[過去ログ] 【●いい歳して賃貸って恥ずかしくないの?8●】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 2009/07/30(木)14:52 ID:AwYYtGKl0(2/4) AAS
>>550

不動産屋で予算を伝えてから相談してみてね。
頑張って。
553: 2009/07/30(木)15:30 ID:ht6dYAY/0(2/2) AAS
どの地域の不動産屋なら当たる率がたかいかしら?
三面採光角部屋最上階だと、レインズあたりにでてくる前に
とられちゃうでしょ?
あと、マンションは買うつもりはないのであくまで賃貸が希望です。
554: 2009/07/30(木)15:40 ID:P4Kp5/7/0(1) AAS
社宅に入ってるうちに資金貯めないととここを見て思うw
555
(2): 2009/07/30(木)15:46 ID:WKQqxeBIO携(5/11) AAS
高層マンションは精神的な病気になりやすいし、妊娠出産にも悪影響だから嫌。
人類で初めて住むという人体実験台、建替え問題未解決の実験台だからねぇ
556
(1): 2009/07/30(木)15:56 ID:povOLCYAO携(1) AAS
>>555
なんの宗教?
557
(1): 2009/07/30(木)16:16 ID:WKQqxeBIO携(6/11) AAS
>>556

ゴーグルでゴグればいくらでもでてくるよ。
558: 2009/07/30(木)16:26 ID:hhvezr9Z0(2/2) AAS
>>557
素敵
559
(1): 2009/07/30(木)16:31 ID:AwYYtGKl0(3/4) AAS
>>555
専業や趣味を何個かやっていない社交性の無い人は、確かにやめた方が得策かも。
更に出るのが億劫になって、ひきこもりで精神的におかしくなるかもしれない。

妊娠出産は、高架の下とかじゃ無い限り別に問題無いのでは?
流産も無く、元気な子供3人も産まれたから。と言っても13階のうちは高層じゃないか。
560
(1): 2009/07/30(木)16:34 ID:WKQqxeBIO携(7/11) AAS
>>559

私が研究したわけじゃないから知らないけど欧米の研究調査では数々の悪影響結果が出ていますよ。      
ゴグれば誰でも調べることができます。
561
(1): 2009/07/30(木)16:41 ID:AwYYtGKl0(4/4) AAS
>>560
そういう調査は参考にすればいいと思うよ。
実際不妊友人や流産した姉はマンション2階、戸建だわ。
戸建の精神疾患の方も多いでしょうし、要は個々の問題+環境の組み合わせ
かな。
562: 2009/07/30(木)18:15 ID:WKQqxeBIO携(8/11) AAS
>>561

こういうのは自分の周囲の個別の話がどうこうじゃないからね
何万人を調査したら高層マンションのほうが悪影響でやすいってことだから
すぐにあなたに何か起こるわけでもないから心配しなくてもいいよ  
起こりやすいってだけの話
563
(1): 2009/07/30(木)18:23 ID:96xfNgZIO携(1) AAS
戸建てに住む方が気を使うわ…
564: 2009/07/30(木)18:39 ID:WKQqxeBIO携(9/11) AAS
>>563

なんとなくそれもわかる気がする。
でもエレベーター内で顔見知りと過ごす30秒の沈黙はストレス指数が急上昇する
565: 2009/07/30(木)18:47 ID:oCOXbY+v0(2/2) AAS
エレベーター、こわくね?
相手に背は向けられないわ、いつ刺されるかと思うと・・・
566: 2009/07/30(木)19:01 ID:WKQqxeBIO携(10/11) AAS
あとあまり知られていないのが近隣と壁一枚で隔てられているため
特殊なコンクリートマイクなどを使えば近隣の会話の振動を拾って聞かれてしまうこと
また高層マンションなどはそびえたっているために遠方(400メートルくらい)から超音波を当て窓ガラスの振動を拾って盗聴が可能
ただし特殊機器なので400万くらいするらしいww
会社役員、お金持ちなど情報をもっている特殊な層はガクプルでしょうね
あまりにやばい話なのでまだあまり取り上げられない話題だけどね
567: 2009/07/30(木)19:29 ID:5pPpk9Lr0(1) AAS
戸建ては空き巣が怖い
568: 2009/07/30(木)19:55 ID:f7qLkUBG0(1) AAS
>>55
いや、漏れが聞いた話では
風水的には、地上6階建て以上になると
磁場エネルギーが届かなくなるらしい
それで、小さな子供なんかがいる家庭では
子供が自閉になる確率が高くなるとか
一概には言えないが
569
(1): 2009/07/30(木)20:25 ID:lQRpnggX0(1) AAS
以前嘘つき女のブログをヲチしていたけど、
60過ぎの婆さんが
バックにどう見ても公園の(植栽がうつりこんでいる)花壇を「自分ちの庭のお花」とか言って画像うpしたり
ベランダからリビング(奥行きほとんど無しですぐそこにキッチンカウンター)が写りこんだ画像を晒しておきながら
「私自慢の24畳のリビングダイニング」とのたまってはばからないのを見るにつけ、
還暦過ぎても賃貸にしか住めない人はそれなりの理由があるものだと感じました。
注文住宅を建てるならどの窓もワイヤー入りにしてしまう奥様いらっしゃる?(婆さん家の窓の画像はそうでした)
「定額給付金配るよりも高齢者の住宅費を無料にしろ」なんて突然言い出したものだからばれちゃったんですけどw
570: 2009/07/30(木)20:55 ID:GOeVN7JR0(1) AAS
>>569
家のは縦にワイヤーが入ってるよ。
571: 2009/07/30(木)21:55 ID:WKQqxeBIO携(11/11) AAS
持ち家でローン支払い済みだけどこれから定年までにしっかり貯金しなくちゃ。
でも年金暮らしになっても家賃がいらないって考えただけで気分がブギウギ ウキウキしてくる。     
家の税金なんて定年するころには年間5万くらいだから余裕だしね。
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*