[過去ログ] 夫の年収2000万-5000万の奥様 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: 540 2009/02/06(金)14:11 ID:/QNh3nFi0(3/3) AAS
あげてしまいました。すみません。
551
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/06(金)16:54 ID:ZZPsYh+E0(1) AAS
>>542
この年収帯の上のほう。下町住み。子供を公立小に入れました。
電車通学が不安だったのと、近所に友達がいたほうがいいと思い公立を選びました。
代々続く町医者なので地域に溶け込んでいたほうが将来子供のためになるだろうし・・・
でも娘がいたら絶対私立だな。
552
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)00:00 ID:RmpdDt4Q0(3/3) AAS
>>551
どうして女の子だったら私立と思うの?
私は、女子の方が通学が心配なんですが。。。
553: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)01:26 ID:IHhJiZci0(1) AAS
542です。
色々なお話が伺えて良かったです。
やはり、男の子は公立でも良いが、女子なら私立で・・
という考えの方が結構いらっしゃるのですね。うちもそうです。
男の子なら、地元の良い学区の公立小に決めていたと思います。
皆さんの意見を聞いて、娘には私立小受験をさせてみようと思いました。
夫の意見も尊重できますし。ありがとうございました。

>>546
きょうだい間で、私立・公立に分かれることで
ご家庭や日常生活などで困ることはないですか?
省4
554: 539 2009/02/07(土)05:25 ID:Ij3JO+Kr0(1) AAS
>>540
補欠の繰上げ合格きましたがやはり公立小にします。今まで遠くの私立幼稚園
に通っていて全く近所のお友達がいなかったから低学年のうちはすぐお友達と
遊べる環境にしてあげたいんです。私立いこうがやはり中学受験はしますので
高学年は過酷になっていくと思います。今のうちはゆっくりさせてあげたいです。
555: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)09:40 ID:FfzuWtVk0(1) AAS
そうそう、子どもなんて帰宅して友達の家に飛び出していくのが至福の時ですもんね。
556: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)10:21 ID:wgq+YpF10(1/2) AAS
>>552
男の子の場合はドキュな人も含めて色んな人に出会っていたほうがいいと思うけど
うちの親は、言い方悪いけど将来が不安定な人と出会って結婚されたら困るという理由で
私をいい学校に入れてくれて、私自身感謝しているので。
557
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)13:40 ID:mSc2mypz0(1/2) AAS
まだ小梨なんですが、みなさまは生命・医療保険どうされていますか?
色々専門知識のある方に話を聞いたところ、今のところ手を付けなくていい
預金が1千万以上あるなら保険はいらないと断言されました。
子供が生まれたらもちろん考えますが、十分な収入と預金があれば
保険に入らない人が多いという話はどうなのかな?と。
558
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)14:06 ID:Z4SG+Zvx0(1/2) AAS
アホかよ。 そんな事本気で聞いてんのかよ・・
2,000〜5,000とかって叶姉妹みたいな設定の妄想女じゃないのか・・
弁護士でも中小経営者でも年商数千万ならいくらでも居るけど、年収数千万て
世の中どれだけ少ないか分かってて演じてる?
ここの妻達が本当に馬鹿なだけなのか知らないけど、言ってる事がマジって言
う内容多いわ。
559: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)14:43 ID:ziCn5UNlO携(1/2) AAS
旦那の親の代から医者で県の長者番付入ってるけど、周りの人間も皆年収数千万けっこう多いよ。視野が狭いんじゃない?
560: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)15:03 ID:Mg+jWxaw0(1) AAS
>>558
あなたの周りにいないだけで、居るところにはぞろぞろ居るのよ!
それに、叶姉妹は、そんな金額は、一回の買い物で使っていると
思うわよ。
家でさえ、年商3億近くありますよ。中小零細企業ですが・・・・。
561: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)15:09 ID:Z4SG+Zvx0(2/2) AAS
常識が通じなそうだね 視野が狭いって・・
医者の周りで多いってどんだけ有名な開業医かボッテルのか・・
私の仕事柄、医者も会社の社長とも、生活保護の人とも色んな人と話す機会あるけど、ここの人達は
どうなんだろ・・
何か言ってる事がオカシイじゃん。 医者も大変な人多いよ。
562
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)15:13 ID:nBw4mjtV0(1) AAS
化膿姉妹がここの年収帯なわけないじゃんw
うちはサラリーマンだからこのスレといっても2000万台だけど、
ほんと、金持ちってぞろぞろいますよ。うちなんか凹んじゃうくらい。
妄想〜なんて思っちゃう人は来ないでね
563: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)15:18 ID:mSc2mypz0(2/2) AAS
>>1の通り、あらし、ねたみはスルーしましょう。
564: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)15:55 ID:wgq+YpF10(2/2) AAS
>>562
凹むことあるあるw
よく考えたら道歩いてても貸しビルや賃貸住宅、駐車場などゴロゴロあって
当然だけどその数だけ所有者がいるんだよね。
うちの祖先は日本で初めてあるアイテムを作った人で誰の家にもあるものなんだけど
そう思って家中見るとどのアイテムの発案者もすごい長者なんだろうなと思う。
565: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/07(土)18:09 ID:ziCn5UNlO携(2/2) AAS
私的には五千万までが中流家庭かなと思ってる。私立行ってたけど(T塚山)数千万年収の子は普通で日舞のお家の子や社長令嬢がちょっとセレブな感じだったよ。
ここに来る奥様達はきっと景気に左右されない職業に関わってるんでしょう。
566
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/08(日)00:53 ID:xMTRDcQV0(1/2) AAS
景気に左右されない職業多すぎるなw
八割は妄想だろうけど
567: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/08(日)00:54 ID:56OJ+lKL0(1) AAS
>>557
入っていません。
生命保険て本当に要らない。お金捨ててるだけだと思いますよ。
相続の時のために子供を受取人にして入るかどうするか考えてた時期もありましたが、
結論としては入らない方向で行くことにしました。
568: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/08(日)09:03 ID:qp+43rFl0(1) AAS
うちは夫婦そろってい〜ぱい入ってますw
といっても終身保険が主。
やがては相続税で全部もっていかれるんだろうな・・・
569
(1): 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/08(日)21:36 ID:T0hkFjLI0(1) AAS
>>566
もう少し、社会勉強した方がいいよ。
毎日ニュース見ていたら、何が景気に左右されないか、解りそうな
ものだけど。
まあ、そんな事も解らないから、妬んでばかりの空回りな人生なのね。
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*