[過去ログ] 皇后美智子が大嫌いな奥様集合41 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2008/05/16(金)02:13 ID:5sV4LP9h0(1/3) AAS
>>38
ミティコさんがヒロポンや粗悪なアルコールという意味ですねっ!
41: 2008/05/16(金)02:20 ID:5sV4LP9h0(2/3) AAS
>>12
すごい毒親…。
どうりで、娘が親の結婚記念日にやーーーーーっすいワインを買うように育つわけだ。
42: 2008/05/16(金)02:38 ID:/R55tMds0(1/2) AAS
サーヤがただの公務員と結婚したり
しょぼい結婚式挙げたり、北向きのマンションに住んだり
100円ショップ通ったり、値引き野菜買ったりするのは
ずっとなぜなのか疑問だったけど
皿様への当てつけなのかな?
体裁ばかり気にして
ありのままの自分を愛してくれなかった母への反抗かもね。
43: 2008/05/16(金)02:40 ID:5sV4LP9h0(3/3) AAS
連投失礼します。

さーやを生けた作品ですが、ずっと見てたら、スカートをはいたメイドに見えてきました。
器も、メイドの呼び鈴に似てるような。

女官の子は女官ってことですか、ミティコさん?
44
(1): 2008/05/16(金)02:56 ID:S/V2hZqp0(1) AAS
千円台のワインと醤油瓶花器。
互いが互いのことをどう思っているかが、よくわかりますね。

でも、美智子さまの生け方、嫌いじゃないです。
中身や性格がきちんと出ていて、素晴らしいと思います。
45: 2008/05/16(金)03:56 ID:4xnlkM3V0(1) AAS
>>44
www しかし、>>7さんのお話を参考とさせていただくと、もしかして
「国民が、アテクシの茎処理を広く知ることが出来る様に」との心遣いで
あのビーカー花器なのかも知れませんね。
それか、やましいことがあり過ぎる故の「何も隠し立てしません」という
過剰アピールかと邪推してしまいましたわ。
とにかくセンス悪っ。ビンボくさっ。本当に「シック」という感覚が
お分かりにならない方だと再認識させられてしまいました。
たかが服、たかが花かも知れませんが、結局は物事をとらえるセンス
全般に及ぶことなのだと痛感いたしました。
46: 2008/05/16(金)04:01 ID:Uhplsmcz0(1) AAS
センスを磨くことを怠ったからシックを狙うと貧相で貧乏臭くなってしまうのねw
47: 2008/05/16(金)04:54 ID:HHd/Gb4H0(1) AAS
雅子さまの薔薇は、人目に飾ることのできるくらいにふくらんだ蕾を選んで差していて、
展示期間内にだんだん開いていくことをよく考えた盛り方だなと感じます。
当方全くのド素人ですが、薔薇の花は大好きです。(近所の人に薔薇屋敷と言われる家に育ったもので)
プリンセスミチコは、
飾るにはまだ堅すぎる蕾が多すぎて、初日に見に来る人への思いが足りないなと感じます。
見た目も貧相ですしね。
48
(1): 2008/05/16(金)09:24 ID:FW/kCBxo0(1) AAS
今になれば朝見の儀は茶番に等しい。
公表されてるだけでも国から億の持参金を持たせてるのに
未だに皇居の中枢に煩雑に帰省する元皇女など過去にはいない。
両親の威光で職員等に依然と変わらぬ気遣いをさせ
下品な言い方だけど飲食や野菜を持って帰る事等は
公費を使ってることに鳴るんですよ。
もし島津さんがそうだったら美智子様はどう思った?
サーヤにしてみれば世の男の家柄名声地位に憧れるはずはないから今の夫。
裏を返せば一生皇女だと兄嫁達に宣言してるようで。
「ワタクシの眼の黒いうちは」て感じで。
省1
49
(1): 2008/05/16(金)09:52 ID:6/I9ORFg0(1) AAS
北向きマンションも日が長くなって少しは明るくなったでしょうか。
皇居ばかり行ってないで風でも通したらいかがブサーヤ
50: 2008/05/16(金)10:02 ID:/R55tMds0(2/2) AAS
>>48
わざわざ億の持参金を持たせて降嫁させるのは
平たく言えば手切れ金だよね。
もう皇族面して美味しい思いをしちゃいけないはず。
あれで最後だったはずなのに堂々とまだ皇室に出入りしてるなんて
慰謝料払って別れたのにまだ居座ってタカる愛人のようなもの?
契約違反でしょ。
皇女で居させて頂いているのだから遠慮云々と口では言いながら
結局30代後半までダラダラ皇室に居座って今でも出入り自由って厚かましすぎ。
しかも宮内庁のホームページに黒田御夫妻とか、ブサヤの言い訳まで載せてるのには呆れ返りました。
省2
51: 2008/05/16(金)10:35 ID:l5EwLvNM0(1) AAS
>>49
そうそう、北向きマンションならまめに風通しよくしないと湿気が溜まるよね。
多分皇居にいってる間に女官が掃除してるんだろうな。
52
(1): 2008/05/16(金)12:20 ID:vvkENIuZ0(1/2) AAS
東久邇成子さんだったかな?が、結婚後も自分を宮さまと呼ぶ女官に対して
これからは民間で生きて行くのだから奥さまと呼ぶようにと言ったという話を
聞いたことがあるけど、清子さんて成子さんのように決意を感じさせる発言を
したことってあるの?
53: 2008/05/16(金)12:29 ID:Bp64xi/S0(1) AAS
記者会見で奥様と呼ばれて表情が凍りついたくらいだからねぇ…
54: 2008/05/16(金)12:58 ID:mJlp9iGD0(1/4) AAS
>>52
決意どころか…
宮内庁職員に未だに車庫入れさせてます。
母親はプリンセス・サヤコをバラ展に出品しています。
皇居に出入り自由です。
55: 2008/05/16(金)13:28 ID:Ond1YGbv0(1) AAS
皇居のサーヤの部屋は今もそのままあるんでしょうね。
元々実家を離れるつもりはなかったからこそ当座の仮住まいは1LDKでも構わなかったし、
新居は北向きの3LDKで下見をする気にもならなかったのでしょう。
56
(1): 2008/05/16(金)14:11 ID:EW90HpAX0(1) AAS
もしかするとミチコさんの心に、サーヤがいてくれた頃が
いちばん幸せだった、なんで嫁に出してしまったのだろう
こんなことになってしまったのだろう…という後悔が
あるのかもしれない。
そして、本当は長男夫婦とも仲良くやっていきたいのに
なんて思ってくれたらいいんだけど。
57: 2008/05/16(金)15:31 ID:vvkENIuZ0(2/2) AAS
美智子さんて何が自分にとって幸せかって自信を持って言い切ることができないんだろうね。
58: 2008/05/16(金)15:42 ID:Z1vvuM1I0(1) AAS
>>56
皿が一番幸せだったのは、皇后になってから雅子さんが入内する頃までだと思う。
年号が変わり、恫喝婚の嫁は孫を産んでくれてたし、愛しい長男には優秀なお嫁さん。
娘もまだ若かったし、全てが自分の思い描いていたアテクシの皇室ワールド。
でも愛しい長男はアテクシを一番に想わなくなり
なかなかお子様に恵まれなかったこともあって、思い通りにいかなくなった。
娘は一度結婚させとかなきゃ体裁が悪いから出しただけだと思う。
最早娘の幸せを考えるような人には見えないし、
娘の方もパラサイトで満足してるような、大人になれない女でしかない。
今でも長男とだけは仲良くしたいでしょうね。夢よもう一度気分でしょ。
59
(3): 2008/05/16(金)19:15 ID:pOSI/Waw0(1) AAS
清子は,私が何か失敗したり,思いがけないことが起こってがっかりして
いる時に,まずそばに来て「ドンマーイン」とのどかに言ってくれる子ども
でした。これは現在も変わらず,陛下は清子のことをお話になる時,
「うちのドンマインさんは・・・」などとおっしゃることもあります。
あののどかな「ドンマーイン」を,これからどれ程懐かしく思うことで
しょう。

なんて情感たっぷりにしみじみとした嫁ぐ娘を持つ母の心境を公表したのにね。
週2の里帰りをすっぱ抜かれるとは思ってなかったってことかしら?
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s