[過去ログ] ▽・▲・女友達って大事?84人目・▲・▽ (878レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302(5): 2005/09/24(土)18:42 ID:hADRMsrw(1/3) AAS
愚痴です。
会う度いつもこちらを見下す発言をしてくる、常に上の立場でないと気が済まない
競争意識が強く、些細なことで張り合ってくる
メンヘラ気味で距離梨
その他、これから用事があると言っているのに電話切らせてくれない、日記メール、突撃ピンポン
他の人と仲良く喋っていたりすると不機嫌になりフォローが大変
以上の理由で付き合いたくない人がいた。家が近所で夫同士も顔見知り程度の知り合い、
夫婦単位での付き合いも少しだけあった相手だけど極力距離を置き、最近はお誘いも全て断っていた。
そしたらだんだんフェードアウト出来そうな雰囲気になってきて、少しホッとしていたのも束の間、
また断っても断っても頻繁に誘ってくるようになり、やっぱり完全に遠のくには
省17
303(2): 2005/09/24(土)18:50 ID:QENaT+hg(1) AAS
>302
なげーな。
そういうタイプの人は他の人を巻き込むから厄介なんだよ。
しかもよく事情を知らない人に演技するからね。
ダンナにきっぱり「かくかくしかじかこういうことがあり。あの人合わない」って
洗いざらい言っちまいな。
たしかに今の状態は貴方が悪いっぽく見えてしまうが、それは我慢。
向こうのダンナさんは自分の奥さんがアレなことは分かってるみたいだし。
っうか、そこまで嫌われても疎まれても
友達でいたいのか、その人はさ。
304(1): 2005/09/24(土)18:56 ID:pUKbE21G(1) AAS
>>302
ホント、長い。
簡潔に相手に物事を伝えられない頭の弱さがあるから、
同じような人が寄って来るんだと思う。
最後まで読んでても、「自分は悪くない。同情して」
って思いが垣間見られて、苦手なタイプ。
305(1): 2005/09/24(土)18:59 ID:Q8RaQS3W(2/2) AAS
>>302
2人だけの問題ならまだしも、周りが絡んでるととーっても厄介ですよね。。
旦那さんの「ほどほどにしておいたら」というようなイジメのようなもの
でもないし、
「友達付き合いって負担になってきたら遠のいていくのは普通のこと
だ」ということをもうちょっと理解して欲しいね。
相手には理解されなくても、旦那にはそのことを伝えたほうがいいと思う。
306: 2005/09/24(土)19:05 ID:XjYMPQ0r(1) AAS
>>302
バッサリ切っちゃえばいいじゃん
旦那にだけは事情を話して
友達&友達旦那にはどー思われたっていいんじゃん?
メンヘラ気味の人とは距離を置いた方が良いと思うなー
我慢して付かず離れずを繰り返してると面倒な事に巻き込まれるよ
313(1): 2005/09/24(土)23:26 ID:JqNUEA0v(1) AAS
>>302のようなことが周囲であったり>>310のような体験もあると
もう切りまくり。
そんなこんなで一人が気楽なんだけど気楽に笑いあえる茶のみ友達が
ほしい。なんていうか気のあう人。感性のあう人。
ツーといえばカーという。「そうよね」と笑いあえる人。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s