[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その69 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 2014/05/30(金)14:14:52.55 ID:puuvr3Qi0(1/2) AAS
盛り塩した後の塩を嫌いな人に送るのってどうよ?
123: 2014/06/01(日)00:09:13.55 ID:+7W/QwsK0(1) AAS
神社と六曜は関係ないのでは。
藁人形より念。
あれは増幅させるための
演出に過ぎない。
268(2): 2014/06/03(火)14:12:12.55 ID:oBe+b7N2O携(3/4) AAS
>>247
悪魔は戦争仕掛けて負けただけの元エリート天使だよ
355(3): 306 2014/06/04(水)14:06:16.55 ID:97fHr61N0(1/2) AAS
まあ何度もしつこくてすまん。ネタか否かはそれぞれのご判断で。
これまたネタっぽい話なので、気に入らない方はスルーして下さいな。
夫とトレッキング中、野性の猪と遭遇。
興奮させないようにゆっくりと後退りするも、猪は距離を保ちながら近寄ってくる。
夫が「俺が止めておくから、車までゆっくり逃げろ。一時間して戻らなかったら警察に電話して」と。
夫を見捨てる訳にはいかずに少し離れて見ていると、夫はゆっくりとしゃがみ、猪に向かって手招きした。
すると猪は夫の目の前まできて伏せの体勢に。夫が猪のおでこに自分のおでこを当て、何やら呟いていた。
その後猪は夫にお腹を撫でられたあと、藪の中に消えて行った。
「なんでそんな危ない事をするのよ!」って半泣きで詰め寄ると、夫曰く、「動物相手でも話せば分かると思った」だって。
動物話に関しては動物園のオランウータンに餌を半分貰ったり、日光で野性の猿に頭を毛繕いしてもらったりと、動物に対しては根拠の無い自信を持つ夫。
省2
384: 2014/06/04(水)18:50:30.55 ID:FpHJKbWE0(1) AAS
>>375
徳の高い顔じゃないわ
むしろ悪霊顔
580: 2014/06/06(金)22:16:39.55 ID:GZXSVkzg0(1) AAS
10時55分からNHK地上波で「ドキュメント72時間」で恐山3日間密着やるよー
で、金縛りって心身の不安定やらストレスやら睡眠の質やらなんやらで
すでに解明されてることなのになぁ
591(1): 2014/06/07(土)00:31:19.55 ID:gM9iH+lx0(1/2) AAS
>>584
私も横だけど、
浅ましさを笑われてるって…w
どうしてそういう言い方をしてまで
まだよくわかってもいないことを
科学者でもないあなた個人が全否定しちゃってるんだろう?
そういうのも「自分の思い込み」を
人に押しつけてるのと同じだと思うけどな
622: 2014/06/07(土)14:48:12.55 ID:80wmnGNp0(6/6) AAS
いかなる理由があっても、殺しはだめよ。
3億で家を買って、残り3億
642(1): 2014/06/07(土)20:30:02.55 ID:+2L7ZAIFO携(2/2) AAS
>>638
自分が引っ越したいってやつよね?
引っ越しの願望くらい誰だって持ったりすると思うんだが。
確か、鏡を隣家に向けてたら隣が引っ越したとかなかったっけ?
684: 2014/06/08(日)16:35:44.55 ID:H95Vt/kn0(1) AAS
>>674
横レスだけど、
私もその考えに賛成です。
そういう人には守護霊も愛想をつかすというのは、
新倉イワヲさんも言っていました。
719(1): 2014/06/09(月)02:20:41.55 ID:AHXeklkW0(3/3) AAS
この頃このスレがギスギスしてるのは
モヤモヤしたままこの話題を終わらせてるからかなと思って
呪い賛成派の人が来ていたみたいなので
こんな時間だし、少しは侃々諤々してもいいのかなって
私はどちらの言い分もわかるけど、やや反対派かな
呪いたい程の思いを抱えてしまった人自身を守るという意味で
でもごめんね、もうやめるね
805: 2014/06/10(火)03:20:04.55 ID:ziGbq8dx0(1) AAS
>>802
普通じゃないよね。変質者は母親ゆずりなのかも。
807: 2014/06/10(火)06:00:15.55 ID:n86A2ewb0(1) AAS
宅間は確か本当に脳の一部が異常だったんだっけ
882(2): 2014/06/11(水)12:53:33.55 ID:WVGYrjzI0(2/5) AAS
>>783
人魚の肉なら聞いたことある
八百比丘尼の話
外部リンク[html]:www.ley-line.net
896: 2014/06/11(水)18:55:46.55 ID:VyB1aPbcO携(1) AAS
>>885
スカイツリーも実は三角なんですよ。
930: 2014/06/12(木)09:08:18.55 ID:yZ/E9grw0(1) AAS
自分は都庁が建つ時(日本一の高さの建物ではないが)徐々に高さが増えて
しまいに完成というのを窓から眺めていたけど、動いてる様子がないのに
高さが増えていくのが不思議だった。あれから23年もたつのか、ついこの前の感じなのに。
今ははるか遠くの高い建物などない地域に住んで20年経つw
963: 2014/06/12(木)18:49:28.55 ID:V85uIR8g0(1) AAS
病気とかじゃなくほんとに見える人いるんだよね?
どんな感じでみえるんだろう、中途半端だよね。
ガツンと見える人が1人でもいたら犯罪減るのにねぇ。
990: 2014/06/13(金)09:54:21.55 ID:IdEBaz5M0(2/2) AAS
>>988
そうだと良いけど、捨てられたとしたら猫の末路は最悪よ。夢物語。
ご飯貰ってた子が捨てられたら生きていけないから。
捨ててもどこかで元気で幸せなんて、捨てる側の都合の良い妄想だね。
986さんの猫はそうじゃありませんように!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s