[過去ログ] 【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ その14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 2010/09/22(水)09:11 ID:L+sqHhTr0(1/8) AAS
>>599
それは、同意するよ。
子供が見たらどうおもうかを考えるのが人の親となるべき人だもんね。
その面では、本当に不妊様でウォッチしてるような人がいるんなら、あのスレの中にいる人も
まともなことを書いてる人がいるよ。
でも、釣りブログがあるのよねー、で疑心暗鬼になってしまうのよ。
実際、見に行ったら、そんなこと書いてなくて架空の話を延々続けてる人が一部にいるね。
ここの話を運営で文句言う子は、なんなのよ。
>>591ついでに答えていくわよ。
不妊治療して授かった場合の障害児は、高年齢層の治療が増えているという面では、
ダウン症のような軽症の異常児は、増すという統計が確かにあります。
不妊治療もタイミング法やAIHまでは、自然となんら変わらない、体内ですべて受精までできてしまう
人たちなので、障害児の発生の異常率はまずあがらないでしょう。
一方、一般に体外授精といわれる方法は、まだ統計的にも未知数でしょう?
まだまだ一般家庭に普通に出来るほどの助成もないわけだから、一部のどうしてもって夫婦に
限られてます。そしてその成功率はほぼ培養士の腕だと聞きますよ。
体外で受精卵を育てるわけですからね。培養士が、一時お母さん代わりになるようなものです。
そして、着床は、まだ母体の力ですね。内膜の厚さやホルモンバランス、そのあたりで
成功率の差が現れるでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s