[過去ログ] 興行収入を見守るスレ6501+ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768(1): (福岡県) (ワッチョイ 2342-fQyo [92.203.33.213]) 2023/09/05(火)13:43 ID:642iJHL50(1/6) AAS
>>751
北米で鬼滅が意外に興行伸びた理由の記事で、
コロナでハリウッドの新作の制作が遅延して、その間に日本のコミック配信コンテンツが視聴されて、
浸透度が上がったと書いてた記事があったね。
今回もハリウッドのストで止まった分は、他のコンテンツが北米で伸びる事も考えられる。
778: (福岡県) (ワッチョイ 2342-fQyo [92.203.33.213]) 2023/09/05(火)13:47 ID:642iJHL50(2/6) AAS
ハリウッド映画も以前と比べて、何でも売れると言う訳でなく、
アメコミや一部のIPは強いけど、全体的には各中国・日本・インドなどの映画製作国も力伸ばしてきて、
影響力自体は落ちてきている感じよな。
それでも今後も、相対的にはハリウッドが一番強いのは変らないけど、
何でも世界中でハリウッド製が売れると言う時代でも無くなってきてる感じ。
805(1): (福岡県) (ワッチョイ 2342-fQyo [92.203.33.213]) 2023/09/05(火)13:59 ID:642iJHL50(3/6) AAS
>>787
自国の興行収入が高い国が、かなりの割合、自国で自給できるようになったら、
それだけハリウッドの世界シェアが減ると言う話なんで、そう言う意味でハリウッドは影響力を削がれる。
近年のハリウッドはアメコミやSWやディズニーのリメイクなどの安易な人気シリーズものに手を染めすぎて、
新しい魅力ある映画の創出を怠けてきたツケが出ている面もある。
847(2): (福岡県) (ワッチョイ 2342-fQyo [92.203.33.213]) 2023/09/05(火)14:43 ID:642iJHL50(4/6) AAS
>>840
このペースだと
キングダム、最終58億
君生き 最終89億
MI 最終56億
その辺かな。
907: (福岡県) (ワッチョイ 2342-fQyo [92.203.33.213]) 2023/09/05(火)16:05 ID:642iJHL50(5/6) AAS
>>890
別に11月初めだし、時刻表で良いだろ。
去年の同時期のすずめも、その前の週の週末トップは僅か土日1.2億しか上げてない閑散期だったのに、
ほとんど誰も見てない映画を終了して、アフォが文句付けてた記事書いてた人がいたなぁ。
908: (福岡県) (ワッチョイ 2342-fQyo [92.203.33.213]) 2023/09/05(火)16:07 ID:642iJHL50(6/6) AAS
>>888
ゴジラは東宝が権利持ってるコンテンツで長年売りたい看板だし、
そりゃ東宝姫もセットで売りたいでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.797s*