[過去ログ]
お菓子・パン作りが好きな奥様14皿目 (613レス)
お菓子・パン作りが好きな奥様14皿目 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1252263413/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215: 可愛い奥様 [] 2009/09/24(木) 20:38:38 ID:L/SZY8rL0 _ / \―。 ( / \_ / / ヽ ...―/ _) ノ:::へ_ __ / |/ \/_ / ● ● (::::::::.ヽ |○ ::::::::: (:::::::::::::) |:::: (__人__):::::○ ヽ/ ヽ / \ / \______ / 如論(にょろん) 一見の論が通っているように見えるが 果たして本当にそうであろうかという時に使う言葉。 唐人少女在。名鶴屋山也。豪商好酪。鶴曰、「虚雲君、子我酪与乎」 虚曰、「子既酪食也」。鶴對曰、「如論」。 (唐人に少女在り。名は鶴屋山なり。豪商にして酪を好む。鶴曰く、「虚雲君、子、我に酪を与ふるか」と。 虚曰く、「子、既に酪を食らふ也」と。鶴對へて曰く、「如論」と。) 訳: 唐代の豪商 鶴屋山(かく・おくざん)が、 友人にいぶした酪(牛の乳を固めた食べ物)を求めた時 友人は「さっき食べたでしょう」と答えた。 どうしても納得できなかった鶴屋山は 「論の如し(筋が通っているようだけど、本当だろうか?)」と答えた故事に由来している。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1252263413/215
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 398 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s*