[過去ログ] 【アイセック】ルーマニアで日本女性殺害される26 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 2012/09/23(日)20:34 ID:pnV6BkX10(1) AAS
友利香さんは、携帯でどこに連絡したんですか?
22
(3): 2012/09/23(日)21:47 ID:U2dqd6Ku0(1) AAS
日本の警察にお願い

被害者の携帯の通話記録を調べて
最後に誰に電話をかけてどんな話をしたか

それが今度の事件の解決の糸口になる
23: 2012/09/23(日)22:00 ID:3OFctwut0(1/2) AAS
>>22
>>3
24: 2012/09/23(日)22:02 ID:3OFctwut0(2/2) AAS
>>3>>2
25
(1): 2012/09/23(日)23:31 ID:2IbApaxU0(1/2) AAS
前スレ980ぐらいから、海外短期インターンの話になってました。
アイセックも積極的にマスコミに出てましたよね。
外部リンク[html]:www.aiesec.jpとか
外部リンク[html]:www.aiesec.jp

外部リンク:www.aiesec.jp

これではマスコミは非常に取り上げにくい話ですよね。

ただ、ネットでの対応の悪さが結局、参加予定者やその保護者からの
疑心暗鬼を招いて新規インターン募集の停止に追い込まれたのは
事実なんですよね。
26
(1): 2012/09/23(日)23:48 ID:BOyNtwUX0(1) AAS
仮に直接的な責任は無かったとしても、事故を未然に防ぐ術が無かったかどうか検証したり、
同様の事件に巻き込まれないように対策するのは当たり前の事だと思う。
27: 2012/09/23(日)23:56 ID:2IbApaxU0(2/2) AAS
>>26
50年間の蓄積があるはずのアイセックがそういう情報を
持っていないのが本来おかしいわけで。
まして、同様の事件は途上国中心のインターンならどこでも
起こりうるわけだから、注意喚起は必要。

ところがさっさと新規プレエントリー中止ということは、
何もできないから止めたと見られても仕方のないこと。
28: 2012/09/24(月)00:05 ID:xi5yJNLH0(1) AAS
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
29
(1): 2012/09/24(月)00:13 ID:rmboTLNs0(1/6) AAS
>>25
>新規インターン募集の停止
本当ですか? 改善できなかったというわけですね。
まぁ、被害者だけでなく、他の男子学生も夜中到着とか、インターンが
途中で停止や行ってもやることなかったとか先方にドタキャンされたとかあるからね。
30: 2012/09/24(月)00:26 ID:+pkwfG490(1) AAS
夜中に現地到着は、インターンにもお迎えのアイセックの人にも、負担なのに
ブログを見ると、まるで慣例みたいに「夜中到着」なのが怖いわ。
夜中に到着して「お迎えが来ない」けど「親切な人」に遭遇して助けられたエピソードをいくつも読んでると
自分も必ず「親切な人」に助けてもらえると、刷り込みはいっちゃうかもね。そしてリスク管理できなくなる。
31
(2): 2012/09/24(月)00:28 ID:4pEl2eYz0(1/10) AAS
>>29
新規プレエントリーの無期延期ということですから、
事実上、春休みインターンはほとんど行われません。
また短期間でマッチングするとリスクが高くなりますからね

杜撰としか言いようのない運営状態を放置していたからこその
現地NGOの方がしびれ切らした。

受け入れ事業の方も、最も多い中国が尖閣問題等で確実に
人数減らすから、こっちはこっちで危機的。
32
(2): 2012/09/24(月)00:43 ID:EvYd3yGY0(1/3) AAS
>>22
そこはもちろん調べている。
かけた番号や通話時間、
遺族にもこの番号は心当たりありますかと確認も行ってる。
33: 2012/09/24(月)01:31 ID:cQWLqrMR0(1) AAS
業務内容に入ってないような事で叩かれるのにはもうんざりだろうから、
一般的な注意喚起の強化はしてくるだろうね。
旅程まで管理するとなると本来の団体の趣旨とは離れるし、
法的な問題も絡んでくるから実際どうなんだろうか。
自己責任は平和ボケの日本人の親や学生には理解できないと判断すれば、
受け入れを止めるのも選択の一つだと思う。
34
(1): 2012/09/24(月)01:42 ID:7hPHMOuu0(1) AAS
昔みたいにその大学の学生だけが行くようにしたらいいんだよ。
差別でもなんでもない。
何も調べずに行くレベルに合わせ始めたらきりがない。
35: 2012/09/24(月)02:13 ID:nm2xYXld0(1) AAS
危険といやあ、季節柄
スキー場も結構危険かつ自己責任の場だわ。

「上級者用リフトです。利用できない人は乗らないで下さい。」って書いてあるのに
スキー初めての初心者がひとりでスカートで上級者用リフトに乗って
リフトを降りられず、焦って下りの途中で飛び降りた場合とかどうなるんだろう。
個人的にはやっぱり自己責任なんだろうなと思うけど、、、スキー場に抗議電話殺到しそう。
36
(2): 2012/09/24(月)02:36 ID:GeY2Eghb0(1/2) AAS
>>34
ってか、なんで海外インターンを東大が?って思うんだけどね。

合コン目的のテニスサークルとか、オカルト系研究部(宗教じゃないよ?)
その他趣味のサークルおおいに結構!なんだけど
折角の東大サークル、海外インターンより
もっと違う事をしたら良いんじゃないか?と。
37
(1): 2012/09/24(月)02:59 ID:b+z8FW5W0(1) AAS
>>36
ユリカこそ、合コン目的のテニスサークルとか、オカルト系とか、
その他趣味のサークルにしておけばよかったんだよ。
海外インターンなんて無理すぎ。

下調べもしない小学低学年レベルの頭の持ち主に、あわせないといけないことも、
ないよ。
38
(1): 2012/09/24(月)03:23 ID:GeY2Eghb0(2/2) AAS
>>37
それは確かに。
なんで面接合格しちゃったんだろうとは思う。
面接通って、「実力があるから通ったんだ」みたいな
アイセックの幹部らしき人物?がベタホメしていたツイートを
見かけた。
学力レベルと生活力レベルは違うからね。
39
(1): 2012/09/24(月)03:34 ID:LXgWmO2HI(1/2) AAS
聖心も迷惑だろうね。
気の毒だが、自業自得
40: 2012/09/24(月)06:07 ID:nsT49Agu0(1) AAS
勢い30.0クソワラタwwwwwwwwwwww
1-
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s