[過去ログ]
吹替ファン集まれ〜【PART213】 (1002レス)
吹替ファン集まれ〜【PART213】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388: 名無シネマさん(広島県) [sage] 2024/11/25(月) 15:42:03.40 ID:+uwWXm6e ハットリくんがお亡くなりに…(合掌) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/388
389: 名無シネマさん(やわらか銀行) [saga] 2024/11/25(月) 17:29:40.88 ID:wSAytNt3 >>383 それ言ったら石塚運昇も助演向きだったと思うぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/389
390: 名無シネマさん(庭) [sage] 2024/11/25(月) 18:07:33.74 ID:jMdvNtTk >>388 堀絢子、吹替で有名なのは『トムとジェリー』のジェリーと『ザ・シンプソンズ』のバートかな 合掌 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/390
391: 名無シネマさん(茸) [sage] 2024/11/25(月) 18:11:26.34 ID:i6msTIHY 納谷六朗、石塚運昇、内田直哉、菅原正志とかは主演も勿論良いんだけど、どちらかといえばバイプレーヤー寄りってイメージはあるかも 津嘉山や磯部、山寺、明夫みたいな如何にもな主人公声とは違うというか 藤原啓治も昔はバイプレーヤー寄りだったが、RDJやるようになってからは化けたよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/391
392: 名無シネマさん(ジパング) [sage] 2024/11/25(月) 18:34:50.38 ID:k/hHXo00 堀絢子の実写外画アテレコはキャリアのわりに少ないけど、 「ポルターガイスト」の霊媒師のオバちゃんは良い味だしてたなぁ 「ミクロキッズ」の息子役は、原音の声質に酷似してたので驚いた記憶 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/392
393: 名無シネマさん(大阪府) [sage] 2024/11/25(月) 18:49:34.99 ID:FGHExt7H アーノルド坊や… 「冗談は顔だけにしろよ!」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/393
394: 名無シネマさん(庭) [sage] 2024/11/25(月) 19:12:41.84 ID:tgxgq4Jy 来年2月にKADOKAWAからBDで発売するスターゲイト、ラストオブモヒカンにTV版吹き替えそれぞれ入るらしい 偶然だが両作とも大塚明夫出てるんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/394
395: 名無シネマさん(東京都) [] 2024/11/25(月) 19:16:47.81 ID:8CuQc9cP 運昇ってそんなに助演向きかねえ 玄田や明夫とよく間違われてたし、 カート・ラッセル、ジェフ・ブリッジス、サミー・ナセリ、 若い頃のジーン・ハックマンとか普通に良かったと思うが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/395
396: 名無シネマさん(茸) [sage] 2024/11/25(月) 19:27:51.54 ID:4Cjeirle 玄田と明夫と似てる部分は確かにあったけど、主役やヒーロー役の多かった二人とは違って吹替では長いこと切られ役や脇役が中心だったからなぁ 牛山茂や中村秀利みたいに ただ、ホレイショやリーアムやってからは多少主役も増えていって化けたよな 吹替で評価されるのが遅かった感もある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/396
397: 名無シネマさん(東京都) [] 2024/11/25(月) 19:32:18.61 ID:8CuQc9cP ドリームシナリオのニコケイもまあ明夫だろうけど あの風貌なら運昇でも見てみたかった気もする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/397
398: 名無シネマさん(茸) [sage] 2024/11/25(月) 19:46:41.79 ID:Jmt4FLSo ニコケイといえば、結局「初体験/リッジモント・ハイ」の吹替は速水奨なの? ウィキだとやっぱり速水だったって記載されてるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/398
399: 名無シネマさん(庭) [sage] 2024/11/25(月) 19:55:53.35 ID:08nBy8yV 最近のKADOKAWA、TV吹替収録に力入ってんな~ 権利持ってるFOX作品には極力入れるような方針なんだろうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/399
400: 名無シネマさん(やわらか銀行) [sage] 2024/11/25(月) 22:15:10.39 ID:DW9ShQ8t ビーキーパー 吹替版予告 https://x.com/moviebkp/status/1861002139406827899 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/400
401: 名無シネマさん(庭) [sage] 2024/11/26(火) 04:50:27.33 ID:3kAM9Onz >>397 予告見てたら芳忠の声で脳内吹替されたの俺だけ? 夢パートが最近のクドめの演技、日常パートがコンエアーの頃の演技、みたいな感じで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/401
402: 名無シネマさん(やわらか銀行) [] 2024/11/26(火) 07:31:16.80 ID:H874u9zH スターゲイト、ソフト版とフジテレビ版の吹替を収録したBlu-rayが発売!機内版は未収録。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/402
403: 名無シネマさん(香川県) [] 2024/11/26(火) 10:38:09.20 ID:X4A2efhb >>341 小川真司は本作以前にも82年にフジで放送されたナバロンの嵐でもハリソンを吹き替えてる。 ハリソンの吹替としてはSWの吹替LDと劇場用吹替を別にすれば、最初の役者と言えなくは無いか?少なくともテレビ用としては最初だ。 本作では後にテレ朝版では堀勝之祐が、テレ東版では津嘉山正種がハリソンを吹き替えているが、当時は未だ試行錯誤の段階だったんだな。 当時日テレなら村井に為っていただろうし90年代以降のテレ朝なら磯部に為っていたのは誰の眼にも明らかだがどんな吹替版に為ったのか? 本作のフジ版では小林守夫が演出を担当しているけれど、逃亡者の小川版も本作と同じく守夫が演出を担当していたのかな? ハリソンもシュワやスタローンと同じでフィックスが中々決まらなかった主役級のスター俳優だった。 そもそもSWの放送が思っていたよりも遅く、83年とジェダイの帰還が公開された年に為って漸く放送されたのだから、尚更だ。 各局やソフト用吹替を制作した各メイカーがどの様な経緯でハリソンの吹替を決めて行ったのか、以前から尽きぬ関心と興味が有る。 村井のハリソンも磯部のハリソンも生みの親で有る佐藤敏夫と伊達康将が如何なる経緯で誕生に至ったのか、是非共2人に聞いてみたい。 更に村井と磯部のハリソンも手掛けた事の有る福永莞爾と蕨南勝之も然りだ。この2人も村井と磯部とは前々から御縁が深い演出家だ。 ハリソンもシュワやスタローンと同様に60年代や70年代に吹替版が制作されていたら、納谷悟朗がハリソンを吹き替えていたのかな? 村井も磯部も玄田哲章やささきいさおと同じく、悟朗の後継者の一面を持っているし、決して有り得ない話では無いと思うのだけれど。 若し悟朗のハリソンが実現していたら、一体どんな出来栄えだったんだろうか?例の声質と声量の衰えさえ無ければ有り得たのかもね。 SWは流石に難しかっただろうけれど、40代以降の社会派系やサスペンス系の作品なら悟朗のハリソンも有りだったかも知れない。 インディもそうだけれど暗く重厚な作風だったブレードランナーも悟朗の吹替でも拝見・拝聴したかったな。勿論、村井の吹替でもだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/403
404: 名無シネマさん(やわらか銀行) [] 2024/11/26(火) 12:13:33.92 ID:H874u9zH >>403 ハリソンは小川さんより先に石丸博也さんがやってますね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/404
405: 名無シネマさん(茸) [sage] 2024/11/26(火) 12:24:42.11 ID:EB/sQBnz 地獄の黙示録の日テレ版の家弓家正ハリソンを見てみたい ハリソン変化球キャスティングでは、勝部演之、岡本富士太、家弓家正、松崎しげる、森本レオが際立ってると思うんだが 家弓家正、松崎しげる、森本レオ版は見たことないんだよな 特に後者のスター・ウォーズは封印されて全編を視聴不可能なのが残念 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/405
406: 名無シネマさん(やわらか銀行) [] 2024/11/26(火) 13:16:26.77 ID:H874u9zH 1月のスターチャンネル期待を超える物が無さすぎて萎えた 機内版一個も無いって出し惜しみか発掘できてないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/406
407: 名無シネマさん(やわらか銀行) [] 2024/11/26(火) 13:18:23.78 ID:H874u9zH >>405 井上和彦さんも変化球ながら村井國夫さんぽい渋みがあるハリソンで悪くは無かったです 松崎ハンソロは普通に上手いし荒くれ者感あってよき! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1730815461/407
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 595 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s