[過去ログ] 【年末】帰省するのが鬱な奥様【年始】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556
(4): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/27(火)13:27 ID:jL8W16Nz(3/10) AAS
みんなさー、嫌なら行くのよそうよ!
そう言う習慣止めよう。

なんて、ムリポの人のほうが多いよね。当然

でもさ、数十年後には逆の立場?
やっぱり、娘息子には里帰りして欲しい?
557: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/27(火)13:31 ID:mdcniu0v(1) AAS
>>556う〜ん。
泊りには来なくていい。
こっちも面倒だし。
顔見せてくれればいいよ
558: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/27(火)13:33 ID:q2k/Mj+X(1) AAS
>>556
帰ってきたかったら自分達の食べたいもの食べるぶんだけ持って帰っておいで。
部屋と布団は用意しといてやるけど母さん寝正月の予定だからヨロシク。
559
(1): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/27(火)13:37 ID:oBvpYb3K(1) AAS
>>556
それ、いつも思うよ〜。もし自分の子供が正月も家に寄り付かなかったら
やっぱ寂しいのかなと。姑は「正月に帰ってきた子供がね〜」って
そういう話を友達同士でするのがうれしいみたい。そういうのはなんか分かるんだけどね。
自分とこだけ寂しい正月ってのも惨めだろうし。

けど、もし自分の息子の嫁さんが今の自分のように嫌がるんであれば
無理してまで来てもらいたくないなあ。でもきっと顔を合わせるとお互い
いい雰囲気で話したりするだろうから「ウチは大丈夫。嫌がってなどいないはず」
って思い込んじゃうんだろうな。きっとうちの姑もそう思って呼ぶのだろう。
563: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/27(火)14:14 ID:LnWHEOaW(1) AAS
>>556
お正月に、っていうのは思わない。
年に一度くらい、どっかで顔を出してくれたらそれでいい。
・・・未確定要素なのが「孫」か
これがどう、自分がババになったときに作用するのかがはかりしれん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*