[過去ログ] 【越前】福井県の奥様★3【若狭】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2012/02/29(水)23:21 ID:KyG4lA510(1) AAS
一度肥溜めにはまって考えるといい
世間の広さに気づくから
142: 2012/03/01(木)00:54 ID:v3IAtB770(1) AAS
焼き鯖酢しとはまたやらしいのが好きな人だな!
焼いた鯖をお酢につけるのか?
143: [?] 2012/03/01(木)01:54 ID:6dQp3DpC0(1) AAS
>>140
空弁で有名な焼き鯖寿司と言えば、「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」だがな。
これは通販でも結構どこでも売っていると思うけど。
144(1): 2012/03/01(木)10:22 ID:xKjU95Jd0(1) AAS
>> ID:HWuXlJdC0
おいくつですか?
145: 2012/03/01(木)17:43 ID:NAUWrcH80(1) AAS
>>144
たぶんあなた方より上
146: 2012/03/01(木)18:53 ID:3/W4k0sr0(1) AAS
今日は暖かかったね
もう、春やなー
147(1): 2012/03/01(木)21:18 ID:5fHKyquXO携(1) AAS
福井はサバ以外名物ないの?
148: 2012/03/01(木)21:43 ID:zRK6fnUe0(1) AAS
そばとソースカツ丼食ってきねのー。
あと羽二重餅も買っときねのー。
149: 2012/03/02(金)02:27 ID:hKmOjw9M0(1/5) AAS
私は実家のお味噌汁が好きです
150: 2012/03/02(金)08:21 ID:fhiubD/g0(1/3) AAS
>>147
どこの県でもそうだけど、他の県の名物とかぶるものばかりですわ。
福井特に若狭の鯖だって関サバとかぶる。違うのは加工して鯖寿司とか
焼き鯖にしての形で認知度がそこそこある。ただこれにも人の嗜好の好みの
違いで万能じゃない。結局商品開発力、展開力で他所に遅れを取るのが福井。
越前ガニも名こそ通れど、縁遠い存在。ブリだって他所のブランドに
摩り替えて偽モノでも十分まかり通るものなのに福井ブランドとしての
ものになれない
=旨いに決まっている の一言で思考停止するのが福井の体質なんだってさ。
他所はそこを世間の需要にマッチさせていくのか?の取り組みが
省8
151: 2012/03/02(金)08:29 ID:fhiubD/g0(2/3) AAS
旨いに決まってる、自信があるのに。売れるに決まってる。
馬鹿か?アホか?と食って掛かる人は
それだけビジョンがないというのを他人に伝えているだけなのにね。
自分はなんでもできる できるに決まってる
馬鹿か?アホか?と食って掛かる人は
それだけすでに確立した「成功事例を模倣するだけ」の人なんだってさ。
そういう個性の住民が多いコミュティほど
何をやっても魅力に欠けるんだと。
だってやることなすこと「他所のまね」に終始なんだし。
152: 連投ごめん 151 2012/03/02(金)08:37 ID:fhiubD/g0(3/3) AAS
旨いに決まってる、自信があるのに。売れるに決まってる。
馬鹿か?アホか?と食って掛かる人は
一種のカルトなのに当人らそれに気づいてるの?と聞きたくなる
福井はそういうカルト気質の人実に多いですね
これも風土なのかな?
153(2): 2012/03/02(金)11:14 ID:3TfwkpjT0(1) AAS
福岡から主人の転勤で福井に越してきたんだけど、福井の人って地元大好きだよね。
この間、美容室で若い美容師さんから九州pgrされて、すごく気分悪かったわ・・・
暖かい地方では、美味しい食材もないからかわいそうですねw
九州ってとっても田舎でしょ?福岡の人って買い物するところないですよね〜w
九州ってなにか名産品とか、観光地ってあるんですか?なにもないですよねw
だってさ。ちなみに生まれも育ちも福井なんだって。井の中の蛙とはこのことだね
154: 2012/03/02(金)12:34 ID:nbnDhhx70(1) AAS
教科書の勉強が日本一なんて自慢にもならない事でドヤ顔してる場合じゃない。 クリエイティブな仕事が日本一苦手な福井人。
所謂ガリ勉タイプの人間が多い為か、社会に出てからとんでもない事件を起こす人が少なくない。
一番大事な他人への思いやりを親から学んでいない。
これは生きていて一番恥ずかしいこと
155(3): [?] 2012/03/02(金)12:41 ID:sfrn5F4s0(1) AAS
ID:fhiubD/g0は、福井に嫉妬しまくって1日中福井関連スレ全体に張り付いては
福井批判をしている福井在住の名物○西人だから相手にしないように。
特に○賀、○都、マンセー。
気に入らなかったら帰ればいいのにね。
>>153
造り話はやめましょう。
サービス業で客相手に、そんなこと言いません。
156(1): 2012/03/02(金)13:23 ID:7Vh2XFJtO携(1/2) AAS
何で関西って書かないの? 滋賀 京都って書けよw
○西とかお前の書き込み女々しくて激しくキモいよ
そんなに地元マンセーするなら福井のなにが凄いか書いてみろよw
157: 2012/03/02(金)14:15 ID:BVnhTdNSO携(1) AAS
>>153
いくらなんでもそこまで言われないんじゃない?
私も愛知から嫁に来たが、美容師さんは『愛知は良いところですよねー』って言ってくれたよ。
社交辞令かもしれないけど。
話しを盛るのはやめよう。
158: 2012/03/02(金)14:32 ID:U9Sb8Qyu0(1/6) AAS
ひっとしたらその美容師さん、あなたと会う前に
TVなどを通し福井としてのプライドが傷つけらるような話題と
触れていたのかもしれません。
実際こういうのがあります。
耳にすると自己防衛に走りたくなる(=悪態を吐きたい人もいる)
ようなものです。
九州の新幹線、それも駅関連の賑わい創出話で
ごく最近ならこういう話が ↓
JR博多シティ開業1年−累計来店客数5420万人、目標の1.5倍に
外部リンク:hakata.keizai.biz
省10
159: 2012/03/02(金)14:34 ID:B9AdgJO10(1) AAS
>>155
え? 全く作り話に見えないけど?
どうしてそう感じるの?
すげえコンプレックス
160: 2012/03/02(金)14:49 ID:U9Sb8Qyu0(2/6) AAS
ちなみに、JR大阪駅の大阪ステーションシティは
開業後の同駅の増収効果として、
鉄道業や流通業、ビルのテナント料収入などで+年間725億円。
オープンから約8ヶ月余で来場者数は1億人を突破してる。
>>155 ごめんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s