[過去ログ] 【年末】帰省するのが鬱な奥様【年始】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)00:00 ID:wzOdhcEt(1) AAS
糞爺大嫌い。九州出身だからか動かないで文句ばかり。
自分が指摘されたら気違いのように怒る。
孫もだんだん大きくなってくると気違いとは付き合えないと嫌われてる。
さっさと死んでくれww嘘泣きのひとつもしてやるからプッ
来年からは二度と泊まりませんので。
608: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)00:12 ID:Pw/QEVdh(1) AAS
>>606
おっお仲間ですな!
ウチも旦那の実家は果てしなく遠いので
交通費がすごくかかる。
それを分かっているので向こうから
「帰ってこなくていいよ」と言われ助かっている
なので、お中元、お歳暮は奮発している・・・
609(3): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)00:45 ID:cIxvQMQD(1/2) AAS
子供がまだ9ヶ月なのに、大雪の降る長野の旦那実家に順調に行ったとして
6時間かけて帰らなきゃならない。母方の大トメが余命わずかだから
旦那が初ひ孫みせてやりたいだと。そういわれると私も強く拒否できない。
大トメは、別に曾孫に会いたいとか言ってるわけじゃないのにさ。
てか、インフルエンザとか怖いから年末は帰りませんとトメにいった
から、他家で介護されてる大トメを実家に連れ込みダシにしてる感じが
してなんか嫌。あーやだやだ。年末は自分の家でゆっくり過ごしたいのに。
育児で疲れてるのにさ、これ以上疲れさせないでほしい。
年末だから車混んでるんだろうな。雪道で事故った車で渋滞あるだろうな。
車の中で離乳食大変だろうな。休憩で車から出たらさっぶいだろうな。
省2
610: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)01:47 ID:GAMK+KsA(1/6) AAS
>609
気持ちはわかるけどさ、今年くらい帰ってあげなよ。曾ばあちゃんに
会わせられるなんて幸せな事じゃないか。写真一緒に撮ってさ。
大きくなったら見せてあげなよ。来年から断ればいいさぁ。お年寄り
はいつまで生きてるかわからないしね。
611: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)01:59 ID:l05zybX6(1/5) AAS
赤サンはちょっと大変じゃないですか?
大トメは、別に曾孫に会いたいとか言ってるわけじゃないじゃないんでしょ?
もう3カ月もすればだいぶましだとは思うけれどね。
孝行のためにみんなが苦労して赤サン危険にさらして当然とは思えない。
うちも旦那が北信の出身だけど、今年は格別の大雪みたいですよ。
612: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)02:04 ID:Aoqo+kBx(1) AAS
普通はさ「大変だからこなくていいよ」と言うもんだよね。
他所から曾ばあちゃん拉致ってダシにするなんて、そこまで
やるか!って感じだね。
613(1): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)02:31 ID:l05zybX6(2/5) AAS
正直指折りの豪雪地帯で育った旦那やコトメはウトメ、大トメ
みんな感覚がちょっと違う。
病気に対して我慢強いというか、大雪で家に閉じ込められた状態で
昔もっと交通事情や医療事情が悪かったりした頃の名残りなのかと思ってるんだけど
0才児のコトメコが38度台の熱を出しても、1mを越す大雪の中コトメが帰省してきて
明日になってまだ下がらなかったら、医者に連れていこうかとトメと話してるのを聞いて仰天した。
とてもじゃないけど、いざという時すぐに緊急医にもいけない環境で落ち着いてなんかいられないよ。
なんていうか、根性が座ってるというか、ちょっと真似できない。
614: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)02:33 ID:l05zybX6(3/5) AAS
コトメはウトメって何だ、、コトメやウトメです
ま、義実家で暮らした事のあるみなさん方ね。
615(2): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)08:35 ID:4WMpxPWZ(1) AAS
>613
ごめん。
だから何?って感じだ。
豪雪地帯に住んでるから我慢強い?
38度台の熱で救急病院って考えるほうがおかしいように思う。
1m台の雪を豪雪という感覚の違いはわかったけどね。
616: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)09:18 ID:f3fAc5Iz(1) AAS
>>615
もちつけ。
38度台の熱→救急病院ではなく、
いざという時→緊急医にいけない環境では落ち着けないと書いてあるぞ。
617: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)09:23 ID:QIk1LQNY(1) AAS
乳児連れだと何かと大変だよね・・・
うちも五ヶ月で行った事があるからな。
一週間近く拉致なのはきつい
大雪で飛行機飛ばなければいいのに。
618: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)09:23 ID:AjEusmdX(1/2) AAS
>>615
>いざという時すぐに緊急医にもいけない環境で落ち着いてなんかいられないよ。
38度台の熱で救急病院なんて書いてないでしょ・・
コトメコ発熱してんのに帰省してくるってのがすごいね。
619: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)09:25 ID:AjEusmdX(2/2) AAS
かぶった、ごめん。
620: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)09:31 ID:QvMy5W1f(1) AAS
ほっんと憂鬱だよね。この時期。
私は実家にも義理宅にも行きたくない
でもどっちも隣町だから行ける距離だし帰ってこれる距離でも一泊・・。
小梨なので大人だけで顔つき合わせてたいした会話もなし。
義妹家族は子供三人いるから鬱陶しいけど義親が孫に気がいくから楽。
でもその妹家族が雪で来ないと・・。義親があからさまに寂しがり
私たちだけか、、、と残念がる。ごめんよ、だけ、で。ハアアアアアアア
いきたくねーいきたくねー。帰省なんて風習やめれ。
そしたら手土産とか買出しとかさほどしなくていいんじゃねーの?
ごめん・・・イヤ過ぎて荒れてしまいました
621(1): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)09:33 ID:h9tD1wTc(1) AAS
>>609
気持ちはわかるけど、寿命間近な人に対してはヘタなかんぐりはしないほうがいいと思うよ・・
622(1): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)09:49 ID:jAkaiY+i(1) AAS
>>621
寿命間近な人を利用してるトメを勘ぐっているのではないか?
623(1): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)10:10 ID:sh6WyJtp(1) AAS
子供を口実にしてるが>609の本音は
「あーやだやだ。年末は自分の家でゆっくり過ごしたいのに。
育児で疲れてるのにさ、これ以上疲れさせないでほしい」
自分も子供をダシにしないでほしい
624: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)10:14 ID:mfjHUiV/(1) AAS
ウトメの親など、年寄りを偽実家にかかえている状況で
「あと何回曾孫の顔を見せられるか・・・」って言われると
帰省を断りづらくなるのは確かだし、古い言い方の「錦の御旗」だと思う。
でもうちは、その旗を掲げれば何でも許されると思われる節だらけなんだよな。
帰省したらウトメ親はウトメ兄弟と一緒に旅行だとかで結局会わなかったとか。
しかもその旅行も随分前から決まっていたとかさ。
偽実家に到着した玄関先でウトメから報告受けた時に
「おいおい、あんなに言ってた曾孫の顔を見せなくていいのかよ」と
叫ばなかった自分が腹立たしい。
625: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)10:18 ID:fw5dOUwg(1) AAS
>>622 事実なのか、大げさなのかは、偽実家の日頃からの行ないによるね。
事実なら、一回ぐらい見せてあげた方がいいと思うし。
そうでなければ、大荷物かかえての移動は大変だから遠慮したいし。
うちは、自分たちに注目を向けさせたいがための狂言じみたトメコトメの
言動に振り回されてきたので、オオカミ少年状態だよ。
626(2): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/28(水)11:24 ID:7s7rSl5n(1) AAS
なんで車で2時間で行けるのに、毎回「泊まりでおいで」って言うのだろう
泊まりじゃなければ、もっと頻繁に行く気もするけど、泊まりだと年2回でも嫌。
二日目まで気がもたなくて、二日目後半にはフラフラになるんだよ・・
寝る寸前まで一家全員居間で過ごす家だから、ホント気が抜けない。
うちに来年初こどもが出来るんだけど
「孫も一緒なら2泊よ!!ゆっくりしないと可哀想」・・だそうです。
皆さん、子供連れだと2泊って定番ですか?
義兄夫婦を見てると2歳になってもまだ絶対2泊だそうで、
一体何歳になれば1泊で済むの・・?って気分です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*