[過去ログ] ガンダムSEED FREEDOMの興収を見守るスレ11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726
(1): (庭) [sae] 2024/04/01(月)11:30 ID:KjyftI3v(2/5) AAS
映画一本勝負だった時代と違って今はMX4D、4DX、Dolby Cinemaもあるんだからそりゃ昔より稼げる
その上でガンダム史上最多の特典連発して45億程度って普通にしょぼいんだが
727: (兵庫県) 2024/04/01(月)11:31 ID:El5AKmmu(4/13) AAS
今週で43いくが、そこからどうなるかだな
728: (兵庫県) 2024/04/01(月)11:32 ID:El5AKmmu(5/13) AAS
>>726
バンナムがヒット扱いしてるからそれでいいんだぞ
729: (茸) 2024/04/01(月)11:33 ID:u2gvF8rj(1/2) AAS
ハサウェイより特典少ないし、めぐりあいの頃は新聞屋とかが無料引換券を配って無かったか?
条件はいつも異なるから動員数で見るくらいしか出来ないよ
730: (庭:大阪府) 2024/04/01(月)11:35 ID:+RQ9Gb7a(1/2) AAS
週1億キープすごい
731: (神奈川県) 2024/04/01(月)11:36 ID:EI3PgbFZ(1) AAS
>>722
強奪事件のヒントちょっとだけあるしな
732
(1): (みかか:山梨県) 2024/04/01(月)11:38 ID:R+WNEZsS(1/3) AAS
>>725
ハサウェイも13週とか特典つけてたぞ
SEEDがどこまでつけるかは知らないが
アニメ映画で特典商法とか今や珍しくもないし、それでも40億とかいかんアニメ映画はいくらでもある
733: (やわらか銀行:東京都) 2024/04/01(月)11:41 ID:9cSpfgJx(1/3) AAS
第11弾でガンダム史上最多とかエアプにも程がある
まぁハサウェイとタメはるのは確定であるか
734: (庭) 2024/04/01(月)11:47 ID:ZHygFcEW(9/11) AAS
■『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』興収の流れ
公開3日間:観客動員63万4182人、興収10億6598万3130円
公開10日間:観客動員数121万5558人、興収19億6592万2900円
公開18日間:観客動員数163万5481人、興収26億8443万5390円
公開24日間:観客動員数186万9442人、興収31億2630万7990円
公開31日間:観客動員数207万5752人、興収34億8505万8910円
公開38日間:観客動員数220万7227人、興収37億777万4060円
公開45日間:観客動員数230万4510人、興収38億8282万330円
公開52日間:観客動員数237万2164人、興収40億12万4620円
公開59日間:観客動員数243万5677人、興収41億791万1810円
省1
735
(1): (庭) 2024/04/01(月)11:50 ID:KjyftI3v(3/5) AAS
>>732
的外れだし皆やってるから赤信号渡っても問題ないの理論がキモい
特典つけまくって記録更新しても価値は無いって言ってるんだよ
ハサウェイよりは上かしらんが特典商法で従来の収益から水増ししてる事実に変わりはない
その姑息さを正当化するなよ
736: (やわらか銀行:東京都) 2024/04/01(月)11:54 ID:9cSpfgJx(2/3) AAS
ランダム3種類を4週連続で特典にした劇場版00とかの
悪口にもなるけどそれを覚悟の上でほざいてるんか
737: (兵庫県) 2024/04/01(月)11:56 ID:El5AKmmu(6/13) AAS
>>735
特典商法を批判してるけど、単なる企業努力だぞ

需要があるから当たり前な商法になってるわけだから、消費者とwinwinなわけ
価値やらなんやらでお高く止まる必要はない
738: (みかか:山梨県) 2024/04/01(月)11:56 ID:R+WNEZsS(2/3) AAS
赤信号皆で渡れば~なんて関係ないだろ
特典つけまくろうがルール違反してるわけじゃないし、何回いくかなんて個人の自由なわけだし
そもそも価値のあるなしなんて君が決める事でもない
739: (兵庫県) 2024/04/01(月)11:57 ID:El5AKmmu(7/13) AAS
オタクによくいるお高く止まってるやつや
740
(2): (庭) 2024/04/01(月)11:57 ID:KjyftI3v(4/5) AAS
宮崎駿の新作なんか宣伝もせず特典もせずに92億いってるわけだが
過去最大級の特典連打して半分以下のガンダムしょぼすぎる
ていうか今のアニメ映画って特典連発して100億を狙える位置にいるのに、ガンダムは45億程度ってむしろ低すぎでは?
あーだから公開中ずっと特典配布してるんだな
ガンダムが興収20億とか15億じゃメンツ保てないもんな
シンエヴァとか100億いってたけどね
741
(1): (ジパング:埼玉県) 2024/04/01(月)11:58 ID:ZMcY4fao(1) AAS
7割推移最終43億のアホな願望が外れたからって暴れるなよ
742: (やわらか銀行:東京都) 2024/04/01(月)12:01 ID:9cSpfgJx(3/3) AAS
興行収入スレにいる資格すらない奴だったとか触れて損した
743: (みかか:山梨県) 2024/04/01(月)12:02 ID:R+WNEZsS(3/3) AAS
いつの間にか宮崎アニメと比較されるような立場になったのかガンダム
特典連発した所で100億狙えるアニメなんて今でも一握りだろ…
744: (茸) [age] 2024/04/01(月)12:03 ID:MJVCX7Es(1) AAS
悔しくて仕方ないんだろうw
745
(1): (庭) 2024/04/01(月)12:06 ID:KjyftI3v(5/5) AAS
特典連発して45億いくなら純粋に映画一本で20億のほうがマシ
映画の収益じゃないんだよ、公開中ずっと特典配布とか異常だから
それで動員数を維持、時には跳ね上げさせて記録更新って、何がうれしいのやら
特典せずに40億50億いってみろ それでこそ本物の人気コンテンツといえるだろうが
1-
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s