[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その69 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 2014/06/10(火)16:04 ID:3Ka6RM6A0(1) AAS
宅間の母親って、もともと精神病の素養があったのかもしれないけど
宅間による近親相姦で一気におかしくなったと何かで読んだ。
その宅間本人も子供時代に実の父親に性的虐待を受けてたっていうから
やっぱみんな基地外だわ。
831(1): 2014/06/10(火)16:11 ID:akHOYfha0(1/2) AAS
横から話変えてしまい、すみません
よくある出来事なんですが
先日友人が「太ったから6日間の絶食(なんか名前はついてるけど忘れました)」
みたいなことをブログで書いてて
主人に「さすがにやりすぎだよねー」
なんて言ってた矢先
去年の夏物スカートがどれも入らない!
「私もダイエットだー」ってなるんですが
その他もこんなことしょっちゅうで(ダイエットなどに限らず)
何かあるんでしょうか?
832: 2014/06/10(火)16:24 ID:YcS1ys2O0(1) AAS
>>826
子孫残したいって生き物なら普通の感情でしょ
差別的な方ですね
833: 2014/06/10(火)16:40 ID:mVasKVo+0(1) AAS
>>831
無関係なことと思っていたら実は自分に関係してることだった、とかかね
それで反応もしただろうし、そのあと事が起こるのかね
834: 2014/06/10(火)16:43 ID:07Rigs3p0(2/2) AAS
>>829
そういうレスって自己紹介に聞こえる
835(2): 2014/06/10(火)17:11 ID:gx7w2CeLI(3/3) AAS
>>829
みっともないね、恥ずかしい……
でも倦怠期では決してないよ
刺激も欲してない
こんなのは理不尽だー!と思うけど
上の方でレス貰ったように匂いや季節的なもので
無意識にスイッチが入ったのかも
何度も書いてごめんね、スッキリしたよ
836: 2014/06/10(火)17:20 ID:Cz181zJf0(2/2) AAS
>>835
何をキッカケにか、トリップしたみたいに学生時代の感じとかキモチが
ありありと戻る瞬間があるよぉ。ウキウキワクワクって言うかさ
鏡見てアハハ〜〜だけど、嫌いじゃないわあの感じ。
837: 2014/06/10(火)17:22 ID:akHOYfha0(2/2) AAS
>>835
たまにあるよ
気にしない、気にしない
838: 2014/06/10(火)17:23 ID:YXC8pZVSO携(1) AAS
自分と同じ顔の人間に出会うと、死ぬとか不幸になるとか言うけど
私は今までに4人はソックリな人に出会っている
中学3年間のクラスメイトから新幹線でたまたま隣席だった人まで
数時間〜数年の短い付き合いばかりだけど
何故か初対面から会話がはずみ、好きなバンドや趣味が同じだったりする
地元関西から遠く離れた長野県でお世話になった、ソックリなスキーインストラクターが
実は関西出身で、同じ産院で生まれていたこともある
そして三十路で出会ったソックリさんが、妹の旦那のお姉さん
妹夫婦の披露宴でちょっと話題になっていたらしい
彼女とはカラオケで盛り上がらない曲が好きという共通の趣味があり
省3
839: 2014/06/10(火)17:43 ID:t70B7UxC0(2/3) AAS
>>811 やばい赤ん坊とは
親族のです。
こちらが不義理しようが、
こちらがキティ扱いされようが、
出来うる限り会うのを阻止したい。
2ちゃんはメンタル病んでる人も多いんで
あんまし優生思想言うと叩かれる。
840(1): 2014/06/10(火)17:49 ID:2nJVBCzP0(1) AAS
胎児のうちからやさぐれるってどんな赤ちゃん!?
841: 2014/06/10(火)19:14 ID:TJxzXHbn0(1) AAS
怖い話まとめブログってところに『普段とは違う』というタイトルで「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その11」
2010年頃の書き込みが転載されています。
古い記事なら転載していいのでしょうか。。。?
842: 2014/06/10(火)19:59 ID:hRV+vDI00(1) AAS
695だけど家族はちゃんと帰ってきたけどその公園でセルフアボンがあった。
なんだかもうねえ。
843: 2014/06/10(火)20:09 ID:t70B7UxC0(3/3) AAS
>>840
たくまの例じゃないけど、
例えば父親の人格が
チンピラっぽくなってきてね。
父親は元々インテリDQNなんだけど。
セルフアボン。
うちなんか、近所の高いとこからあったよ。
近所でも3軒セルフアボン出してるし。
んな、状況でもう笑うしかないわwww
844: 通りすがり 2014/06/10(火)20:25 ID:OWNIEI4i0(1) AAS
>>796
何故だか解らないけど、あなたのレスを読んで一瞬で涙が溢れました。
どうぞご主人お大事に。
猫ちゃん供養をよくなさってください。
845: 2014/06/10(火)20:25 ID:0p/GGYCi0(1) AAS
妄想。あなたの仰る話がおかしい。あなたの頭がおかしいかと。
846: 2014/06/10(火)20:55 ID:pjcyXyAG0(1) AAS
ID:t70B7UxC0さんは独特の文章ね。句読点も。
そこで笑うの?とは思う。
847: 2014/06/10(火)21:12 ID:Tq6HqA/00(3/3) AAS
動物の身代わりの話しは良く聞くが、
どれも生前飼い主に可愛がられたんだろうなというのが伝わって来て泣ける
祖父宅で飼ってた犬
白いメス犬で子犬達(成犬)も居たけど、
祖父が病院で死んだ日、一緒に死んだのは母犬だけだった
祖父が倒れて2カ月ぐらい病院に入院してて、その間一度も顔合わさなかったのに、
どうして死んだ日が分かったのか不思議だった
(死ぬ直前まで、犬は元気だったらしい)
その犬を祖父がどれぐらい可愛がっていたかは知らないけど、
昔から動物を大事にして来た人だったから、
省1
848: 2014/06/10(火)23:06 ID:ILYUWP770(1) AAS
ここでプスープスーと寝てるポテポテのおりこうさん猫が
身代わりに・・・考えたくねぇぇ(T_T)
夫にも子供にも
「交通安全!健康第一!野菜食え!挨拶はきちんと!」と連呼するわ。
849(1): 2014/06/10(火)23:53 ID:4jyD3XJn0(1/2) AAS
今は亡き母がいよいよという入院の日に居なくなった我が家の猫。
母や家族は「きっと身代わりになったんだよ。」父は「母が入院している病院の近くで見かけた。」
親戚や友人は、「きっと(入院で大変な時に)迷惑かけちゃいけないって姿を消したんだよ。」などと話して
家族で悲しんでいました。
私はこんな時にこそ傍にいてほしいのに思っていました。
すると1か月ほど経ったある日外で猫の鳴き声がします。
また、ほかの猫を飼って悲しい思いをするのは嫌だと無視していたのですが、あまりにも長時間鳴くので
見に行くと痩せ細った我が家の猫が居ました。
母や他の家族は、「へ?身代わりでなかったの?」と言いつつ帰ってきたことを喜び、きっと猫神様にお願いする旅に
出ていたんだろうってことになりました。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s