[過去ログ] アマゾンプライムビデオでみられる洋画45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 警備員[Lv.10][芽](ジパング) (ワッチョイ 0bac-kvRr) 11/02(土)20:44 ID:eLWFDVkY0(1) AAS
メリケンてコメディアンが病む傾向が強いから
道化師が裏の顔がどーのとか精神科医に罹るブラックジョークとかB級過ぎるんよ(定番杉
688: 警備員[Lv.8][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 7395-VkVF) 11/02(土)22:04 ID:ziu0I0FT0(1) AAS
「ロード・トゥ・パーティション」
何年か前に見たけど内容覚えてないな
ポールニューマン主演の映画ってアマプラには皆無じゃないのかな
この映画も脇役だし
689: 警備員[Lv.51](やわらか銀行:愛知県) (ワッチョイ fb70-CDUT) 11/02(土)22:06 ID:eFbAluJX0(2/2) AAS
テリファーはグロを見せるための映画なんで筋も何もないよ
690: 警備員[Lv.9](大阪府) (ワッチョイ 7bb6-2ovg) 11/02(土)23:38 ID:HF3ecvIF0(2/2) AAS
ボヘミアン・ラプソディ

よくあるレコード会社との揉め事
よくあるバンドメンバーとの喧嘩
よくある成功者に群がる人達
よくあるバイセクシャル故の葛藤

正直、そこまで出来が良いとは思わないけど、場面場面で流れるQueenの音楽がすべてを持って行くのはズルいと思うだけの映画だった
691: 警備員[Lv.15][芽](東京都) (ワッチョイ 13f0-VHeu) 11/02(土)23:42 ID:X8+c23O60(1) AAS
[ハイヒートその女諜報員]
クーリエでは地下駐車場。ハイヒートではレストラン
オルガキュリレンコは、閉鎖空間で戦う新たなアクション映画のジャンルを作ったのか?
692
(1): 警備員[Lv.4][新芽](庭) (ワッチョイ 7578-3/3W) 11/03(日)00:16 ID:IAklVsHx0(1) AAS
ベネチアの亡霊
「ハロウィンパーティー」が原作とされているが全く別物でビックリ
ポワロが出るというだけで“アガサ・クリスティ原作”にしちゃっていいんか…?
693: 警備員[Lv.6][芽](神奈川県) (ワッチョイ 9234-BepP) 11/03(日)00:23 ID:Sv2WOGVA0(1) AAS
>>659
邦画で元ネタあったのか
694: 警備員[Lv.43](大阪府) (ワッチョイ f699-JTiu) 11/03(日)00:25 ID:9TSqgE0o0(1) AAS
スレタイ読めよ
695
(1): 警備員[Lv.8][新芽](ジパング) (JP 0H96-8Jbz) 11/03(日)00:26 ID:BiO7O0m7H(1) AAS
ザ・クライアント 依頼人
全年齢が安心して見れるサスペンスだった。悪ガキと女弁護士の関係がエモい

あとアマプラじゃないけど丁度今youtubeでブラインドフューリーが無料公開されてた
ルトガーハウアーのコミカルな演技と座頭市アクションが見れる。今見ても良くできてる映画だわ
696: 警備員[Lv.43](大阪府) (ワッチョイ 8db4-FrAb) 11/03(日)03:35 ID:GNlEz3xJ0(1) AAS
>>692
アカンかったね、ベネチアの風景が綺麗のとミシェル・ヨーの無駄遣いしか残らなかった、浅ーーいサスペンス

これの後に観たココでお勧めのインビジブルウィットネスの圧勝、ちょっとやり過ぎ感もあるが、役者陣を有名どころに変えてやれば名作級かと

連休度にこの生活してたら、やがて廃人になりそう…寝やな
697: 警備員[Lv.6][芽](やわらか銀行) (ワッチョイ a99d-57h1) 11/03(日)07:56 ID:yo+5VSR10(1/2) AAS
ポアロイマイチだな…テレビドラマ一本ですみそうな小さな話だった
せっかくベネチアなのに暗い室内ばかりなのもがっかり
698
(1): 警備員[Lv.95](滋賀県) (ワッチョイ 1294-I9iZ) 11/03(日)09:39 ID:efeqHUQB0(1) AAS
テリファー2はマジでおもんないな
ストーリーは論外として、アメリカの劇場で途中退室者続出、ゲロ吐く人もと宣伝されてたわりに、グロさが1より劣ってない?
699: 警備員[Lv.12][芽](みょ) (ワッチョイ 75f8-XmCC) 11/03(日)11:01 ID:I4l0fbQS0(1) AAS
>>698
劣ってはない
700: 警備員[Lv.5][芽](静岡県) (ワッチョイ 25a1-u+jN) 11/03(日)15:26 ID:ZNA6W28H0(1) AAS
「アポカリプスZ ~終末の始まり~」
海外のレビューサイトでは星4.5の高評価だけど、何故か国内アマプラでは評価数ゼロ
701
(1): 警備員[Lv.8][芽](やわらか銀行) (ワッチョイ a99d-57h1) 11/03(日)16:52 ID:yo+5VSR10(2/2) AAS
PLANET OF THE APES 猿の惑星
つまんなかった、最後のオチはちょっと良かったけど冷静に考えると意味不明ググったら監督もあれはパラレル、深く考えないでとか言ってて草

猿の惑星創世記
ヒッチコックの鳥を猿に変えたような感じで怖かった…ホラー映画かこれは

猿の惑星新世紀
アポカリプスものとして面白い、アイ・アム・レジェンドの敵側視点みたいな

猿の惑星聖戦記
ネタ切れかな、安っぽい悪役にご都合主義連発で三部作最低作品
702: 警備員[Lv.24](庭:東京都) (ワッチョイ 1284-QDO8) 11/03(日)17:34 ID:xuOi1pLk0(1) AAS
個人的にはケネス・ブラナーのポアロは今んとこ全部いまいち
703: !dongri 警備員[Lv.8][芽](大阪府) (ワッチョイ f623-qvF6) 11/03(日)19:17 ID:nVWSvC7N0(1) AAS
今月の配信しょぼいなあ、と思ったけど来月12月か
来月は期待できる
704
(1): 警備員[Lv.7][新芽](滋賀県) (ワッチョイ 1294-CAgm) 11/03(日)19:20 ID:bzUPh4150(1) AAS
猿の惑星ジェネシス
途中からどんどん退屈になっていくな
アメリカの警察相手にわずか数十匹のサルが無双するのはどうなんだ
705: 警備員[Lv.25][苗](茸) (スププ Sdb2-G+EA) 11/03(日)19:21 ID:GfoytXV1d(1) AAS
洋画のリメイクってほんとそのまんまなんだよな
ただ俳優が入れ替わっただけと言うか
もう少し工夫してリメイクしてもいいと思うんだが
706: 警備員[Lv.12][芽](新日本) (ワッチョイ e92e-CyeO) 11/03(日)20:19 ID:v2oTWU1g0(1/2) AAS
セールス・ガールの考現学
良いではないか
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*