[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その69 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: [age] 2014/05/30(金)10:58 ID:OLwX/BGp0(1/2) AAS
お隣の一人っ子の息子が結婚してお嫁さんがきたんだけど
家を建てた時は二世帯で住む予定はなかったみたいで、家の中も駐車場も狭くて大変そう
二世帯の縄張り争いというか、お嫁さんをいい様に使おうとしてるようにしか思えない
共働きしててお金を貯めて出ていくのも揉めそうだし、最初から別居した方がよかったのに
と他人事ながら思う
10: [age] 2014/05/30(金)10:59 ID:OLwX/BGp0(2/2) AAS
>>1さんスレ立て乙です。
11: 2014/05/30(金)11:12 ID:3nEdhN4S0(2/2) AAS
>>6
ありがとう

義実家は徒歩20分の距離で別居です。
もう姑とは1年以上会ってませんが、
結婚したとたんに色々とやられてそれがトラウマになっています。
12: 2014/05/30(金)11:37 ID:43OvZE6H0(1) AAS
なんかいろいろスレチ
13
(1): 2014/05/30(金)11:46 ID:26wwxcs70(1) AAS
前スレで金光教について教えてくれた方ありがとうございます
天理ほど悪い噂聞かないし価値観のおしつけとか天理で言う「利の親」制度みたいな上の人のことは服従みたいな制度がなければ入信したいなと思います
14
(2): 2014/05/30(金)13:22 ID:TQeHDBuG0(1) AAS
好かれないが過ぎて、今や友だちゼロ状態。 それは仕方ないんだけど、
好きだった友だちへの未練がありすぎて辛い。 今更連絡するのも遅いし、
自分の気持ちを鎮めれば良いだけなんだけど、夢にまでみてしまう始末。

チョット視える人に観てもらったら、生霊(?)まで飛ばしているらしく、こんな
自分が気持ち悪くて仕方がない。取り敢えず、生霊自体は無害ぽいんだが、
気持ちをどういう風にすれば生霊なんて飛ばさなくなるのか、誰か教えて
偉い人状態orz
15
(2): 2014/05/30(金)13:45 ID:0P7BAUt+0(1/2) AAS
心霊話聞いてると髪の長い女が圧倒的なんだけど
これって髪が長いと何かそういうなにか力というか出てくるのかな
後ろ髪をひかれるとかって言葉もあるし
神 = 髪 とか
16: 2014/05/30(金)13:47 ID:FfB/HelA0(1) AAS
同居ってほんと大変なんでしょうね
私も腹黒シゲ婆と暮らすことを想像するだけでゲンナリします
17: 2014/05/30(金)14:02 ID:oP2UYed00(1) AAS
>>14
ちょっと私まで飛ばしてみて
18: 2014/05/30(金)14:14 ID:puuvr3Qi0(1/2) AAS
盛り塩した後の塩を嫌いな人に送るのってどうよ?
19: 2014/05/30(金)14:43 ID:puuvr3Qi0(2/2) AAS
この路線バスが3つの有名な?神社を通りますけどいずれのどうなんでしょうかね?
外部リンク[html]:www.narakotsu.co.jp
20
(2): 2014/05/30(金)15:02 ID:IC36c0s40(1) AAS
>>15
仏教では髪は煩悩の印とも言われるし、髪を使った呪術もあるので
恨みとしてのわかりやすいシンボルなんじゃないかな?
蓬髪の女性ということで幽霊画の影響もあるかもしれないね。
たぶん日本人特有の感覚かもしれない。

亡くなった方々が実際に出てくる時は生前の好き姿なんだけどね。
恨み抱いたまま亡くなった方は今まで見たことないので蓬髪かどうかは不明。

西洋では遺髪使ったアクセサリーあるよね。
ブローチやブレスレット、ネックレスなんかを編みこんで形ととのえて作る。
日本はそこまでやらないのは死に対する穢れの意識が高いからなのかなと思う。
21: 2014/05/30(金)15:02 ID:rOovvqTv0(1) AAS
>>13
金光教は教会によってかなり違いというか個性があるようなので
事前によく調べてからお参りされるといいと思います。
利の親というのはどういうものかわかりませんが、
服従や価値観のおしつけなどは金光教では聞いたことがないです。
(関西のi教会だけはあまりお勧めできません)
22: 2014/05/30(金)15:23 ID:0P7BAUt+0(2/2) AAS
>>20
そうか、煩悩か
23: 2014/05/30(金)16:44 ID:vxzha4ug0(2/2) AAS
>>15
海外で連続殺人に巻き込まれたりする子も
圧倒的に長い髪の子なんだよね。まぁその時代の流行りもあるんだろうけど。

長い髪に霊がぶら下がるって昔の奥様の恐い話で聞いた気が?
24: 2014/05/30(金)18:08 ID:59MeuC85O携(1) AAS
>>20
髪が遺体の代わりに扱われたりしたからじゃないですか?
遠い地で亡くなった場合、遺体の代わりに遺髪を持って帰って弔ったりしてたし。
25
(1): 2014/05/30(金)21:03 ID:vr/2CkV90(1) AAS
前世で殺された記憶から犯人発見に至る!
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

『死人に口なし』は、こちら側の世界だけに通用する話であって、宇宙の全てでは通用しないと言うことである。
まさしく、本当の天網恢々、疎にして漏らさず、と言うことは、このことを言うのであろう。
26: 2014/05/30(金)22:23 ID:5MSbv4BIO携(1) AAS
気の話とかでは、寝る前に色々落とすために髪は洗った方がよい、
とあったな
27: 2014/05/31(土)00:28 ID:uQ+Zr40l0(1) AAS
>>25
前世の自分の遺体をみつけちゃうとかスゴイ!
生まれ変わるまで間もない感じだね
28
(15): 2014/05/31(土)05:07 ID:pW92Zerh0(1) AAS
知り合いに底意地の悪い人がいて、職場やママ友の誰かを気まぐれにロックオンしては虐めて楽しんでる
Aは自分は表には出ないけど、影で君臨してるタイプ
虐めは憂さ晴らしだったり、ただの遊びだったりする
でも限度がなくて、目を付けられた人は辞めたり引っ越したり、酷いときは自殺未遂にまで追い込む
辞めさせる、追い出す、自殺に追い込む、はAがはじめにどうするか決めるようでコースがあるらしい
自殺コース、退職コースみたいな

そのAはオカルト好きで、そういう事をよく知ってる
自分が日頃やってることも自覚してて自分や家族に悪いことが起きないよう、色々やってる
Aみたいな人が自分や家族を守るためにやってることって効くの?
ひどい目にあった人達は、Aが黒幕だと知らない人もいるみたい
省2
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*