[過去ログ] 夫の年収2000万-5000万の奥様 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/05(木)23:39 ID:ZeY9EMyf0(2/3) AAS
>521
>下らない自慢話も他人を見下した態度もとらない人でした。
その姿勢が子供に受け継がれてなくて、親御さん可哀相だね。
530
(2): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/05(木)23:41 ID:ZeY9EMyf0(3/3) AAS
連投ごめんなさーい。

皆さん、赤さんにどんなお習い事されてましたか?
英語、知育、リトミック、水泳・・・
幼稚園とか小学校のお受験することになるのか
そのあたりは、まだ全然わからないんだけど。
将来の土台を作ってあげたいんだけど、
あれもさせたい、これも出来るようにしてあげたいとか
親の欲?エゴ?が出てきちゃって、心の中で戦っている次第。
531
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)00:04 ID:jFUFubi50(4/4) AAS
今、zero見てたんだけど
遅発性統合失調症って
ここの人たちの事ですか(大爆笑)
タイミング良すぎ(涙笑)
532: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)00:32 ID:RmpdDt4Q0(1/3) AAS
>>531
なあに、こいつ?物凄くキモいんですけど
さぶイボ立ったわwww
カッコ笑って昭和っぽいw はずかし過ぎwww
おばちゃんだって今時使わないよw
お友達にも言われない?キモいって!
キモヲタはこんなとこ来ないでもっとピッタリなスレへお帰りw
あ〜きもいきもいwww
533
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)01:00 ID:dwRV03qC0(1) AAS
将来の土台を作ってあげたいんだけどは親のエゴですよ。子供は子供らしく
過ごす時期も大切です。大人のように習い事(仕事)かけもちですでに息切れして
は。したくもない習い事のせいで友達と遊べないのも可哀相。人任せにしない
で自分で教育することも大事。欧米では学校に通わせないで全教科親が教える
家庭もあります。
534: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)01:04 ID:ron4aA3o0(1) AAS
っと!
イイ感じに荒れてきましたね!
こうなると数少ない本物は居なくなるんでしょうね〜
さっ!
ここから脳内さん!532!の出番です!
どんどん書いて下さい!
535: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)01:04 ID:zyQYfSGFO携(1) AAS
欧米DQNを引き合いに出すのはどうかと。。。
536
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)02:26 ID:RSeG8vaQ0(1) AAS
>>530
普通に自分がしてもらった事をしてあげれば?
楽器・受験・その他教養。
537: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)03:46 ID:9ubUteW00(1) AAS
>>521
独身なんで少なくとも嫁のおかげではないです・・って
あなたが嫁だ旦那だと書き込みましたんですよね?

こんな既女スレで墓穴掘ってないで
素敵な女性探して下さね!
538: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)09:03 ID:W/Qig/wq0(1/3) AAS
もうキモオタ毒男の話題はいいよ。
喜んじゃってしょっちゅう来ちゃうよ〜ゾゾっ
539
(2): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)09:20 ID:97rzf8yI0(1) AAS
この年収帯でお子さんを公立小学校に入れている方または過去に入れていた方
いらっしゃいます?私の周りはオール私立または国立です。私は国立抽選落ち
で私立も補欠だったので公立(荒れていない地域ですが・・)に決定になりま
した。が、少々不安なのと周りのお友達に引け目とか感じたらどうしようと
不安になっています。ただ地域のお友達がいなかったので近所のお友達とすぐ
遊べる環境は今まで無かったのでその点はいいかなあと思ってます・・。
540
(4): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)09:37 ID:/QNh3nFi0(1/3) AAS
うちは子供二人とも公立小でした。いわゆる高級住宅地なので
下手な私立よりハイソな雰囲気で楽しく過ごせました。
私も地域にお友達が増えました。
中学受験も2/3くらいの子がするのでそれも自然な流れで出来て
良かったです。
入学してみてどうしても合わなければ、私立小に編入という手も
ありますし。
子供は案外平気でお友達をつくってくるので、そんなに心配なさる
こともないと思いますよ。
541: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)09:49 ID:RmpdDt4Q0(2/3) AAS
>>533
うちはピアノ、英語、スイミング習わせてます。
どれも、子供自身がやりたいといったものです。
無理強いしないで、本人が嫌になって辞めたいと言ったらやめさせるつもり。
本人が楽しいならそれでいいと思うので。
お友達はもっとたくさん習い事してて週5行ってたりしてて
流石に子供もしんどそう。でも、習い事のない日は
学校の友達と遊んでますよ。
今はいいけど、高学年になると、授業時間が増えて下校も遅くなるので、
時間的に全部の習い事に通うのは無理そう。
省1
542
(2): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)10:18 ID:Yq9N/X3f0(1) AAS
>>540
なぜ、この年収帯で公立を選択したのか、良かったら教えていただけませんか?
うちもここの住人で幼稚園児が2人いるのですが、公立か私立かで揺れています。
夫は、私立派。金銭的に通学可能なのだから、
子供により良い環境を与えたいと。
今は私の実家近くの賃貸マンション住まいです。
学区の公立は評判が良く、進学状況も540さんの小学校と似ています。
目指したい私立小学校のあるエリアは通学一時間ほど掛かるため
もし合格すれば地元を離れ、引越す予定です。(娘2人ですし、賃貸で身軽なので)
住み慣れたエリアの評判のいい学区を捨ててまで、私立に
省4
543: 530 2009/02/06(金)11:00 ID:IUyb69oQ0(1) AAS
>536
私が育った時代とは違うからねー。

533さんはきっと頭もよくてお子さんも素晴らしく育っているんだろうなー。
どんな風に子育てなさったのか、とても興味があります。
やっぱり、家庭教育にどっしりと重点を置いて、
外からのサポートは特に必要なかったのかな。

まあ、伺ったところできっと私には無理ですしねー。
544: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)11:49 ID:Qmr4Z7Nq0(1) AAS
うちはサラリーマンでこの年収帯に下のほうです。子供2人とも小学校公立
行ってます。比較的高級住宅街と言われてる所なので雰囲気はいいです。
今年から2人塾に通う予定ですが、マンションのローンもありますしこの時代
ですから無理せず中学もいざとなったら公立でもいいと思ってます。
545: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)12:51 ID:3xh/eRWOO携(1) AAS
高級住宅街ってww
日本にそんなとこ無いですから。

バカか?
546
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)13:02 ID:n3MqANgJ0(1) AAS
>>539
この年収帯の上のほうです。ちなみに高級住宅街でも何でもありません。
入れていました。過去に息子だけ。
娘は小学校から受験させましたが、息子は中受しました。

子供たちは関係なく遊びますよ。たくましいものです。
たしかにうちが遊び場になることが大半でしたが、楽しそうに遊んでるのを見ると
悪い気はしません。
近所の友達ってやはりいいみたいです。
実際、いまもお付き合いは続いています。
反対に遠距離にしか友達がいない娘はうらやましがっています。
547: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)13:40 ID:W/Qig/wq0(2/3) AAS
私も536さん同意です。
息子2人東大に入れた舅は厳しい人ですが、とにかく親が育てなさいと
口癖のように言っています。
うちも夫婦どちらとも公立→国立大なので、正直私立になぜそうこだわるのか
逆に知りたいです。しかし周りをみていると中学受験は当たり前のようなので
自然とそうなるのかな。
548: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)13:42 ID:W/Qig/wq0(3/3) AAS
ごめん、533さんでした。
1-
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s