[過去ログ] 家を購入して後悔している奥様☆36軒目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362
(5): 2007/09/30(日)14:25 ID:YgFQmo1U0(1/3) AAS
恥を捨てて書き込むけど、うちの旦那は大手HM営業マン。

大手だが、当たる営業マンによっては、一年に一棟しか売れない人もいるし、
自分の持ち家持ってなくてアパート暮らしって人もいる。
営業は使い捨てだから、ほかのメーカーから移ってきて間もない人や
ひどい場合は他業種からのひともいて、商品知識もあぶない。

そんな営業マンがあれこれ言うのを信じて建てるのことはないよ。
自分が譲れないこだわりは押し通して満足がいくおうちを建てるのがいいとも思う。

私も家を建てるときに、パンフレットをスミからスミまで研究して
あれこれ旦那に質問したが、全然しらないことやわかってないこともあった。
うちの旦那は成績優秀な方なのに、それでこれなのか、とあきれたよ。
省6
363: 2007/09/30(日)14:36 ID:JfHx3hjl0(1) AAS
>>362
すごくためになる。ありがとう。
これから家を建てる人に伝えておくね。
364: 2007/09/30(日)14:45 ID:T2EfrYZr0(1) AAS
>362
ほん音だねw
自分の家を紹介してくれたのが大手のHM
その営業マンも近所に住んでいる。
しばらく住んでたら、私はこんな所、
いろんな物件見ていたら買わないが・・・
と思うようになった。
でもあの人も住んでるだよねw
365: 2007/09/30(日)18:42 ID:XyW9a1340(1) AAS
>>362
そうそう
私が会った営業マンで自社の家を建てて住んでる人なんていなかった。
というか、賃貸マンション住まいだとか実家から通ってますなんてのばっかり。
住宅ローンの大変さを肌で知ってから営業汁と言いたかった。
367: 2007/09/30(日)19:49 ID:544xMRXu0(1) AAS
>>362
小さな工務店でパートをやってたときに、営業やってた社長たちも
その営業マンと同じようなもんだったし、それ以上に男尊女卑意識バリバリで
家を建てるときに女は口出すな、でしゃばるな、と心底思ってた。
(もちろん、客の前でそんなことは言わないけどね)

営業に何を言われようが、住むのは自分なんだから、
やりたいことやったほうがいいと私も思う。
371: 2007/10/01(月)01:46 ID:SloUJv7J0(1/2) AAS
まあまだ若い営業の人だったりすると
持ち家じゃなくてもおかしくは感じないけどね。
「家を建てるなら僕はこうしたいと思っています」と夢を語ってみせたり
「自分も近々建てたいと思っていますのでいろいろと考えているのですが
こうした方がいいと思います」とかなんとか、なんとだって言えるし。
>>362
商品を売るための努力をしていれば、すべて自分が購入して試していなくても
別にそれはおかしいことではないのでは?
電器屋さんの店員でも全商品自腹で購入して試しているとは到底思えないしw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s