[過去ログ] IMAX68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653(1): (千葉県) (ワッチョイ c989-g9JT [114.177.104.138]) 2024/11/16(土)19:49 ID:UyDPJvgS0(1) AAS
>>638
中心市街地に立地する再開発ビルの商業棟とか高層ビルの低層階とかに入るシネコンだと
大きな部屋のスクリーンはシネスコで済ませるほうが断然作りやすそうな
654(1): (茸) (ワッチョイ 498d-D1dx [240a:61:2184:f860:*]) 2024/11/16(土)23:16 ID:8ba/a5Uy0(1) AAS
シネマスコープのスクリーンに映写してるソースのフォーマットはどうなってるんだろ。
ビスタ上下黒帯のソースを拡大して映像部分だけをスクリーンぴったしに映写す?
ビスタでスクィーズのソースをアナモレンズで左右に伸長?
655(1): (SB-Android) (オッペケ Srb5-QCbZ [126.254.134.59]) 2024/11/16(土)23:25 ID:pM5QZV+9r(1) AAS
>>653 横浜はビスタだけどな。
656(1): (やわらか銀行) (ワッチョイ 769d-WdF7 [111.188.248.248]) 2024/11/17(日)02:30 ID:+mQprmHF0(1) AAS
MIファイナルレコニングの予告編出てるね
また飛行機に掴まってるねトム
657: (やわらか銀行) (ワッチョイ 8b9d-QmjG [126.168.148.67]) 2024/11/17(日)09:51 ID:q4YWJ3w20(1/2) AAS
>>655
それでドヤ顔されても
658: (茸) (ワッチョイ 7a19-DtSh [240a:61:5267:f100:*]) 2024/11/17(日)11:15 ID:BK40wumX0(1) AAS
>>656
前編は予告編詐欺だったな
予告編はIMAX画角で期待を煽っておきながら
本編は全編シネスコだった
IMAX観に行って損した
659: (SB-Android) (オッペケ Srbb-B8v/ [126.133.231.119 [上級国民]]) 2024/11/17(日)11:22 ID:yN6cn2Twr(1) AAS
画角警察が来るぞ
660(2): (茸) (ワッチョイ b6a5-Sw4q [240a:61:100b:a15b:*]) 2024/11/17(日)11:23 ID:IYwwniyN0(1/6) AAS
>>654
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
いま上映にアナモなんて使ってるのはIMAX GT 1.43:1の縦のばしだけやろ
661(1): sage(茸) (ワッチョイ b62b-Sw4q [240a:61:100b:a15b:*]) 2024/11/17(日)11:34 ID:IYwwniyN0(2/6) AAS
Tジョイ横浜の通常スクリーンの多くは眼の前絶壁でスイートスポットが後ろ2〜3列ぐらいしか無いからな
極端な急角度映写で台形歪みもひどい
線路脇駅ビルで高さは取れたけど奥行きが取れなかったんだろうが
662: (SB-Android) (オッペケ Srbb-KV5f [126.254.134.59]) 2024/11/17(日)12:21 ID:kzJiBNsWr(1) AAS
奥行きなんか設計でどうにでもなるw
663: (茸) (ワッチョイ 5f8d-puO/ [240a:61:2184:f860:*]) 2024/11/17(日)12:52 ID:AalvzikI0(1/2) AAS
>>660
オッペンハイマースレで、DCIのソースがビスタ用とシネスコ用の2種類あるって言う書き込みがあったから、シネスコはアナモ使ってるのかなと思ってた。
664(1): (茸) (ワッチョイ b647-Sw4q [240a:61:100b:a15b:*]) 2024/11/17(日)14:18 ID:IYwwniyN0(3/6) AAS
オッペンハイマーはIMAX以外だと映像自体のアスペクト比は2.2:1だから
それをシネスコの枠に収めるか、ビスタの枠に収めるかの2バージョン作ってるということ
額縁上映になる映画館を減らすため
いまの映画館は基本かける作品がビスタ枠かシネスコ枠かの切替しか無く
映写は自動化されていて独自調整とかしない・出来ないのが普通だから
スクリーンに合わせた2バージョン作ってるということ
665: (茸) (ワッチョイ b647-Sw4q [240a:61:100b:a15b:*]) 2024/11/17(日)14:18 ID:IYwwniyN0(4/6) AAS
オッペンハイマーはIMAX以外だと映像自体のアスペクト比は2.2:1だから
それをシネスコの枠に収めるか、ビスタの枠に収めるかの2バージョン作ってるということ
額縁上映になる映画館を減らすため
いまの映画館は基本かける作品がビスタ枠かシネスコ枠かの切替しか無く
映写は自動化されていて独自調整とかしない・出来ないのが普通だから
スクリーンに合わせた2バージョン作ってるということ
666: (茸) (ワッチョイ b647-Sw4q [240a:61:100b:a15b:*]) 2024/11/17(日)14:18 ID:IYwwniyN0(5/6) AAS
オッペンハイマーはIMAX以外だと映像自体のアスペクト比は2.2:1だから
それをシネスコの枠に収めるか、ビスタの枠に収めるかの2バージョン作ってるということ
額縁上映になる映画館を減らすため
いまの映画館は基本かける作品がビスタ枠かシネスコ枠かの切替しか無く
映写は自動化されていて独自調整とかしない・出来ないのが普通だから
スクリーンに合わせた2バージョン作ってるということ
667: (SB-Android) (オッペケ Srbb-KV5f [126.179.50.109]) 2024/11/17(日)15:16 ID:G/1PSIixr(1) AAS
大事なので3回書きました。
668: (やわらか銀行) (ワッチョイ 8b9d-QmjG [126.168.148.67]) 2024/11/17(日)21:21 ID:q4YWJ3w20(2/2) AAS
もうIMAXスレというより画角スレだな
(お、画郭だって?)
669: (庭:兵庫県) (ワッチョイ f6f6-B8v/ [240b:253:8000:b610:* [上級国民]]) 2024/11/17(日)21:23 ID:pXzjJZhB0(1) AAS
だって、針の落ちる小さな音とかだれもきにしてないもん
670: (やわらか銀行) (ワッチョイ ffcd-DGIF [2400:2652:6c4:900:*]) 2024/11/17(日)21:53 ID:doLBociV0(1) AAS
>>661
Tジョイ横浜は
そのおかげでドルビーシネマが
品川IMAXみたいな急傾斜でいいんだぜ
ビスタスクリーンだからほぼIMAXみたいだし
671: (茸) (ワッチョイ 5f8d-puO/ [240a:61:2184:f860:*]) 2024/11/17(日)21:59 ID:AalvzikI0(2/2) AAS
>>664
いや、そのシネスコ枠に収めるのはシネスコフォーマットの左右に縦の黒帯の映像だよなだよな
バルコのサイトで映画館用のプロジェクター見てみたけど、ビスタのパネルのものしか出てないんだわ
ってことはビスタにスクィーズしてあるのをアナモでシネスコにって思ってしまうんだけど
672(2): (茸) (ワッチョイ b608-Sw4q [240a:61:100b:a15b:*]) 2024/11/17(日)22:27 ID:IYwwniyN0(6/6) AAS
ビスタのパネルの映写機なんて無いよ
>>660の図みてないのか?
4Kの場合DCI準拠の映写機はフルだと1.9:1の4096x2160ドットでビスタじゃない
ようするにIMAXデジタルとかIMAXレーザーの比率と同じ
そのうちビスタだったら1:85:1の3996x2160ドットを使い
シネスコだったら2.39:1の4096x1716ドットを使う
エリア外にマスクかけてそれをレンズでそのままズームしてスクリーンに合わせて映写してるだけ
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s