[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その69 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2014/06/01(日)00:09 ID:+7W/QwsK0(1) AAS
神社と六曜は関係ないのでは。
藁人形より念。
あれは増幅させるための
演出に過ぎない。
124: 2014/06/01(日)00:54 ID:ulqkA3XD0(1/2) AAS
>>122
前日じゃなくて先日?
探して前のレスを見てきたけど…
前のレスに対して
「ひどい話、(前世だか守護霊だか知らないが)悪魔と変わりない」
というレスをしてる人がいたけど、私も同じ感想しか持てなかった
125(1): 2014/06/01(日)00:54 ID:8E86Pv1DO携(1/5) AAS
>>113
一般的ではないけど、沖縄では潮の満ち引きを考慮して、
お参りの時間帯を決めるみたい
126: 2014/06/01(日)01:00 ID:8E86Pv1DO携(2/5) AAS
>>125 追伸
干潮から満潮までが祈りに最適な時間帯だから、
伊勢神宮もその時間帯に参拝するよう勧めてくれました
127(1): 2014/06/01(日)01:10 ID:nV4POA1u0(1/2) AAS
占いや術使いというのはそもそも聖の側とは言われてないよ
念が強いというのもそれだけ執着があったり人を支配したかったり欲が強かったりそういった面もあると聞くし
128: 2014/06/01(日)01:28 ID:ulqkA3XD0(2/2) AAS
>>127
守護が厚いと言うと神に守られているようなイメージだけど、
>>122の旦那様のような人は、術使いと表現する方がしっくりくるわ
129: 2014/06/01(日)01:34 ID:D51F3RJ80(1) AAS
>>122
旦那様はただ心で相手を憎む、または嫌うだけなのかな?
それとも、ちょっと瞑想なんかしたりしてるのかな?
130(3): 2014/06/01(日)01:41 ID:ItRfD/etO携(1) AAS
>>122
普通は内心で何を思おうがそれが現実になる事はないけれど
ご主人は他人より念力が強くおそらく守護霊さんも呪術のプロ(陰陽師や霊能者含む)
一般人より呪いが効いてしまう体質なんだと思う
うっすらと力に気付いてしまった以上は
パワーを全開にせず少し抑えるよう心がけた方がいいかも
「死ね氏ねじゃなくて死ね」と思ってしまって本当に相手が死んだら寝覚めが悪いでしょ
前に誰か書いてた「いつ動物園行ってもパンダがお尻向けてる呪い」とか
「トイレットペーパーが常に切れてる呪い」にシフトしてみたら?
131(1): 2014/06/01(日)02:15 ID:S1nIIY080(1) AAS
>>122
周りの嫌な奴を消し去ってばかりじゃキリがないし
人間として成長しないだろうから
今回のことで旦那さんが気づけてよかったのでは…と思う。
でもほんとすごいね。地震を起こさないようによろしくw
どちらかというと旦那さんを心配するお兄さんのほうに興味ある。
132: 2014/06/01(日)02:32 ID:muDE73vR0(1/2) AAS
>>130
あれかwwアノ地味〜にイラつく呪いw
呪ってくる相手がどっかでほくそ笑んでるかと思うと
イライラ倍増のやつwww
133: 2014/06/01(日)03:44 ID:9VPl6pMkO携(1/2) AAS
イラつく程度の憤りなんてみんなあるんだから堪えないよね。
死ぬより辛い現世を生きる方が過酷だと思うわ。
コノヤロウと思わせる人はきっと他の人も痛め付けてるわよ。
みんな知らず知らずのうちにお互い様であると思うし
たった一人にありえないくらいの不幸を繰り返させてるならともかく
偶然を偶然で片付けないと余計おかしな事になりそう。
134: 2014/06/01(日)04:44 ID:gJPXxYev0(1) AAS
民間賭博行為は禁止のはずなのに日本の至るところにある某遊技場。
不当に儲けていても、因果応報もなく日本の富を吸い取って色んな人を
不幸にしてるけど、そういう人に因果はくだらないの?大金持ちになって
幸せそうだけどw
135: 2014/06/01(日)04:56 ID:8E86Pv1DO携(3/5) AAS
幸せかどうか…
136: 2014/06/01(日)05:47 ID:1R0ZQ+YPi(1) AAS
料理の調味料はいつも目分量だけど作っていると時々よし、とか声が聞こえる気がする。
自分の心の声かも知れないし、じぶんが伺い知れない何かかも知れない。
お陰様で料理の失敗は数えるほどしかない。
137(5): 28 2014/06/01(日)06:14 ID:s/cEMDp30(1) AAS
レスありがとうございます、亀ですみません
>>29、>>30、>>31、>>32、>>34、>>37
、>>39
長文読んでくださってありがとうございます
893の話は驚きですね、893なんか神仏から遠い連中だと思っていました
彼女がやってることは893と同じです
何故しってる?とのご質問ですが、Aとは神社好きの集まりのような会で知り合いました
サークルといえるほどのものじゃなくて少数です、趣味が合って家が近いことで親しくなりました
Aはいつもやってる虐め行為をチャラにするため誰かに親切にします
ボランティアも積極的です
省13
138: 2014/06/01(日)06:55 ID:oyThxaRR0(1/2) AAS
>>137
じゃ、あなたはAの職場の同僚やママ友にやってるイジメは実際には
知らないんだ?
Aとりまきって?神社巡り仲間?
読めば読むほど訳がわからんw
139: 2014/06/01(日)06:57 ID:oyThxaRR0(2/2) AAS
28 :可愛い奥様@転載禁止:2014/05/31(土) 05:07:29.77 ID:pW92Zerh0知り合いに底意地の悪い人がいて、職場やママ友の誰かを気まぐれにロックオンしては虐めて楽しんでる
Aは自分は表には出ないけど、影で君臨してるタイプ
虐めは憂さ晴らしだったり、ただの遊びだったりする
でも限度がなくて、目を付けられた人は辞めたり引っ越したり、酷いときは自殺未遂にまで追い込む
辞めさせる、追い出す、自殺に追い込む、はAがはじめにどうするか決めるようでコースがあるらしい
自殺コース、退職コースみたいな
そのAはオカルト好きで、そういう事をよく知ってる
自分が日頃やってることも自覚してて自分や家族に悪いことが起きないよう、色々やってる
Aみたいな人が自分や家族を守るためにやってることって効くの?
ひどい目にあった人達は、Aが黒幕だと知らない人もいるみたい
省3
140: 2014/06/01(日)08:11 ID:XfomBZNl0(1/4) AAS
>>137
虫にも益虫と害虫がいるように、きっと悪人にも役割があるんでしょうね。
神様が「反面教師」として用意してくれたと思えば、納得できるのでは。
今気づいて良かったですね。サイコパスと気づいたら、とっとと逃げましょう。
141(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2014/06/01(日)08:31 ID:Vz2bz0b80(1) AAS
サイコパスに猛烈に惹かれて、味方になるひとって(騙されたのはわかるが)問題を抱えてると思うよ。
逃げるのは賛成だけど、自分の中のそれも見つめないと同じことを繰り返すかもよ。
自我や自尊心が不安定で、穴埋めに怪力乱神を求めてしまうというか。
142: 2014/06/01(日)08:42 ID:/abcS3tz0(1) AAS
ちょっと知恵のあるサイコパスはウソが上手いから
わからないよー
良い人に見える
職場にいたよ
そのおばちゃんは後ろにいろんな魔物しょってた
念の強いおばちゃんで弱者装ってたけど
くわせもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s