[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その69 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 2014/06/07(土)05:02 ID:80wmnGNp0(1/6) AAS
少し前に布団の中で目が覚めたまま、目を開けていたら、
綺麗なまばゆい光がパッと光った。
なんか励まされた気持ちがして、感謝しちゃった。ありがとう。
605: 2014/06/07(土)06:01 ID:9umhXanc0(1) AAS
>>576
真言ですかね。
うちは禅宗だけど
このあいだ墓で真言唱えている婦人がいて
?だった。
弘法大師信仰もある地域だからか?!
606(2): 2014/06/07(土)10:16 ID:VFUkd3w20(1) AAS
風邪が治る呪文は薬師如来の真言とか?かな?
オンコロコロセンダリマトウギソワカ
607(1): 2014/06/07(土)11:50 ID:CWnFTThB0(1/5) AAS
ムカつく上司がタヒにますように
608(3): 2014/06/07(土)12:51 ID:YO8+zjR/0(1) AAS
ムカつく上司がタヒぬのと、自分に6億円もらえるのとどっちがいい?
ムカつく人のことを忘れるかわりに6億あげるって言われたら、この積年の恨みも一瞬で忘れる自信あるわー
609: 2014/06/07(土)12:56 ID:vVA1Us5z0(1) AAS
私も6億の方が魅力的。
元々あんまり人を恨まない方だしw
610: 2014/06/07(土)13:00 ID:sA2u2Po00(1) AAS
>>608
冗談っぽく言ってるけど、あながち嘘じゃないと思うよ
『自分に酷いことをしてきた人への最大の復讐、
それは「あなたが幸せになることである。」』って何かで読んだ気がするから。
まあ6億円で幸せになるかどうかは
人それぞれだけどねw
611: 2014/06/07(土)13:16 ID:bBgxLlnHI(1) AAS
えっ
その選択肢で上司が死ぬ方を選ぶ人なんている?
絶対6億だわー。
嫌な人なんて近くにいなければいいんだもの。
子供を殺されてその犯人が死ぬか6億か、だったら犯人が死ぬ方を選ぶかもしれないけど。
612: 2014/06/07(土)13:18 ID:t+E3pStZ0(1) AAS
6億あれば会社に居続ける必要もないわけで。
613(1): 2014/06/07(土)13:18 ID:80wmnGNp0(2/6) AAS
>>607
でも六億で忘れられるような恨みじゃないないんでしょ?
614: 2014/06/07(土)13:19 ID:aDX/sY5u0(1) AAS
6億あったら会社やめてもいいし、
上司の顔見なくてもよくなるよね
自ら殺したいほど嫌なことされたなら別かもしれないけど
615: 2014/06/07(土)13:32 ID:80wmnGNp0(3/6) AAS
どうして6億なの?
きりが悪いから、なんか違和感あって、スッキリしなくない?
616: 2014/06/07(土)13:36 ID:yAUa20cn0(1) AAS
ロト7の一等とかジャンボの前後賞合わせるとそのくらいなのではw
617: 2014/06/07(土)13:42 ID:80wmnGNp0(4/6) AAS
10億手元にあるっていう自慢かと思った。
618: 2014/06/07(土)13:45 ID:RqyU++/Q0(1) AAS
6億でも忘れられない恨みって怖すぎ
619: 2014/06/07(土)13:47 ID:80wmnGNp0(5/6) AAS
世間は広いからあるかもね。
620: 2014/06/07(土)13:58 ID:q9fwM+cI0(1/2) AAS
六億円もらって一億でゴルゴ雇えば一石二鳥よ
621: 2014/06/07(土)14:42 ID:QHUVfpcV0(1) AAS
だめよ、六億もらったら恨みは忘れなきゃいけないんだもん
子供を理不尽に奪われたとか
一家離散になるような酷い目にあわされたとかだと
お金にかえられない恨みだよね
622: 2014/06/07(土)14:48 ID:80wmnGNp0(6/6) AAS
いかなる理由があっても、殺しはだめよ。
3億で家を買って、残り3億
623: 2014/06/07(土)14:48 ID:CWnFTThB0(2/5) AAS
>>613
いえ、すっきりさっぱり忘れられます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s