[過去ログ] 【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】126 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358(2): 2010/02/11(木)22:42 ID:4PidWkC60(5/6) AAS
>>353
ソースが見つからないけど昨日のテレビニュースで
中共の一党支配を批判した中国人が政治犯として懲役何十年かの判決が出たことに対して
人道的見地からEUが非難声明を出した
というのがあった。
アメリカも出している。
欧米はダライ・ラマとも時機を選んではいるが首脳が会見している。
特ア以外のアジアも中国の覇権主義を警戒しまくってる。
経済活動はそれはそれとして「親中」なんて国はどこにもない。
361(1): 2010/02/11(木)22:47 ID:BAQvb1hg0(1/2) AAS
>>358
動画有り外部リンク[asx]:www.news24.jp
外部リンク[html]:news24.jp
劉暁波氏の懲役11年確定 欧米が非難声明
中国で、共産党一党独裁を批判した民主活動家に対する懲役11年の判決が確定し、
アメリカとヨーロッパ連合(EU)が中国政府を非難する声明を発表した。
民主活動家の劉暁波氏は、共産党一党独裁を批判する「08憲章」をインターネット上
に発表し、国家政権転覆扇動罪で逮捕、起訴された。懲役11年の判決を受けて控訴
していたが、北京市の裁判所は11日、控訴を棄却し、一審判決が確定した。
アメリカ政府とEUの当局者は、中国政府を非難する声明を読み上げた。
省4
363(1): 2010/02/11(木)22:52 ID:dmMYA9vu0(3/3) AAS
>>358
ここで言う「親中」ってのは、多分そういうことじゃないんじゃないかね。
どっちかっつーと経済の方。
強大なチャイナマネーと中国市場を無視して生きていける国なんてない、
つまり中国を本気で敵に回せる国なんてないよ、ってことかと。
そういった意味で、中国はもはやアメリカ超えちゃっているんじゃない?
北京五輪も、開催前は人権云々で騒ぎにはなったけど、結局無事に終わっちゃったし。
あーあ、早く中国内部崩壊で自爆してくんないかなぁ。
それしかないと思う、もう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*