213]) 2023/08/11(金)23:46 ID:4j8zm32l0(5/6) AAS
先週の日曜の数字に比べると、
上昇・・MI
維持・・君生き マイエレ
下降・・キングダム クレしん
・・と言う勢いの動きあな。
450(2): (福岡県) (ワッチョイ 8e42-gypu [92.203.33.213]) 2023/08/11(金)23:55 ID:4j8zm32l0(6/6) AAS
>>447
00年代まではかろうじて残っていた洋楽をあれこれ使う感じが今が完全に無くなってるしな。
使うとしても80年代までの洋楽の懐古とかだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s