[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その69 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2014/06/04(水)10:22 ID:481FjfquO携(1) AAS
私も>>326に同意。
340: 2014/06/04(水)10:43 ID:eSUibdqa0(1) AAS
私はたまに先の事がわかるんだけど、
良いことならまだしも、悪いことは何故止められなかったか、なぜ見えてしまったか
知っていて何もできなかった自分の無力さ、見過ごした恐怖に毎回絶望するよ
自分の意思に関係ない力を持っているのは恐ろしいだけだわ
それに救われる事もあるけどね
341: 2014/06/04(水)10:52 ID:C2IEMzKN0(1) AAS
すっごいショボい話なんだけど、
懸賞とかにあんまり興味ないのに、商品パッケージ裏の「○○が当たります!」
を見て、なんかこれうちに来そう… って思って応募→見事当選が
3回くらいあった。3回出して3回とも的中だったはず。
そういう気持ちにならなかったけど欲しいからって出した奴はダメだった。
冷蔵庫とか欲しい商品は「あのときの気持ちになーれー」と念じて送ったけど
やっぱりダメ。
目の前にエンジェルがちらついたとき、チョコボールを10個買ったけどそれはダメだった。
342(2): 2014/06/04(水)10:54 ID:OwXSEcYp0(1) AAS
下半身の一部が一時的に不随くらいなら笑って終わるんだけど
343(1): 2014/06/04(水)11:02 ID:k3ztkoJ10(1/3) AAS
>>300
よういる?
別にこういうことがあったよってだけですよ。
ちょうどいじめていた猫と同じような立場になったのであれ?と思っただけです。
>>301
最初な3匹だったのが6匹になって隔離部屋は6畳で狭いので、白血病の子が
亡くなってしまって感染の心配が亡くなったので解放した形です。
344: 2014/06/04(水)11:09 ID:k3ztkoJ10(2/3) AAS
>>342
因縁つけてからんでくるのは確かに悪いけど、下半身不随になるほどの
事ではないよね。
守護霊様は力加減が上手くないような。
345(2): 2014/06/04(水)11:10 ID:txJlAirI0(3/4) AAS
>>343
動物には因果応報とかないんじゃないかなぁと思うわ
346(1): 2014/06/04(水)11:16 ID:ETk4WEtz0(1) AAS
>>345
逆パターンだけど、ペットが死後に飼い主の守護霊になる事が有るのだとか。
良い因果応報も有るワケで
347: 2014/06/04(水)11:20 ID:64+GCCxa0(6/8) AAS
相手が悪かったんだよ痛すぎる授業料 でも容赦ないことって起こるよ
自分も気をつけようと思う
348: 2014/06/04(水)11:28 ID:k3ztkoJ10(3/3) AAS
>>345
人間みたいな悪意は無くて、単に相手が弱そうだと攻めるというのは
本能なんだろうけどね。
でも猫も性格は色々で凄く穏やかな優しい子もいるけど、これは性格に
ちょっと問題あるなあというのもいて、顔つきは前者は優しいが後者はワルだ。
ID:h41wYF6n0さんのご主人様、その力を勝又みたいな奴に使ってほしいわ。
349: 2014/06/04(水)11:33 ID:BrC+hBj70(1/2) AAS
>>338 同意。
不思議スレだから、不思議な話読みたいな。嫌がらずに
小出しでも書いて下さいませ。 呪いネタでgdgdしてるより
ずっと面白いけどな。
350(2): 2014/06/04(水)11:40 ID:LzECyusZ0(1) AAS
>>342
チンコ?
ネタにしろホントにしろ、あまりいい感じの話でないことだけは確か
351: 2014/06/04(水)11:54 ID:R1yb+8Kv0(1) AAS
>>350
あまりいい感じではないの同意
黒い物が渦巻いている感じ
352: 2014/06/04(水)12:23 ID:txJlAirI0(4/4) AAS
>>346
それはありだと思う。動物って天使みたいなイメージだわ
353: 2014/06/04(水)12:24 ID:FycypU/k0(1) AAS
私も>>326に同意。
354: 2014/06/04(水)13:00 ID:UwaOYFOQ0(1) AAS
またヘボいネタ投下してきたな〜としか思ってなかったw>306
355(3): 306 2014/06/04(水)14:06 ID:97fHr61N0(1/2) AAS
まあ何度もしつこくてすまん。ネタか否かはそれぞれのご判断で。
これまたネタっぽい話なので、気に入らない方はスルーして下さいな。
夫とトレッキング中、野性の猪と遭遇。
興奮させないようにゆっくりと後退りするも、猪は距離を保ちながら近寄ってくる。
夫が「俺が止めておくから、車までゆっくり逃げろ。一時間して戻らなかったら警察に電話して」と。
夫を見捨てる訳にはいかずに少し離れて見ていると、夫はゆっくりとしゃがみ、猪に向かって手招きした。
すると猪は夫の目の前まできて伏せの体勢に。夫が猪のおでこに自分のおでこを当て、何やら呟いていた。
その後猪は夫にお腹を撫でられたあと、藪の中に消えて行った。
「なんでそんな危ない事をするのよ!」って半泣きで詰め寄ると、夫曰く、「動物相手でも話せば分かると思った」だって。
動物話に関しては動物園のオランウータンに餌を半分貰ったり、日光で野性の猿に頭を毛繕いしてもらったりと、動物に対しては根拠の無い自信を持つ夫。
省2
356: 2014/06/04(水)14:11 ID:SF2vTbEO0(1/2) AAS
武井壮なの?
357(1): 2014/06/04(水)14:21 ID:DbaQDDfM0(1) AAS
>>355
千原せいじがゴリラに赤ちゃん見せに来られた話を思い出したw
動物とわかりあえる人は思念を相手に伝える能力が強いのかな
好意が伝われば相手も敵意を解いて友好ムードに
逆に敵意が伝われば相手からも嫌われやすくなるのかも
358(1): 2014/06/04(水)14:29 ID:ZjgA2jag0(1) AAS
ネタ師さんが開き直っちゃってスゴイw
つかこれ以上武士や陰陽師の話続けるとボロが出るからネタチェンジしたのかな?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s