[過去ログ] 【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601: 2007/02/21(水)20:44 ID:ihw1dUiV0(2/4) AAS
いじめは言えないよ
知られたら、また同じ目に遭わされるって恐怖感が消えないもの
信用してる相手だからこそ、見下されたくないって気持ちが働いてしまうと思う
自分は>>443に似た経験があるけど、絶対に言えない
602
(1): 2007/02/21(水)20:44 ID:WGIG8aCdO携(18/28) AAS
>>591
それは俺も最近まで間違ってたんだ。

力の強いお婆ちゃん先生に教えて貰ったんだけど

父方母方これは右足や左足にあたる。だから片方だけじゃなく両方ちゃんと供養する。

例えば親族で自殺者や事故や病気で亡くなった方は、特に強く供養

嫌がらせする訳じゃないけど頼る人が身内しかいないから、
ちゃんと供養されてないと2代目、三代目に霊障が出てくる。
省1
603: 2007/02/21(水)20:47 ID:hKQuXJzV0(2/2) AAS
虐められた環境を変えようとしない奴って、虐められてるのが好きなドMなんだよw
604: 2007/02/21(水)20:48 ID:Ll+1WrYB0(1) AAS
欲豚で援助交際してたばい菌女が浮気で病原菌撒き散らしてるって誇らしげに語るスレはここですか?
605
(1): 2007/02/21(水)20:49 ID:4ATR9M170(2/2) AAS
いじめられて回されたりしたことある女って、
やっぱ底辺の超低偏差値校出身なの?
606: 2007/02/21(水)20:49 ID:t6DXanUW0(1/9) AAS
>>324
執行猶予つくのか
ネタ握ったら半殺しまではOKってことだな
ここにいる糞女どもは将来タコ殴りにされて半身不随だな
607: 2007/02/21(水)20:51 ID:WGIG8aCdO携(19/28) AAS
>>206の親、もしくは旦那の親が仕事上誰かを自殺に追い込んだりしてると言ったのは

よく自殺に追い込まれた霊のすることは、子孫繁栄の邪魔だからなんだ。

霊と言っても基本は生きてる人間のが強いから、できることは体調不良、仲違い、悪い出会いとかなんだよね

呪い殺すとかの悪霊はめったにいない
608
(1): 2007/02/21(水)20:55 ID:WGIG8aCdO携(20/28) AAS
しかし、いじめでレイプされてたの言えないか

生涯のパートナーに言えないんじゃその人生はかなり辛いな。

俺は援交みたいな売春は嫌いだけど、そういうレイプされたの聞いても嫌いにならないけどな

まあ、一生一人で思い悩む人生乙。
609
(1): 2007/02/21(水)20:58 ID:Ub8OJ1Z00(7/11) AAS
人それぞれ。
イジメを克服するのも人に言うのもそれなりに勇気がいるからな。
まあそんな勇気があれば、そもそもいじめられてないって話かもしれんがな。
610: 2007/02/21(水)20:58 ID:4sr3qK+50(3/3) AAS
>>602
なるほどー
参考になった
611: 2007/02/21(水)21:07 ID:YjytdMvZ0(1) AAS
>>552
豚まんになったら旦那が泣くよ
612
(1): 2007/02/21(水)21:08 ID:ihw1dUiV0(3/4) AAS
>>605
偏差値はそこそこ高い進学校だったけど、どこにでもDQNはいるよ
結局私は大学行けなかったけど

>>608-609
いじめを克服するのは難しいよ
自分は今も、目の前の人が手を上げただけで
殴られるんじゃないかってパニックになる
旦那が正義感の強い人だから、言ったら私が悪いって言われそうだし…
613
(1): ヤジゴールド 2007/02/21(水)21:08 ID:Sbl0ntCk0(1/2) AAS
先祖に対する気持ちって大事なんだな
すごく重要なことを学んだよ
何となく手を合わせてみた
ありがとな(・∀・)
614
(1): 2007/02/21(水)21:13 ID:WGIG8aCdO携(21/28) AAS
>>612

旦那はメンタルのことにまったく知識ないひとなのかい?

過去のトラウマが辛いならカウンセラーとかも良いよ。

俺はメンヘラだったけどねww
615
(1): 2007/02/21(水)21:14 ID:WGIG8aCdO携(22/28) AAS
>>613
まあ俺に騙されたと思ってお墓参りとかちゃんとしてみ♪
616
(1): 2007/02/21(水)21:19 ID:Rqnqvt8a0(7/8) AAS
どこの墓場の営業だ
617
(1): 2007/02/21(水)21:20 ID:ihw1dUiV0(4/4) AAS
>>614
旦那は大抵のことは自分で解決しちゃう根性の人ですからw
それに、日常生活に支障をきたすほどでもないので…
でも、未だに夜の生活には恐怖感があります
そろそろ子供がほしいんですけど、妊娠するのも怖いし…
少しずつ克服は出来ていると思うんですけど、まだまだ長い道のりかも
カウンセリングも考えてみます
618
(1): 2007/02/21(水)21:21 ID:Qyy2RkDmO携(18/55) AAS
お笑い芸人も言ってたけど、他人に迷惑かけそれを生きがいにして生きてる人は、病気以外で早く勝手に死ねよと思う
だってさ

その通り!苦笑
619: 2007/02/21(水)21:28 ID:WGIG8aCdO携(23/28) AAS
>>616
供養は家の中でもできるよ。新たに死んだ人が居なきゃ仏壇もいらない

写真あってお花とお水とお米置けばおけ、あとは声に出して話しかけな☆

>>617
まあ自分で心の悩みを理解できない人を選んだのだから仕方ない

夜のおつとめが怖いなら、あなたの心が充分苦しんでるってことだよ。

早めに自分の心を癒してあげるんだよ(・∀・)/
620
(1): 2007/02/21(水)21:29 ID:WJ7ECiI50(1/7) AAS
漏れはこの板女の元カレになりたいwww
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s