[過去ログ] 人権擁護法が既婚女性に与える影響を考えるスレ9 (868レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601(3): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/24(土)22:23 ID:J9rmy9s3(2/3) AAS
今年は隙あれば周知してた気がする。
さぞ周りはうざかったろう・・・と整理してみたところ
親友は、激励と私の身を案じる言葉をくれて、今まで通りの付き合い。
普通の友人&知り合いは、確かに連絡をくれなくなった人も数人いるけど、
ふるいにかける事ができたと思えばどーってことナイ。
それより、今までさほど親しく感じなかった知り合いが、積極的に周知や凸を
しはじめて意気投合。とても信頼しあえる関係になったってのが一番の収穫でした。
(いずれも、今まで政治や思想の話題とか殆ど交わしたことのない、30〜50代の女性)
私の結論;周知によって「損して得とった♪」
来年もこの調子で!と思うけど、もうそんなに知り合いがいません・・・。
602(1): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/24(土)22:57 ID:ppLWH6iS(1) AAS
>>601
次はメル凸・電凸がありますわ、奥様。
604(1): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/24(土)23:18 ID:7njHd6Bk(1) AAS
>>601
奥様、シビレル!
自分もこれから勇気を出して周囲にもどんどんいきます!
「ホタルかえる」「今日我生きてあり」、まだ拾い読みなんですが
特攻隊員の若者達の後世に託した切実な想いを知るにつけ、
売国勢力に蹂躙されている日本の現状に本当に申し訳ない気持ちになる。
また、拉致被害者家族の方々の悲痛な訴えを見るたびに、
どうしてこんな理不尽がまかり通る国なんだろうと、胸が痛む。
自分のできることはわずかだけど、
少しでも先人の無念や被害者家族の方々の力になれるように
省2
605: 601 2005/12/25(日)00:07 ID:reET/LdU(1) AAS
>>604
いえいえ、奥様の教養と意識の高さこそしびれますぅ。
私も現在の日本の体たらくを知るごとに、祖父母の遺影に詫びる日々です。
切ないですね、ほんと。
日本のタブーが一度に伝えられる人権擁護法案は大変便利でした♪
捏造の歴史教育を受けたはずの20代の男性が「日本をなんとかしたい!」
と号泣するのを目の前で見たとき、誰だって自国を愛したいはずなんだ
と気付き、もらい泣きしました。
意外とみんな愛国心が潜伏してるのかもしれませんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*