[過去ログ] 吹替ファン集まれ〜【PART213】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528(2): (やわらか銀行) [saga] 2024/12/03(火)00:19 ID:drYgoYw7(1) AAS
内田直哉のスチュアートは力也ヘストン、運昇ウェイン、浪川ペック並に違和感を感じたんだが良いと感じる人もいるんだな
FIX原理主義者ではないけど内田の声ではスチュアートが本来持ってる魅力である少し間の抜けた天然の愛嬌が完全に消えてしまってる
現状、視聴した中での個人評価としてはこんな感じでワーストかな
浦野光>>家弓家正>>小川真司>>>>堀内賢雄>>>内田直哉
菅生とか内田みたいな人にやらせるくらいなら江原正士の方が絶対に合うだろうし内田のは正直スチュアート本人のイメージと合わなさすぎて映画に集中出来なくて途中でリタイアしたわ
529: (やわらか銀行) 2024/12/03(火)00:45 ID:5rPK7284(1/2) AAS
ソニーとかユニバーサルのクラシック映画の低予算使い回しいい加減配役吹替の代表例だよね
ヒッチコック映画はソフト吹替はサイコ以外はあの時期の製作考えればまだマシな方だけどやはりテレビ版と比較してしまうとテレビ版の方がどうしても良すぎてね...
530(1): (東京都) 2024/12/03(火)02:31 ID:vigWEOIC(1) AAS
>>527
テレ朝版裏窓の放送から1年後にテレ朝が、ラスト・シューティストでのスチュアートには浦野光を起用してるから普通に浦野光ジェームズ・スチュアートで良かったと思うわな
531: (茨城県) 2024/12/03(火)03:46 ID:uG4kd2r8(1) AAS
安原義人のスチュアートはものすごく違和感があった
家弓スチュアートは役柄のせいか結構合ってた
あの機長役は小川より適役だったかも
532(1): (東京都) 2024/12/03(火)05:35 ID:im5YAzMT(1/5) AAS
>>528
田中秀幸のスチュワートはないのか
533: (東京都) 2024/12/03(火)05:35 ID:im5YAzMT(2/5) AAS
>>528
田中秀幸のスチュワートはないのか
534: (東京都) 2024/12/03(火)05:38 ID:im5YAzMT(3/5) AAS
ジョンウェイン(小林昭二)
ジェームズスチュワート(浦野光)
この配役はベストすぎて他はなんだかな…
535: (庭) 2024/12/03(火)07:39 ID:pEcS+hI3(1/3) AAS
>>532
『グレン・ミラー物語』のテレビ東京版で担当してるのか
ソフトやテレビの新録を含めると結構色んな声優が起用されてるんだな
536: (庭) 2024/12/03(火)08:28 ID:+Z38ou+L(1) AAS
柴田秀勝は今月ネット配信する「ポロロ 雪の妖精村大冒険」に出てるからそれで確認出来るかも
537: (香川県) 2024/12/03(火)09:09 ID:Zoag5Nd7(1/3) AAS
>>526
柴田秀勝も来年の3月で米寿を迎える。柴田も他の役者達と同様に流石に寄る年波には勝てないと思われるな。
PD吹替の頃だと柴田は未だ70代の頃だろうけれど、思えば柴田は60代の頃から声質の衰えが現れ始めていたな。
ザ・ロックの頃は未だギリギリ50代だった事も有ってか、比較的張りの有る声質を維持出来ていたが、60代に入ってからのナルトの頃だと
猿飛と言う役柄も関係しているのだろうけれど、誰がどう聞いても役柄通りの白髪白髯の老人の声にしか聞こえなかった。
柴田の妻の関根明子のXに因ると此処最近の柴田は高齢と言うのも有ってか、時々近くの病院に検査入院をしているそうだ。
それも含めて考えると柴田も納谷悟朗程では無いにしろ、加齢や健康状態に基づく声質や声量の衰えが有っても仕方が無いのだろうな。
ミッドナイト・ランの追加録音の際もオリジナルでは張りと艶の有る声で凄味の有る中年のマフィアのボスを好演していたけれど、
追録のシーンでは完全に老人の声と化していた。追録時には既に81歳だったから、声が衰えていても当然と言えば当然だけどな。
その柴田もパニック・イン・スタジアムのテレ東版の際は声質や声量が衰えた悟朗の代役として白羽の矢が立ったのだろう。
省4
538: (茸) 2024/12/03(火)10:05 ID:1H4T+p45(1/2) AAS
グレン・ミラーの日曜洋画版は残って無いんだろうな
539: (滋賀県) 2024/12/03(火)11:03 ID:lsrqQwV/(1) AAS
今日BS松竹東急で「プリティ・ウーマン」あるね。
ノーカット放送って書いてるから、ソフト版なんだろうけど、いろんなバージョンのあるタイトルだし、たまに変化球なバージョン流してくれたBS松竹東急だから、TBS版(wikiによるとノーカットらしいし)とか機内版とか来てくれないかな。
540(2): (SB-Android) 2024/12/03(火)11:05 ID:oflim8Dg(1) AAS
エージェントナイトは菅生さんだった他はシールで見えない
541: (福井県) 2024/12/03(火)12:38 ID:lpf5uVhy(1/2) AAS
>>540
邦題がダイ・ハードじゃなくなったからブルース・ウィリスが菅生隆之でも問題ないな
いや、元々ダイ・ハード関係ないシリーズなんだけど
542: (茸) 2024/12/03(火)12:56 ID:3EsyXcNb(1) AAS
結局最後までズルズル起用され続けたけど、誰得キャスティングもいいところだった
内田樋浦を差し置いて起用されるほど合ってるとはとても思えないからね
543(2): (茸) 2024/12/03(火)13:00 ID:BEg58cWA(1) AAS
てか菅生ウィリス、このまま行けば村野や磯部はおろか野沢那智が演じた本数を超えるのか…
流石に樋浦や内田みたいに30本近くは行かなかったけど
544: (福井県) 2024/12/03(火)13:10 ID:lpf5uVhy(2/2) AAS
>>543
ソフト化してるけど吹替が作られなかった作品に菅生隆之が起用されると野沢那智を超える計算か
545: (ジパング) 2024/12/03(火)13:28 ID:fbphoi3n(1) AAS
アメリカでは遂にAIに全編吹替させる作品が公開されるらしい
日本では日俳連の気が変わらない限り不可能だけど、
技術的にどんどん世界に置いていかれる気もするな
546(1): (茸) 2024/12/03(火)15:04 ID:962H2H22(1/2) AAS
菅生アンチまだいるの?
内田はともかく樋浦はもうキツいだろ
547: (庭) 2024/12/03(火)15:05 ID:8GYQ6Kod(1) AAS
>>540
三部作は菅生隆之か
いよいよ残りは不死身の男のみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s