[過去ログ] 犬と暮らす奥様72匹目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226(1): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vl1bEfOK0(3/7) AAS
>>225
+とかにこのスレが貼られて工作員が流れ込んできてるから
227: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bdnnP8v50(1) AAS
>>225
お客さんも来てるから。こういう時事ネタだと
巡回馬鹿がやってくる。
228(1): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:8kE9m+ml0(3/4) AAS
工作員じゃなくても普通の感覚をもってる人がいるんだけどね。
もともと親は買うの反対だったし、たいして犬のことなんて関心ないが娘が強行に言うので
って買っただけ。そういう犬飼って死んでもらいたい。無責任なんだよ。
そして、犬が死ぬのに死ぬのをツイッターで実況中継してる15歳、基地だよ。
自分だったら犬がいきるの死ぬのでツイッター実況なんてやってられる精神で無いわ。
無責任飼い主なんだからモウ絶対に犬飼わないでもらいたい。何の動物でも飼うな。
229: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vl1bEfOK0(4/7) AAS
>>228
無責任とかモラルとかそういう糞みたいな感情論いらねぇんだよBBA
ただこの糞企業が過失でいぬっころを殺したのは”ファクト”なんだよな
230: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vl1bEfOK0(5/7) AAS
しかもてめぇが言ってる事は”局地的”な意見にすぎない事を忘れるな?
231: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QLvBvtyE0(2/2) AAS
キチガイが暴れると航空機での運搬ができなくなるわけで
アホは犬飼わなければいのに
232: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:eiwQ4Y1E0(1) AAS
みえみえのあおり杉てつまんね
233: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DPASWahQ0(1) AAS
同情ひこうとして嘘を拡散するどっかの国の方ですか
234: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vl1bEfOK0(6/7) AAS
ANA ペットらくのりサービス
2013年8月12日、国内線に乗せたチワワが1時間後に熱中症で死亡した状態で発見される。発見時の体温は45度以上(測定不能)と異様な高さを示す。
チワワの平均体温は38度前後。夏場の短頭種の取り扱いは禁止されているはずなのでANA側の過失による死亡の可能性が高い。
■負傷事例■
ANA ペットらくのりサービス
2007年5月、国内線。ANAから貸出しているケージにいれた柴犬が、千歳空港に到着時に血まみれになって発見される。
原因は老朽化したケージが破損し壊れた部分に首がはさまり出血。幸いにも死亡には至らず。
しかし事件はこれで終わらず、帰りの便で再びケージが破損し今度はバックカーゴルーム内に犬が飛び出しオイルまみれになって発見される。
ANAだらけの欠陥企業
TPPで向こうの弁護士やらも大量に流れてくるから気をつけたほうがいいよ?
省3
235(2): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vl1bEfOK0(7/7) AAS
■死亡事例■
ANA ペットらくのりサービス
2013年8月12日、国内線に乗せたチワワが1時間後に熱中症で死亡した状態で発見される。発見時の体温は45度以上(測定不能)と異様な高さを示す。
チワワの平均体温は38度前後。夏場の短頭種の取り扱いは禁止されているはずなのでANA側の過失による死亡の可能性が高い。
■負傷事例■
ANA ペットらくのりサービス
2007年5月、国内線。ANAから貸出しているケージにいれた柴犬が、千歳空港に到着時に血まみれになって発見される。
原因は老朽化したケージが破損し壊れた部分に首がはさまり出血。幸いにも死亡には至らず。
しかし事件はこれで終わらず、帰りの便で再びケージが破損し今度はバックカーゴルーム内に犬が飛び出しオイルまみれになって発見される。
ANA ペットらくのりサービス
省3
236: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:iEmmt3Ky0(1/2) AAS
>>235
>ANA ペットらくのりサービス
>2008年2月、羽田発の鹿児島便に乗せたチワワが、足の爪を負傷。係員が出発前に出血を発見するも放置
>到着後に鞄の中が血まみれになった状態で渡されるという非道っぷり。
これほんと酷い
これが5年前ってのが信じられないわ
237: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lR3slrDS0(1) AAS
>>223
>ホントBBAは頭悪いな
>>226
>+とかにこのスレが貼られて工作員が流れ込んできてるから
ID:vl1bEfOK0こそが、+からの流れ者では?
238(1): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:hFa3Uyue0(1/2) AAS
>>235
柴、よく生きてたな…
行きも帰りも壊れるようなケージ使用してるって異常だ
239(1): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:D+CmjBST0(1) AAS
やっぱり犬を気軽に飛行機に乗せるべきではないね。
怖すぎる。
240(1): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:e3gLaY040(1/2) AAS
ケージって飼い主が準備するものと違うの?
241(2): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:iEmmt3Ky0(2/2) AAS
>>238
今はわからないけど地方だと消毒行き届いてるか怪しいよ
係りがゲージ持ってきてあけたらカラカラのウンチがコロリン落ちてきたって聞いてぞわっとした
自前ゲージが一番
242: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:8bVzcKCXP(1/2) AAS
>>240
貸し出しもある
243: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:aNKEqEJCP(1) AAS
短頭種って頭回りに対してマズルの短い、鼻ぺちゃ系の犬種のことだよね?
上に貼られた死亡事例でチワワが短頭種にされてるけど
チワワのスタンダードって頭は丸いイメージだけど
鼻ぺちゃの個も多いのかな?
244: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:PLUcRyuJ0(1) AAS
これで犬は飛行機不可になったら、困る人が出て来るだろうな。
そっちの方が心配だ。
245: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MF4boIDv0(1/3) AAS
>>239
同意。
どうしても乗せなきゃならない場合は、
気候がいい時に自前のケージを使うとか、安全面でできる限りの努力をする。
乱気流に巻き込まれたり、航空会社側がどうにもできないこともあるし。
人災とか航空会社側の落ち度がない限りは、自己責任と考えて乗せる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.416s*