『変な家』の興行収入を見守るスレ (502レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
81: (東京都) 04/03(水)12:56 ID:nAM4KpQX(1/3) AAS
>>79
アメリカなら1週間に1回は映画を見る気に入った映画なら何度もリピート視聴するような映画館、シネコンのヘビーユーザーは沢山いるかもしれない
だけど、日本にはこういう顧客は300万人くらいしか需要が無いからね。要するに日本では商売にならないんです。
82: (東京都) 04/03(水)14:37 ID:nAM4KpQX(2/3) AAS
>>79
日本の劇場の客が若い女ばかりだから、ハリウッド制作のアメコミ原作映画は日本では流行らない
日本の女性客やライト層はスパイダーマンもワンダーウーマンもキャプテン・マーベル、アベンジャーズ/エンドゲームも見ない。
日本の映画興行が女性客を優遇する理由は「男は女と比べたらエンタメへのカネ払いが悪いから」「マーケティングではF1層が一番優遇されやすい」に尽きる
サッカーは世界でも女人気ないスポーツだし女が楽しめるものではないと思う。日経エンタの推しエンタメもサッカーは男9割で女1割だった
だからバレーは女性ファンの人気があるからテレビ中継されやすいし、野球は広く浅く集められるし、
バスケ、プロレス、格闘技は女性ファン層開拓で成果を挙げているけど・・
ファン層の高齢化が深刻なゴルフ、男ファンに偏り過ぎてるサッカー、ラグビーとかみたいなスポーツはこれから益々厳しい立場になるよな
83: (東京都) 04/03(水)14:48 ID:nAM4KpQX(3/3) AAS
興行収入だけを考えたら、1930年から1960年までは「第一次邦画黄金時代」1961年から1985年は「邦画試練の時代」そんでもって1986年から1991年までは「邦画漆黒の暗黒時代」だけど、
1992年から2005年は「邦画暗黒時代からの脱出期」2006年から現代の邦画は「第二次邦画黄金時代」といっても良いであろう
んで>>71,73,80みたいな輩はどうも
「邦画復活 = 興行収入稼げる」
ではないようで。
映画マニア、映画オタクや映画評論家、映画批評家のような
一部の『映画通だけが理解出来る』『映画の通だけがわかる』『映画通だけが楽しめる』
こんな映画が増える事が復活と言ってるように見える。
非情な話だけど、日本の映画業界はそんな“意識高い系”なんぞフルスイングで斬るよ、ビジネスなんだから
洋画復活の時代も邦画終了の時代なんて来てないんだから
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.033s*