[過去ログ] 【神戸】 兵庫県の奥様vol.6 【姫路】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/15(水)13:49 ID:cpXc+v+I0(1) AAS
神戸空港や新神戸駅の神戸土産売り場にあるようなものなら、たいてい喜んでもらえる。
367: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/15(水)14:31 ID:vRtZXF650(1) AAS
神戸市芦屋だと思ってた。すみませんすみません
368: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/15(水)15:25 ID:Vmll/LJk0(1) AAS
>>363
明石に住んでて、それ知らなかった・・・
明日探しに行ってこよう
369: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/15(水)20:07 ID:r3NEvcnFO携(1) AAS
>神戸市芦屋だと思ってた。すみませんすみません

そんな人間までいるとは知らなかった。

伊丹、西宮=大阪府

田園調布=調布市

などと思っている人は多々いると知ってたけど。
370: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/16(木)16:23 ID:xIfW0rDT0(1) AAS
横浜の私でも知ってるような有名お嬢様女子大卒の人に言われた>神戸市芦屋
ご主人が御影出身みたいで「芦屋も東灘区にあるの?」と真顔で聞かれたw
371
(1): @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/16(木)17:00 ID:raDkzchD0(1) AAS
芦屋とか西宮っていってもあっちの人はどこかよくわからないので
神戸っていってしまうのよ。ミエとかじゃなくて
説明がめんどうで。

横浜じゃない有名お嬢様大卒です。
関西にくるまで 大阪奈良京都神戸の配置
よくわかってなかった。中学修学旅行でいったんだけど・・。
高槻とか篠山とか読めなかったし未だに読めない地名多い。
甲子園・伊丹空港・浮浪者が暴動してた尼崎もてっきり大阪だと。
関東で大人になるまで育って地方出張したりしない人は
こんなかんじの人おおいとおもうよ。
省2
372: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/16(木)18:01 ID:WxUI/Jj2O携(1) AAS
西宮にある大学だったけど大阪の子で芦屋は神戸にあると思ってた同級生いたよ。

大昔は神戸だったらしいし
間違ってる人意外と多そうだ。
373: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/16(木)20:05 ID:oq+BmG8b0(1) AAS
姫路DQNシティが落ちた・・・。
374
(1): @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/16(木)23:20 ID:U65mEaUxO携(1/3) AAS
>>353いや イトメンのちゃんぽん麺か28蕎麦だろ。竜野やし 他のん他県にもある。28蕎麦なんかカップ麺食った中で一番旨かった。
375
(1): @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/16(木)23:26 ID:5y6raCqGO携(1) AAS
>>374
チャンポンめんはネ申
376
(1): @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/16(木)23:32 ID:U65mEaUxO携(2/3) AAS
>>355

はりま焼き=上品なおにぎり山
朝日揚げ=上品なぼんち揚げ 
やき持ち=上品な塩おかき
商品名に皇←これついてるのが慣れて来たら一番旨い。あっさりしている。
377
(1): @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/16(木)23:35 ID:U65mEaUxO携(3/3) AAS
>>375
ちゃんぽん麺いいよな。胃に持たれないし。
378: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/16(木)23:53 ID:a2w+ACzI0(1) AAS
私は転勤で東京に居た時は
どこから来たの?って聞かれると「神戸の方です」って言ってた。
本当は芦屋なんだけど、やっぱり説明するの面倒だし
お金持ちだと勘違いされても困るからW
379: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/17(金)01:19 ID:ryS6SX9yO携(1/2) AAS
>>371
>浮浪者が暴動してた尼崎

それは釜ヶ崎じゃないの?
380: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/17(金)01:37 ID:uwBzqBrG0(1) AAS
でも尼でもありそげではある・
381: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/17(金)01:50 ID:ryS6SX9yO携(2/2) AAS
聞いたことないですよ
382
(4): @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/17(金)07:40 ID:zPwtIIOjO携(1/2) AAS
>>377
名前に皇がついた商品を見ると、ここの社長の皇室電波っぷりを思い出して手が出ない
昨日、春の園遊会があったけど、あの社長、いつか出席したいと思ってそうだ
383: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/17(金)12:52 ID:/gYsgL310(1) AAS
>>382
以前新聞一面にわたって「皇太子様にお手紙を差し上げました」というここの社長の広告が出ていた時は、
宮内庁と皇太子に本気で同情した。
おせんべ自体はとっても美味しいのにね。
384: @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/17(金)13:14 ID:XL8HXGPW0(1) AAS
>>382
皇室好きに電波じゃないやつはいn(ry
385
(1): @LR申請案公示中 自治スレ見てね 2009/04/17(金)16:16 ID:0CMlXISl0(1) AAS
>>376
おかき皇ですね。
小袋ひとつひとつに菊のご紋が…(ガクブル

以前、東京在住の友にはりま焼きを送ったことあるんだけど
それ以来商品カタログが送付されてくるらしい。
友は気に入ってくれてたまに買ってるみたいだけど。
あの電波まで一緒に送られているのかと思うと萎える。

でもおかき皇はマジウマなので>>382さんもぜひ一度w
1-
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s