[過去ログ] 家を購入して後悔している奥様☆36軒目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525(3): 2007/10/07(日)12:50 ID:KeqWlmpE0(1) AAS
>>524
げ。うちそれつけたよ。
これから入居だけど。
寝室で、殆ど閉めっぱなしだからいいかな、と思ったんだけど。
ただ、遮光性に若干不安が残っている。
528: 2007/10/07(日)14:00 ID:cl69mOGJ0(1/2) AAS
>>524
>>525
そういうの家じゃなくインテリアでしょ。
すぐなんとかなるんじゃない?
10000万もだせば!
535(1): 2007/10/07(日)16:22 ID:0Pn1cNri0(1) AAS
>533
はいはい誤爆続きですみません。
ホームセンターでカーテン3000円で既成寸法で買った
私は去りますね。
ひとつの部屋だけでお困りなら6000円で済むかと思いました。
うちの和室は障子がありますが通風に開けると
片側丸見えになるので100円突っ張り棒でレースのカーテン
をつけました。
>>524
>>525
省3
542(1): 2007/10/08(月)15:01 ID:5DkYLukO0(1/3) AAS
>>525
和紙プリーツスクリーン、和室の掃き出し窓にツインのと型板ガラス腰窓にノーマルのをつけたけど
うちはかなり正解だと思ってる
開閉もスムーズで早いし、ロールのように急いであげてズレることもないしね
ツインは目線調整できて便利だし、完全に上げるのはシャッター開け閉めの時だけだから
他にツインロール、レースロール×バーチカル、普通のブラインドもつけてるけど
それぞれ適材適所になったので正解かな
ブラインドだけは、開け閉めしない天井高の窓につけたけど
年に数回窓開けて掃除する時に開け閉めが凄く大変
全部畳みあげても、畳み代が大学ノートくらいの大きさで残るし
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s