[過去ログ] 【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685
(3): 2010/09/26(日)15:13 ID:0/ktXJnI0(1/2) AAS
豚切りますが、とても参考になったので、はります
妊孕性に影響する因子の他に、サプリ情報、男性不妊情報、不妊治療のリスク等もあります

「妊娠しやすいカラダづくり」
外部リンク[html]:www.akanbou.com
693
(1): 2010/09/26(日)20:20 ID:/Y2iFnkv0(1) AAS
平均すると、35と38では違う。

同い年でも個人差は、>>685や、他にも書いてあったけど、あるよね>卵巣年齢
初経開始年齢、食事内容、(初回出産年齢、最終出産年齢)で違う。
あと、卵巣年齢とは言わないのかも知れないけど、BMIやストレス状況で
かなりホルモン分泌状況が変わる。
見た目、おばさんでも、卵巣年齢は若い人もいるだろうね。
綺麗な外見でも、卵巣年齢は逝っちゃってる人もいるだろうし。
10代、20代のBMIとかも重要だそうな。
698
(1): 2010/09/27(月)00:52 ID:9Iw+9A7x0(1/5) AAS
>>697
若い頃の不摂生は関係あるよ。
あなたの周りで、不摂生してても妊娠した人がいるのかもしれないけど
確率で言えば、答えが出ている>>685

>>696
それはPとか以前に、アレです・・・
ま、規制されて●に手を出したんだろうけど、トリないぶん、Pで分かってよかったわ
あと、別に体や卵巣が若くても、不妊はあるから、
ま、年齢は妊孕率に関係する 「一つの」 要因である、ということだろうね
701
(1): 2010/09/27(月)01:12 ID:9Iw+9A7x0(3/5) AAS
うーん、そこんところが難しいんだけど、(>>685のリンク先の受け売りですが)
先進国で不妊、途上国で多産、これをどう解釈するか。
ゲージの中で動かさないで餌を与え続けた鶏の卵と、
放し飼いで放牧した鶏の卵は違う(黄身の弾力、白身の弾力)
つまり、動くことと、多少のサバイバルが必要。
これは、人間の卵子の質にも当てはまる。

だけど、毎日、負荷の多い運動は、逆に妊娠を遠ざける(詳しくは>>685

不摂生の定義にもよるけど、デブはだめだよね、上記から言っても。
で、タバコやアルコール多飲も駄目。

先進国は、フッ素加工品も多いし。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*