[過去ログ]
::::読書好きの奥様 22冊目:::: (1001レス)
::::読書好きの奥様 22冊目:::: http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 16:42:50 ID:ZVRpKh+A0 >>1 どうもありがとう! 【おまけ】 直木賞候補 井上荒野 『ベーコン』 平成19年/2007年10月・集英社刊 黒川博行 『悪果』 平成19年/2007年9月・角川書店刊 古処誠二 『敵影』 平成19年/2007年7月・新潮社刊 桜庭一樹 『私の男』 平成19年/2007年10月・文藝春秋刊 佐々木 譲 『警官の血』(上)(下) 平成19年/2007年9月・新潮社刊 馳 星周 『約束の地で』 平成19年/2007年9月・集英社刊 芥川賞候補 川上未映子 「乳と卵」 『文學界』平成19年/2007年12月号 田中慎弥 「切れた鎖」 『新潮』平成19年/2007年12月号 津村記久子 「カソウスキの行方」 『群像』平成19年/2007年9月号 中山智幸 「空で歌う」 『群像』平成19年/2007年8月号 西村賢太 「小銭をかぞえる」 『文學界』平成19年/2007年11月号 山崎ナオコーラ 「カツラ美容室別室」 『文藝』平成19年/2007年秋号[8月] 楊 逸 「ワンちゃん」 『文學界』平成19年/2007年12月 http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/3
4: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 17:05:23 ID:IkXKbEAA0 性的なこともズケズケ言えちゃう私、みたいなの目を背けたくなる http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/4
5: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 19:49:57 ID:rUaXT0B60 第138回直木賞は桜庭一樹さんに決定! (平成19年度下半期) http://www.bunshun.co.jp/award/naoki/index.htm 直木賞・芥川賞は文春一社じゃなくて、出版社持ち回りでやって欲しくなってきた。 ついでに選者もどんどんとっかえてほしい。 まぁ、いいけどさ。 http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/5
6: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 19:55:51 ID:VTw9UlM+0 >>5 晴れの場のはずなのに異様にやつれた画像ワロス http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/6
7: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 20:00:04 ID:9n8piX3Y0 たしかに写真ヒドスw http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/7
8: 可愛い奥様 [] 2008/01/16(水) 20:03:47 ID:+W6tqiXP0 >>4 わかるかもー http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/8
9: 可愛い奥様 [] 2008/01/16(水) 20:05:17 ID:euXbZMDxO くだらない小説でも読んでまん汁垂らしてろや http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/9
10: 可愛い奥様 [] 2008/01/16(水) 20:08:02 ID:As/EJjkx0 でも、あの写真って、作家本人が用意するものでしょう? 確か、候補にあがった時点でプロフと写真を本人に用意させるはず。 なので、作家の勝負写真だと思うんだが。 ところで、「私の男」の元ネタって、「22才の別れ」のような気がして仕方ない。 http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/10
11: 可愛い奥様 [] 2008/01/16(水) 20:08:46 ID:ebKZQQs70 桜庭と川上…orz該当者無しだと思ったのに、直木。 まあ、村山由佳も取ってるしな。 出版関係の知人に言わせると直木賞の場合、 4〜5冊(最低限、理想は10冊前後?)作品が 書店に並んでいる作家に取らせることが 暗黙の諒解になってるとか。そうすれば過去の作品を 受賞のときに一気に増刷して売れるから。なので 多くの版元で書いておけばモアベターらしい(色々な 出版社が重版できてトクだから)。でも桜庭だと ラノベ系だと赤朽葉が創元だしあとは角川っていうイメージ。 http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/11
12: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 20:11:38 ID:OU34bIr10 芥川賞、意外だったな〜。 今年は「日中友好年」(笑)だから、「ワンちゃん」が受賞すると思ってたw http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/12
13: 可愛い奥様 [] 2008/01/16(水) 20:15:02 ID:ebKZQQs70 >>12 30代の女ふたり(川上さんは人前に出る仕事もしてるらしいし 割と見栄えも物書きとしては見られるし桜庭さんも人並み)で 並びがいいとでも思ったのかしらね。 文学賞メッタ斬りのふたりの希望通りになったなんて珍しいw http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/13
14: 可愛い奥様 [] 2008/01/16(水) 20:18:04 ID:LkSFMMKi0 「私の男」は、風と木の詩の、ジルベールとその叔父(名前忘れた)も元ネタって気がするな。 二人の関係を年代を遡って見せるところとか、叔父だったはずが実は…というところとか、 ジルベールの母親が実は…というところとか。 あと、ところどころ往年の少女漫画を軽くパクっている感じもすする http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/14
15: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 20:20:39 ID:6lsIlAMe0 >>14 オーギュスト・ボウかw http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/15
16: 可愛い奥様 [] 2008/01/16(水) 20:23:52 ID:3mHkbYWS0 >>14 あー、それだ、それ。 何かに似ているなーと思って、ずっともやもやしていた。 ジルとオーギュの関係に似ているんだ。 さすがは、ラノベ作家さん。 漫画からのパッチワークは上手いな。 赤朽葉〜も、いろんな作品をうまくパッチしていた http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/16
17: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 20:26:21 ID:6lsIlAMe0 つか最近の女作家ってマンガのパクリひどすぎない? 選者や読者層が少女マンガ知らないのをいいことにって感じ。 http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/17
18: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 20:32:29 ID:tFI8zrcs0 ジジイ選考員には少女漫画が新鮮なんだろうね。 萩尾望都パクられたらマジ怒る。 http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/18
19: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 20:48:21 ID:rUaXT0B60 >>11 どこかの書店員の話じゃ候補が決まった時点で どれがとるか予想して発注かけるっていうのを見たよ。 さらにいえば、下読みをしてるのは文芸春秋の社員なので、 彼らが獲らせたいと思うのがプッシュされるとかなんとか。 私も萩尾望都をパクられたらぶち切れる! http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/19
20: 可愛い奥様 [] 2008/01/16(水) 20:56:15 ID:UJb6DDqU0 >>19 春秋社は、直木賞が決定するまで出荷はストップするとどっかのスレで読んだ。 大量に発注→受賞逃す→発注キャンセル となったら、大痛手を喰らうかららしい。 他の出版社もたいがいそうじゃないのかな? >>18-19 小路幸也という作家が萩尾望都の大ファンで、 「いつか、ポーの一族のような小説を書きたい」とかなんとか言っていた http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/20
21: 可愛い奥様 [sage] 2008/01/16(水) 20:57:47 ID:kmY0FQEb0 珍しく、めった斬りの予想が両方当たったんだね。 http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/21
22: 可愛い奥様 [] 2008/01/16(水) 21:00:33 ID:x+NWGWUb0 アン・ライスのヴァンパイヤシリーズ、ポーの一族に激似じゃない? 映画「インタビューウィズバンパイヤ」の原作。 エドガーとアランとメリーベルって登場人物構成も。 偶然なのかなあ・・・ http://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1200468514/22
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 979 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.167s*