[過去ログ] 雅子さんを冷静に語る 63 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688(3): 2008/05/24(土)13:33 ID:dk70Ya/D0(2/2) AAS
決して雅子擁護派ではないけど、「おめでとうございます」は
やはり相手の勘違いだと思うなあ。
いくら皇室内では慶事であっても、今までの雅の状況(流産やらいろいろ)知っていたら
そういう言葉掛けはしないと思う。その話題はご遠慮するよ。
ただ、そこで「違います」ではなくて
「紀子妃の無事を私も祈っています」とか言っとけばいいんだよね。
689: 2008/05/24(土)13:35 ID:8YJZRLKU0(6/14) AAS
>>688
「おめでとうございます」は「海外からの賓客」だったそうだし、
単なる社交辞令だったんじゃないの?
690: 2008/05/24(土)13:49 ID:IdI+64GM0(1/5) AAS
>>688
>いくら皇室内では慶事であっても、今までの雅の状況(流産やらいろいろ)知っていたら
佳子さまご懐妊のときだから、雅子はまだ流産どころか、結婚して一年も経たない頃じゃない?
懐妊するための努力もしていなかった可能性が高いよ。
「皇室に慣れるまで三年は子作りしない」と徳仁さんと決めていたというのが本当ならね。
上で散々言われてたけど、一家どころか国の慶事ともいうべき
お妃の懐妊となれば、社交の場で「この度はおめでとうございます」と言われるのは
充分想像がつくと思うけどな。
706: 2008/05/24(土)15:58 ID:fPQ2AU3QO携(5/6) AAS
>>688
来賓が勘違いしたのだとしたら、やっぱりあの腹周りを見て勘違いしたのかな?結婚して太ったよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s