[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その69 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809(1): 2014/06/10(火)06:16 ID:t70B7UxC0(1/3) AAS
>>794
誰でも差別せず受け入れる
ある男性がそうだー
あれで、採気してるんだ。
なんか、カオナシみたいに飲み込まれる・・・
>>802
聞き飽きた話ww
最近生まれた赤ちゃんがそう。
ご両親が妊娠中から性格が
やさぐれてきてる。
810: 2014/06/10(火)07:11 ID:P+SH3Qik0(1) AAS
>>773
鬱は少しずつ治っていくよ。
病気に乗っ取られないという気持ち、
自分が自分で脳をコントロールする気持ちがポイントみたいだよ。
811(1): 2014/06/10(火)07:29 ID:0orad20c0(2/2) AAS
>>809
最近の話と言うのは、有名な人?
812(1): 2014/06/10(火)07:58 ID:gx7w2CeLI(1/3) AAS
浮ついた心も何か良くないモノのせいにしていいかな?
結婚前に終わった人ですでに接触はないのに8年経っていきなり思い出して
一日中その人のことばっかり考えてしまってる
良くない良くない
813(1): 2014/06/10(火)08:08 ID:BxlUFnnZ0(1) AAS
それは本人の問題では…
814: 2014/06/10(火)08:23 ID:+Q0Boooe0(1) AAS
>>808 学会員だったんだよね? お仏壇がちらっと写ってそれが学会仕様だったとか。
刑務所で「大作せんせーい ばんざーーい」とか叫び続けたから刑が早まったという
うわさが当時流れた。
815: 2014/06/10(火)08:28 ID:vylQCqno0(1) AAS
でも親しくしてた人が3ヶ月ほど前にうつ病で自殺したよ
今もすごく悲しい もし私に霊能力があったら会いたいし、話を聞いてあげたい
確かにうつ病は自殺に至る怖い病気だけど、治る人も多いよね
治る人も多いのになんで死んでしまったんだろうって毎日そんな事ばっかり考えてる
816: 2014/06/10(火)08:34 ID:qmKhmHp/0(1) AAS
>>808
宅間も母親も診断は統合失調症ではなく神経症(ノイローゼ)
だからこそ責任能力有だったんだよ。
嘘を書かない様に。
817(1): 2014/06/10(火)08:47 ID:gx7w2CeLI(2/3) AAS
>>813
自分から思い出そうとして思い出したわけじゃないのに?
何ってきっかけもないけど、でも何かを思い出す時ってこんなだったかな
今から連絡取る事もないし手段もないから数日すれば収まるかな
こんなの初めてでビビってた
気を引き締めよう
818: 2014/06/10(火)10:01 ID:Ps3+DX5N0(1) AAS
>>778
すでにニュースになったことがある人ってこと?
最近少女が犠牲のニュースが多くていやだね
819: 2014/06/10(火)10:21 ID:9Y6VcoC5I(1) AAS
糖質の遺伝ってすごいよね。
知人が明るくて優しくて頭の良い人だったけど、
転職と結婚が重なってストレスになって、
ある日いきなりぶっ倒れてキチガイになって檻の病院入院しちゃった。
もうそれからは病院に出たり入ったりでもうダメだなあって。
お母さんが糖質で自殺して、他にも親戚にそんな人がいるらしい。
820: 2014/06/10(火)11:49 ID:bFFGVGkH0(1) AAS
>>808
知り合いに共にメンタル系の薬を飲んでいるカップルがいて将来結婚を考えてるらしいんですが、男性の方は子供がほしいらしいです。
子供に影響出そうだしどうしたらいいんだろうと悩んでました
821: 2014/06/10(火)12:06 ID:Tq6HqA/00(1/3) AAS
ドリアとかリゾットすげー苦手('A`)
822: 2014/06/10(火)12:07 ID:Tq6HqA/00(2/3) AAS
すみません、ゴバクです…
823(2): 2014/06/10(火)12:30 ID:m5FhBkP90(1) AAS
宅間は発達障害もあってそれをこじらせてるんじゃ?
発達障害でまわりと衝突ばかりしてメンタル病む人って結構いるみたい。
酒鬼薔薇君も発達だったよね。
AKB襲った人も。
子孫つくらなきゃいいんだよ。そういう人は
824(1): 2014/06/10(火)13:19 ID:07Rigs3p0(1/2) AAS
>>817
勝手にこのスレ的な解釈をすると、
「何かの理由で相手の人があなたのことを考えているのでその思念をキャッチした」
だと思うけど…
実際はその人のことを思い出させるスイッチのようなものが何かあったのかも
表面的には自分でもその人とつながるとは自覚してないようなスイッチね
825: 2014/06/10(火)13:36 ID:+hiCoYmE0(1/2) AAS
>>823
発達障害でも周りの環境が良ければ普通に仕事も人づきあいしてるしてる
826(2): 2014/06/10(火)13:38 ID:WVEqMOm50(1) AAS
メンタル病んでるとわかってて子供作りたい人ってなんなんだろう。
自分も苦しんでるのに子供がそれを受け継ぐ可能性や苦しみは考えないのかな。
子供は気質を受け継ぐ可能性がないかもしれない、とか都合良いように考えちゃうんだろうか。
罪つくりだね。
自分の望みさえ一時的にせよ人並みに叶うなら
子供に同じ轍、いや親も病んでるという事実で自分以上の苦しみを与えることになるのに。
827: 2014/06/10(火)13:48 ID:+hiCoYmE0(2/2) AAS
>>823
民政委員なりが定期訪問前提の養子ならいいのかな?
828: 2014/06/10(火)14:05 ID:Cz181zJf0(1/2) AAS
>>824
不思議な話的にはそうもっていきたいとこだけど
それで暴走した女を知ってるからなぁー、
思い込み激しい自分都合のポジティブシンキング?は怖いからなぁ。
香りとか季節とかでふと思い出したりはありだと思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s